- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 副島淳 小野文明 池田沙耶香 藤井隆 山口もえ
これまでの放送はNHKプラスでもう一度確認することができる。紙片づけのポイントをおさらい。片づけの得意な人と苦手な人がいるのは、脳に原因にあると加藤俊徳さんが主張する。自分の脳の性格を知ると、片づけが上手くなるかもしれない。そこで、番組が作成したチェックシートを紹介。9項目あり、藤井さんは3つ、山口さんは1つ当てはまった。3種類に分類され、分類別に当てはまる項目が多いほど視覚系脳、運動系脳、思考系脳が弱い。思考系が弱い人は、十分な睡眠をとり、同時に複数の作業を行うようにするのがオススメ。視覚系が弱い人は、季節の変化を観察する。運動系が弱い人は、あいさつをしたり散歩に出かけたりする。
紙袋メーカーを取材し、紙袋の活用法を聞いた。紙袋の持ち手を丁寧に外し、折り目をつけて折り込めば収納ボックスが作れる。1枚の紙に広げて取り出し口を切り取り、折ってクリップなどでとめればボックスティッシュのカバーを作れる。
山口さんは、収納ボックスにして野菜を保管して大活躍させていると話した。今日のクイズの成績は、大吉と山口さんがトップ賞。
今年は暖冬と言われるが、今年の暑さが影響して海水温が上がり日本列島でドカ雪が降った。藤井さんは、夏が暑すぎたと話した。今年は東京都心で猛暑日・真夏日・夏日が最多となり、世界の年平均気温が統計開始以降最も高くなる。南極は徐々に海氷面積が増える傾向にあったが、2015年頃をピークに減り始め、今年は過去最少を記録した。
神奈川・横浜市の市場を取材。きのうから歳末セールが始まり、黒豆や栗きんとんなどが販売されている。栗きんとんのオススメの食べ方は、バニラアイスと合わせること。塩漬けしたのみの数の子も並び、色が通常の数の子と違う。焼き豚や重量たっぷりのカニなども紹介した。
「牛肉入り ごちそうきんぴらごぼう」「しいたけのゆずマヨ焼き」を調理。ごぼうはよく洗い、包丁の背で皮をこそぎ、千切りにする。にんじんも千切りにする。赤唐辛子・ごぼう・にんじんを炒める。具材を奥に寄せてごま油と牛薄切り肉を入れ、肉が8割焼けたらしょうゆ・酒・みりん・砂糖で作った合わせ調味料をまわしかける。煮立てて炒め合わせる。白ごまを和えたら完成。生しいたけの石づきを取り裏面にマヨネーズ・ゆずこしょうの合わせ調味料を塗る。ピザ用チーズをのせて焼き色がつくまで焼く。
「牛肉入り ごちそうきんぴらごぼう」「しいたけのゆずマヨ焼き」を試食。きんぴらごぼうを食べた藤井さんは「美味しい。歯ごたえもあってお肉のボリュームいいですね」などと話した。
視聴者からのお便りを紹介。生命保険会社からの「保険のご契約に関する重要書類」が捨てて良いか分からないとの質問が多く寄せられ、石阪さんは保険会社のホームページにPDFで残っているから確認後に処分して良いと回答した。確定申告書類は10年以上は保存の必要がない。ランドセルが捨てられないから、ランドセルの中に思い出の品を入れているという声も紹介した。
子犬が家にやってきた!7の番組宣伝。
「プレミアムシネマ」の番組宣伝。