- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 副島淳 木村多江 窪塚愛流
オープニングの挨拶のあと、朝ドラ受けをした。本日のゲストは、木村多江さん、窪塚愛流さん。
枝豆はいま世界から注目されている。フランスのスーパーマーケットには冷凍の枝豆が並び、ルーマニアでは現地で生産されている。オーストリアの枝豆生産企業・アレクサンダーリーバートさんは「枝豆はたんぱく質を多く含み栄養価も高い。だからスーパーフードなのです。枝豆はヨーロッパでは肉の代替食品として大きな可能性を秘めた新しい食品です」とコメント。
- キーワード
- 枝豆
300gの枝豆に含まれるたんぱく質 牛サーロインステーキだとどれくらい食べれば摂取できる?という問題を出題。正解は、約200g。枝豆はたんぱく質が豊富な他ビタミンB1、ビタミンC、カリウム、鉄分、食物繊維などを含んでいる。
- キーワード
- 枝豆牛サーロインステーキ
スタジオでフレーバー枝豆を試食。ペペロンチーノ風枝豆の材料を紹介。日本獣医生命科学大学・佐藤秀美客員教授は、枝豆は熟す前の大豆、豆類ではなく野菜類に分類されると解説し、栄養は大豆と野菜のいいところどりをしていると語った。最近は冷凍のものもよくみられる。
- キーワード
- ペペロンチーノ風枝豆枝豆
枝豆カレーについて、木村多江さんは「私もやったことありますけど、夏にこうやって短い時間で済むってすごく助かる」と話した。冷凍枝豆を使うことで、枝豆・ウインナーによるたんぱく質、野菜ジュースのβカロテンやリコピンなどの抗酸化物質などメリットが多い。わかめやちくわの入った枝豆のサラダは、枝豆に含まれないものや少ない栄養素を補うことができる。枝豆は全国で400種類もある。先週第3回全国枝豆選手権が開催された。スタジオで白毛豆(青豆)、新潟県南部・妻有地域の茶豆、黒豆を紹介。
宮城県の名物ずんだ餅、山形県の枝豆のみそ汁、滋賀県(甲賀市信楽町)のくるみごぼう、北海道江差町の豆漬けを紹介。えさし水土里の会・長尾和子さんは「伝統の味を絶やさぬように作り続けていきたいと思ってます」とコメント。
副島は、ずんだが枝豆だと大人になってから知ったと話し、木村さんはずんだそのものを大人になるまで知らなかったと話した。視聴者からの枝豆に関するエピソードを紹介。枝豆を夏場いつも冷凍庫に入れて家族の命綱になっているとの声が紹介された。
- キーワード
- 枝豆
全国有数の枝豆の産地、千葉・野田市へ。まめバス、枝豆給食を紹介。日本料理店オーナーシェフ・石原喜之さんは毎年夏になると枝豆のフルコースをお店で出している。ことしのフルコースをいただく。枝豆のすり流しの作り方を教わる。
スタジオで「枝豆のすり流し」を試食。木村さんは「優しいお味」とコメントした。詳しいレシピは番組のHPで。
- キーワード
- あさイチ ホームページ枝豆枝豆のすり流し
糖分が一番多くなった調理法は?という問題を出題。正解は、レンジ。
- キーワード
- 枝豆
電子レンジで生の枝豆を調理する場合は、さやに切り込みを入れてから加熱する。歯ごたえや香りを楽しみたい場合は、炒めたり蒸し焼きにしたりすると良い。調理法によって味の引き出され方が違う。視聴者からの質問、枝豆エピソードを紹介。
「特集ドラマ 昔はおれと同い年だった田中さんとの友情」の番組宣伝。
視聴者からの質問、枝豆エピソードを紹介。アルゼンチンのブエノスアイレスに3年間住んでいたという方は、現地でも大豆づくりが盛んで枝豆も人気が出てきた、宮城県人会でずんだ餅づくりを教えたところ大喜びされたとのこと。
「あさイチ★ゴールデン」の番組宣伝。
「あさイチ」の番組宣伝。
しばらく高校野球中継のため番組が休みになることについて、大吉は「皆さんお元気で。また会いましょう」と話した。
「#こどもとたのしむ NHK+」のお知らせ。
- キーワード
- NHKプラス