AIサービス開発の博士人材 15億円調達で採用加速も…

2025年5月27日放送 22:14 - 22:18 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

人口100万人あたり126人と欧米や韓国と比べて非常に少ないのが大学院などを卒業するなどして博士号取得者の数。トグルホールディングス・新谷健さんは京都大学大学院で理系の博士号取得し2年前に入社。新谷さんが開発したのは建物生成AI。専用のウェブサイトで土地を選ぶと、周辺の規制などを学習したAIがその土地に建築できる建物を自動生成。新谷さんは得た知識などを事業に提供したいなと思ったと語る。トグルHDでは新たに15億円の資金を調達、博士人材の採用を強化する方針。伊藤社長は技術開発するためには博士の人材が必要と語る。日本では博士課程に進む人が少なく民間就職の割合は36%。ビズリーチは大学院で博士課程を学ぶ学生を対象にした新しいサービスを開始。オンラインのOB・OG訪問を通じ企業で働くイメージをもってもらうのが目的。政府も博士人材の民間企業への就職を支援、国際的な競争力の強化を後押ししたいとしている。


キーワード
ビズリーチ京都大学港区(東京)トグルホールディングス藤田拓秀

TVでた蔵 関連記事…

万博とは何か 170年の歴史と大阪・関西万博 (視点・論点 2025/9/10 4:05

1回戦 大阪・関西万博 2択サバイバル走 (第45回高校生クイズ 2025/9/9 20:00

大学院卒の研究者が挑む! 化学の力で商品を多… (カンブリア宮殿 2025/9/4 23:06

無所属 田中しげひろ (茨城県知事候補者 経歴放送 2025/9/4 6:00

このあと (踊る!さんま御殿!! 2025/9/2 20:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.