- 出演者
- 堂真理子 島本真衣 大下容子 佐々木亮太 武隈喜一 斎藤康貴 林美沙希 水越祐一 増田ユリヤ 池上彰
オープニングの挨拶。
今日は「成人の日」。きのう奈良市は最低気温0.7℃を記録。去年の能登半島地震でイベントが中止になった石川県珠洲市でおととい「二十歳のつどい」が1年遅れで行われた。
オープニング映像。
ゲストを紹介。「世界10大リスク ”ジャングル化”とは」などの本編内容を予告。
石破茂総理大臣が東南アジア2カ国の外交を終えて帰国している。マレーシアではアンワル首相との首脳会談を行い、これは国際会議以外で個別の国を訪問するのは初となる。マレーシアは今年ASEANの議長国であり、最初の訪問国に選んだ背景には中国を念頭にした連携強化の狙いがあると見られ、防衛装備品供与などの協力を進めることでも一致した。佳子夫人はアン・ワジザ夫人とファーストレディ同士で交流しバティック染めなどの体験を行った。インドネシアを訪問すると佳子夫人は和太鼓を演奏する様子を見せている。
インドネシアを訪れた石破茂総理大臣と佳子夫人。マレーシアと同じく強引な海洋進出を続ける中国を念頭に安全保障面での連携強化で一致した。スマトラ島での地熱発電への協力や学校給食支援のパッケージ実施についても表明している。佳子夫人はジャカルタしないにオープンしたヤシの木横丁を訪れるなどし、和太鼓の演奏にも挑戦した。去年11月のAPEC首脳会議では席に座ったまま相手と握手した様子が物議を醸したが、専門家の杉山晋輔氏は今回の会談では石破総理大臣は持ち味を活かせていたのではないか、佳子夫人も発信力があると評価している。24日からは通常国会が行われる予定だ。
石破総理大臣は東南アジアの歴訪を行い、マレーシア・アンワル首相とは防衛装備品の供与などで一致し、インドネシア・プラボウォ大統領とは高速警備挺供与などで一致した。政治部の飯田陸央氏によると、総理周辺は関係構築を評価しているが少数与党として臨む国会でも手腕は問われると指摘している。武隈さんはトランプ氏が就任しない中アメリカに向かうのを控えた中で中国に先に向かうわけにも行かなかった、マラッカ海峡やインド洋にも近く関係強化はグローバルサウスを見込んだ良い作戦ではないかと紹介。
日米情勢を巡っては、岩屋毅外務大臣がトランプ氏からの招待を受けて大統領就任式に参加するため訪米すると言及している。21日にもワシントンでは日米外相会談・クアッド外相会合を行う方向で調整されているという。石破総理大臣も来月前半に訪米しトランプ氏との首脳会談を調整しているという。安倍昭恵さんも就任式には参加するという。武隈さんはトランプ氏が就任時にどのような制作を打ち出すのかを見る必要があり2月の始めはいい時期なのではないかと見ている。
「トランプ氏 上映阻止に動いた問題作 脚本担当 取材歴20年の記者は」などのニュースラインナップを紹介。
アメリカのトランプ次期大統領が上映を阻止しようとした映画が今週日本で公開される。トランプ氏を20年取材し映画の脚本を担当した記者に話を聞いた。間もなくアメリカ大統領に就任するトランプ氏の若き日を描いた映画「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」。映画は成功を夢見るトランプ氏が伝説の弁護士に導かれ、トップへと成り上がるまでのストーリーとなっている。アメリカでは大統領選挙直前の去年10月に公開された。最初の妻・イバナさんへの性的暴行シーンが描かれており、トランプ氏は「完全な作り話で選挙干渉だ」と猛反発していた。映画の脚本を担当したのは20年にわたりトランプ氏を取材してきたシャーマン氏。シャーマン氏がトランプ氏と弁護士との関係に着目したのは2016年の大統領選挙に勝利した直後だったという。
映画は1970年代にトランプ氏の父親の会社が訴えられているところから始まる。窮地の時、副社長を務めていたトランプ氏が出会ったのは悪名高き弁護士だった。ニクソン大統領を始めとする大物顧客を抱え、数々の訴訟で無敗を誇る弁護士・ロイ・コーン氏。勝利のためなら手段を選ばないやり口でおそれられてきた人物により、トランプ氏は徐々に変貌していく。そしてコーン氏さえ思いもよらない怪物へと変貌していった。そんなトランプ氏が再び大統領になることについて、シャーマン氏は非常に危険なことだと指摘。2020年の大統領選挙で敗北したトランプ氏はコーン氏の教え通り負けを認めず不正選挙だったと主張。コーン氏とともにトランプ氏を支えた人物が今トランプ氏の近くにいるという。それがイーロン・マスク氏。シャーマン氏は、マスク氏について、トランプ氏から見て政治的に役にたたなくなった瞬間関係を切ることに躊躇することはないだろうと指摘。
映画「アプレンティス:ドナルドトランプの創り方」(配給:キノフィルムズ)は、脚本・ガブリエルシャーマン氏の20年にわたる取材をもとに描かれている。米国・トランプ次期大統領が独善的に変ぼうしたのであれば、なぜ米国国民に受け入れられたことになるのか。映画でトランプ次期大統領の師として描かれたロイコーン氏は、1927年生まれで、BBCによると弁護士としてトランプ次期大統領だけではなく、マフィアのボスまで様々な有名人の代理人を務めた。アンディウォーホルやロナルドレーガン夫妻など著名人や権力者の友人として絶大な影響力を誇ったが、1986年、亡くなる数週間前には依頼者をだましたなどの罪で弁護士資格をはく奪されたと伝えている。シャーマン氏によるとコーン氏とトランプ次期大統領のタッグは1970年代初めから始まっていて、それ以降2人は、公私にわたって親交を深めてきた。
映画「アプレンティス:ドナルドトランプの創り方」(配給:キノフィルムズ)で弁護士・ロイコーン氏はトランプ次期大統領に「攻撃、攻撃、攻撃」「非を絶対に認めるな」「勝利を主張し続けろ」と3つのルールを伝授している。ワシントンポストは、コーン氏を「トランプ次期大統領に権力を悪用し恐怖を植えつける方法を示した男」として紹介。脚本担当・ガブリエルシャーマン氏は、長年取材してきた経験から「コーン氏の教えによってトランプ次期大統領は激高しやすく、人を不快にして対立させる男を長く演じ、とうとうそれが彼のアイデンティティーになってしまった」と話している。怪物と呼ばれるまでに変ぼうしたトランプ次期大統領がなぜ、2度も大統領になるほど国民に受け入れられたのか。シャーマン氏は「トランプ次期大統領は、成功と金と権力が正義や良識に勝るという非常に米国的なシステムの中にしか存在できないのでは」と米国ならではの土壌が影響したとみている。
映画「アプレンティス:ドナルドトランプの創り方」脚本担当・ガブリエルシャーマン氏は「最初の任期ではホワイトハウスにトランプ氏の問題のある衝動を抑えようとした人たちがいたが、いま周りには完全に忠実な部下しかいない」と話し、「第2期トランプ政権の政治は第1期の時より更に混とんとしたものになるだろう」と話している。
英国・ロンドンでズボンをはかずに地下鉄に乗る一風変わったイベントが開催された。気温が氷点下近くまで下がったロンドンで普段と変わらない様子で地下鉄に乗る人々。しかし、よく見るとパンツ1枚しかはいていない。ロンドンで毎年開催されているズボンやスカートをはかずに地下鉄に乗るイベント。「暗いニュースがあふれる世の中で、意味もなくズボンをはかずに地下鉄に乗れば面白い」とコメディアンが思いつき始った。主催者は、普段より控えめな下着で参加するように呼びかけているが参加者はカラフルなパンツなどここ一番目立つ格好でポーズを決めたり、写真を撮ったりして楽しんだ。イベントはロンドンをはじめ世界60以上の都市で行われている。
- キーワード
- ロンドン(イギリス)
2024年度20歳になる男女は高校入学とコロナ禍が重なったことなどが影響し交際経験や結婚願望が過去最低水準に下がっていることがわかった。結婚相手紹介サービス・オーネットが20歳の男女を対象に行った調査によると、男女交際の経験があると答えた人は53.7%で、過去10年間で最も低い数字だった。男性は53.5%で前の年とほぼ変わらなかったが、女性は53.8%で前の年の70%台から大きく低下。結婚については「早くしたい」「いずれはしたい」が73.2%で過去最低水準となった。オーネットは「コロナ禍が始まった時期と高校入学が重なり、恋愛の機会が減ったことも影響している」と分析。
東京都は新たに東京都内の教員や技術系の公務員として採用された人に対して、奨学金の返還を一部肩代わりする仕組みを来年にも開始する方針を明らかにした。東京都・小池百合子知事は「教員の確保はとでも苦労している」と述べた。東京都は今年4月以降に採用された人材を対象に2年目以降に奨学金の返還総額の2分の1を本人に代わって返還する仕組みを開始する方針を明らかにした。対象は都内の幼稚園~高校に採用された教員や都や都内の区市町村に採用された技術系公務員で、最大150万円の返還を都が肩代わりする。
徳川家康をモデルにして関ヶ原の戦い前夜を描いた戦国ドラマ「SHOGUN将軍」。本物志向の作品が評価され米国でテレビドラマの主要な賞を総なめにしている。「SHOGUN将軍」人気から東京・新宿区神楽坂近くにある侍体験ができる施設「サムライシアター東京」には、連日多くの外国人が詰めかけている。テレビの時代劇で活躍する俳優たちが刀の使い方を説明したあと立ち回り方を指導。訪れる外国人の利用者は去年と比べて2割も増えている。刀を使い、武士の時代から伝わる型を通じて心と体を鍛錬していく居合道を学びたいという人も増加。IAIDO STUDIO担当責任者・末岡志保美さんは「“SHOGUN”を見たという人は非常に多い」と語った。ドラマ「SHOGUN将軍」に感銘を受けたイタリア人男性はオンラインで居合道を学んでいる。江戸時代の生活様式で2日間を過ごす没入型の将軍体験施設なども注目されている。料金は1泊2日で1人110万円と少し高額。