IT大手が“トランプ詣で” 世界10大リスク AIで混乱?/SNS上のニセ情報が拡大? メタ社 ファクトチェック廃止/表現の自由?“トランプ氏寄り”? メタ社 ファクトチェック廃止/トランプ氏・2期目の影響大 今年の世界は“ジャングル化”

2025年1月13日放送 12:44 - 12:55 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル 池上彰&増田ユリヤ 徹底解説

AIの進化についてジャーナリスト・池上彰、ジャーナリスト・増田ユリヤが解説。IT大手企業トップが、相次いで「トランプ詣で」を行っている。グーグル・スンダーピチャイCEO、アップル・ティムクックCEO、Facebookを運営するメタ・マークザッカーバーグCEO、アマゾン創業者・ジェフベゾス氏などが、トランプ氏のもとを相次いで訪れている。グーグル、メタ、アマゾンはトランプ氏の大統領就任式に100万ドル(約1億5800万円)の寄付を表明。アップル・ティムクックCEOは個人として、100万ドルを寄付した。ソフトバンクグループ・孫正義会長兼社長もトランプ詣で。今後4年間で、米国に15兆円規模の投資をすると約束した。いずれも大統領就任前からトランプ氏と、良好な関係を築いておきたいという狙いがあるとみられている。
メタ社・ザッカーバーグCEOは今月7日、フェイスブックやインスタグラムなどで、これまで米国国内で行っていた「ファクトチェック」を廃止すると発表した。ファクトチェックは2016年に導入された。利用者が投稿すると、「第三者機関」が内容に間違いや虚偽などがないか事実確認を行う。不適切な投稿と判断されれば、投稿を削除、アカウント停止などの措置が取られる。今後は「コミュニティーノート」を導入するという。投稿に間違った内容などがあれば、別の利用者が補足情報や注釈を書き込める機能で、利用者同士が「ファクトチェック」を行う。ザッカーバーグCEOは「悪質な投稿を発見する可能性は低下する」と述べ、偽情報が増えるリスクを事実上認めた。ファクトチェック廃止の理由について、ザッカーバーグCEOは「表現の自由という原点に立ち返る。第三者機関のチェックには政治的に偏りがあった」と説明。
ジャーナリスト・増田ユリヤ、ジャーナリスト・池上彰の解説。メタ社の動きに対して、多くのメディアから「トランプ氏寄りになってるのではないか」という声が上がっている。2021年の連邦議会襲撃事件で、フェイスブック社(当時)は投稿で襲撃をあおったとして、トランプ氏のアカウントを凍結した。この決定に対してトランプ氏は「検閲だ」と反発した。トランプ氏は去年3月に出演したテレビ番組で、「フェイスブックは『国民の敵』」と発言。その影響なのか、メタ社の株価が1日で約4%下落。フォーブスの試算によると、この日のメタ・マークザッカーバーグCEOは、推定77億ドル(約1兆2000億円)の保有資産を失い、両者の関係は悪化していた。メタ社のファクトチェック廃止の発表を受け、米国・トランプ次期大統領は「彼らは大きな進歩を遂げた。メタもフェイスブックも」と話した。


キーワード
共和党民主党グーグルソフトバンクグループAmazon.comフォーブスドナルド・ジョン・トランプジェフ・ベゾスフェイスブックアメリカ合衆国大統領選挙Facebookティモシー・D・クックサンダー・ピチャイInstagramアメリカ孫正義メタ・プラットフォームズマーク・ザッカーバーグChatGPTBlueskyX

TVでた蔵 関連記事…

バイデン大統領が退任演説 (ゆうがたサテライト 2025/1/16 16:54

バイデン大統領が最後の演説 トランプ次期政権… (Nスタ 2025/1/16 15:49

国際 バイデン大統領 最後の演説 (イット! 2025/1/16 15:45

米FRB経済報告 ”政策変更に懸念”も (ニュース・気象情報 2025/1/16 15:00

”「TikTok」禁止法の発効 一時停止検討” (ニュース・気象情報 2025/1/16 15:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.