yumi’s GONE 桂由美 60年目の情熱

2025年6月23日放送 1:14 - 1:21 日本テレビ
NNNドキュメント’25 (NNNドキュメント’25)

ものづくりとビジネスの両立のため、ドレス作りに費やせる時間は変わった。夢を置い続けるための正念場である。去年12月、創業60周年に向けた新作ドレスの制作を始めた。様々なレースをカットし、幾重にも重ねて立体的なスタイルにした。桂から培ったテクニックを凝縮させて、華やかなデザインに仕上げた。一方でこれまでとは違う自分たちらしさを見せる必要があった。ブランドを知らない若者に届けるため、初めて3人で動画を撮影した。コンセプトは一旦削ぎ落として、原点に戻るがうまくまとめられなかった。ホテルでのショーではなく、ドレスを身近に感じてもらおうと展示に決めた。若者のトレンドの発信地「表参道ヒルズ」で新たな素材も使い勝負をかけた3人の新作は若者たちを虜にした。ただ桂が手掛けた初期からの名作はそれ以上に人々を惹きつけ過去の壁は高かった。桂は90歳を過ぎても新たな挑戦を続けていた。少子化や未婚化を憂い、アニバーサリーウェディングの普及に力を尽くした。歴史を重ねた2人がもう1度婚礼衣装に身を包み、感謝を伝え合い誓い合う新たなセレモニーである。ブライダルを変えた1着「ユミライン」。和と洋・伝統と革新の異なる価値観を磨き合い、全ての花嫁に合う美しさを生んだ。桂が自分を信じ、一筋の道を突き進んできたからである。先月、店には飯野恵子の姿があった。自分たちらしさはまだ見つかっていないがドレスを求める人がいる限り、女性たちの味方でいること・ぶつかっても迷っても自分を信じることが道なき道を正解にする。ブライダルの伝道師・桂由美の60年目の情熱はここにある。


キーワード
表参道ヒルズ若狭町(福井)ユミラインYUMI KATSURA MUSEUM WAKASA

TVでた蔵 関連記事…

注目 トイ・ストーリーの世界観 公開30周年限定… (めざましテレビ 2025/7/29 5:25

ユニークな照明 目が光るネコ (じゅん散歩 2025/7/22 9:55

19年前開業…いま売り上げ最高 表参道の街並みが… (カンブリア宮殿 2025/7/3 23:06

笑顔 ファンサービスも 平野紫耀 メイク姿で登場 (Nスタ 2025/7/2 15:49

平野紫耀(28)”ハリウッドメイク” (イット! 2025/7/2 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.