- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 勝呂恭佑 駒村多恵 坂東龍汰
本日のゲストは坂東龍汰。坂東龍汰は北海道出身で高校時代は社交ダンス部を立ち上げたりクレイアニメを作ったりウインタースポーツも得意。坂東龍汰への質問メッセージを募集。
尾野真千子にインタビュー。坂東龍汰について「役になりきっているということが素晴らしかった」と話した。坂東龍汰は7年前CMで尾野真千子と共演していたが尾野真千子は覚えていなかった。
坂東龍汰は現在舞台に奮闘中。本番2週間前開始1時間半前に来て台本をチェックしている。坂東龍汰について古田新太は「楽しそうにやっているけど苦しんでいるのは苦しんでいる」と話した。演出家ケラリーノ・サンドロヴィッチは「現代っ子っぽくない感じを受けたが一緒にやってみたら現代っ子だった」と話した。
日米交渉2回目が終了した。現在の状況について記者は「赤澤経済再生相は交渉終了後記者団の取材に応じる予定で取材に応じる準備をしている」と話した。交渉の焦点について「今後議論していく範囲を絞り込めるかが焦点」と話した。日本側の対応について「すべての関税措置の見直しを求める立場」と話した。
- キーワード
- スコット・ベッセント赤澤亮正
赤澤経済再生相が取材に応じる。前回の進展はという質問に「約130分間会談し非常に突っ込んだ話ができた。関税措置の見直しを求めた。貿易の拡大などについて具体的な議論が出来た。あすから事務レベルで協議する」と答えた。為替安全保障は議題になったかという質問に「自動車の関税措置見直しを求めた。為替安全保障は議論にならなかった」と答えた。交渉はどの程度前進したかという質問に「交渉はパッケージ」と答えた。アメリカ側が合意に向けて進めようという雰囲気はあったかという質問に「協議をしている以上はお互いにとって有意義な結果をできるだけ早くえたいのは当然の認識」と答えた。為替安全保障は交渉から切り離されるのかという質問に「安全保障を一緒に議論するのは無理がある」と答えた。次回の協議はという質問に「今月中旬以降閣僚感で集中協議」と答えた。
- キーワード
- ワシントン(アメリカ)赤澤亮正
赤澤経済再生相の発言のポイントについて記者は「注目は次回交渉の時期で明日から事務レベルで集中協議を始めそのうえで5月中旬に閣僚協議を目指し6月の首脳間の合意できたらいいという見通しを示した」と話した。交渉の成果について「今後の交渉の行方が注目される」と話した。今後の注目点について「日本側は具体的な交渉に入っていくとみられる」と話した。日本側の対応について「きょうの交渉を持ち帰って事務レベル協議や閣僚協議に向けて準備を進める」と話した。
- キーワード
- ワシントン(アメリカ)赤澤亮正
全国の気象情報を伝えた。
日米交渉に臨んだ赤澤経済再生相は次回協議について「今月中旬以降で調整している」と話した。
- キーワード
- ワシントン(アメリカ)赤澤亮正
坂東龍汰は小さい頃から畑仕事を手伝っていた。坂東龍汰の子供時代について父親は「個性が強くて自分のやりたいことをやる」と話した。坂東龍汰は中学時代馬の彫刻やパソコン台などを作った。父親は歯科技工士の資格を取ったがアメリカに行って映画監督の学校に行ったがだめだった。結局歯科技工士の会社に入って母親と出会い坂東龍汰が生まれた。その後北海道に移住した。
- キーワード
- 洞爺湖
坂東龍汰はクレイアニメを作っている。クレイアニメとは主に粘土で作った人形をコマ撮りして作るアニメ。作品は坂東龍汰1人で1年かけて作った。
坂東龍汰は姉が演劇塾に入って演劇塾の打ち上げの際演出家にキミはいつか主演をやると言われ握手された。その後高校時代には俳優を志した。2年間六甲山の旅館で住み込みのバイトをして事務所のオーディションに合格した。坂東龍汰は社交ダンスやスノボーなど多彩な趣味を持っている。
ウィーン少年合唱団は世界で最も有名な少年合唱団で歴史は500年以上。今年は初来日から70年の節目の年。
- キーワード
- ウィーン少年合唱団
ウィーン少年合唱団がポルカを歌った。
- キーワード
- ポルカ・フランセーズ「芸術家の挨拶」
ウィーン少年合唱団は創設が1498年で今年は初来日から70年の節目の年。ウィーン少年合唱団のメンバーには日本人学生2人いる。ウィーン少年合唱団にはあさイチスペシャルメドレーを歌ってもらう。
- キーワード
- ウィーン少年合唱団
ウィーン少年合唱団があさイチスペシャルメドレーを歌った。
ウィーン少年合唱団の声について坂東龍汰は「みんな表情がすてき」と話した。
- キーワード
- ウィーン少年合唱団
5月はバラが一番キレイな季節で多くの種類が咲く。バラの育て方のコツは日当たり風通しの良いところで水は土が乾いたらたっぷりやる。咲いた花は早めにきる。切るタイミングはガクがさがり花が開き始めたら。今年伸びた枝野長さ半分で切る。早めに切ることで次々と花が咲く。
バラのフラワーアレンジメントに博多華丸・大吉が挑戦。ポイントはバラにはない色や形の植物を合わせる。切り花の管理は涼しいところに置き毎日水を替える。
坂東龍汰へのイラスト・メッセージを紹介した。
- キーワード
- あさイチ ホームページ