PM2.5の濃度上昇で心筋梗塞の入院患者増

2025年9月4日放送 18:04 - 18:06 NHK総合
ニュース (ニュース)

PM2.5は大気中を浮遊する大きさが1000分の2.5ミリ以下の極めて小さな粒子で、循環器や呼吸器などの病気との関連が指摘されている。熊本大学の小島淳客員教授らのグループが2019年12月までの2年半余の期間に7都道府県・4万4000人余のデータを解析した結果、空気中のすすが急性心筋梗塞のリスクを高める可能性があるなどとした。


キーワード
熊本大学PM2.5小島淳

TVでた蔵 関連記事…

気象情報 (イット! 2025/8/22 15:45

新燃岳の火山活動に起因 九州中心に濃度高いPM2… (news every. 2025/7/11 15:50

地球温暖化だけじゃない 「暑さ」感じる4つの要… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/11 10:25

東北~関東ゲリラ雷雨 完水・停電注意 (サン!シャイン 2025/7/9 8:14

このあとは… (イット! 2025/7/8 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.