- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 副島淳 池田沙耶香 菅谷鈴夏 金子貴俊 江上敬子(ニッチェ)
写真が動く技術がお葬式利用のために開発されている。まだ開発中のため値段は決まっていない。
写真が動く技術について、金子さんは「泣いちゃうかも。感動して」とコメント。本日のクイズは華丸、金子さん、江上さんが優勝。
夏が暑い理由を考える。日が長い、日ざしが強いことが理由。夏の中でも暑い日とそうでもない日の違うは高気圧かどうか。気圧が高い方が気温が高くなる。フェーン現象が重なるとさらに気温が上がる。
- キーワード
- フェーン現象
茨城・大洗町の老舗梅干し店から中継。梅干し体験ができる。創業195年。今年は豊作の年。いろいろな梅があり、無添加で男気ある酸っぱさが特徴の梅がおすすめ。昆布のだしがきいた梅はこちらのお店が経営するカフェで一番人気。スイーツのような梅もある。
「コーンたっぷり!ちぎりジューシーつくね」、「なすのレンジ蒸し」を調理。とうもろこしを水でぬらしラップで包み、レンジで3分間加熱したら上下を返して1分間粗熱をとる。3等分にして実をそぐ。豚ひき肉・ねぎ・片栗粉・塩・しょうがを混ぜたらとうもろこしを加えて混ぜ、ズッキーニといっしょにサラダ油で炒め、ふたをして3分。なすを切って水にさらして5分おき、ふんわりラップをしてレンジに4分かける。なすを揚げ玉・めんつゆ・水・酢・砂糖・赤とうがらしで和える。つくねには、トマトケチャップやさんしょう塩などお好みの調味料を添える。
「コーンたっぷり!ちぎりジューシーつくね」、「なすのレンジ蒸し」を試食。金子さんは「さんしょう塩をつけると味がしまってよりうま味が際立ちます」と話した。
住所変更に関する手続きの案内をした。
視聴者からのお便りを紹介。子どもの頭皮の臭いが気になるという声に対し、お風呂上がりはドライヤーで乾かしたほうがいいと助言した。足の臭いが気になるというお便りについて、い草の中敷きで臭いがとれたと大吉は話した。
「クローズアップ現代」の番組宣伝。
「大相撲お宝映像スペシャル」の番組宣伝。
『舟を編む 〜私、辞書つくります~』の番組宣伝。
『あおぞらビール』の番組宣伝。
「最深日本研究 」の番組宣伝。
「あしたが変わるトリセツショー」の番組宣伝。
世界ふれあい街歩きの番組宣伝。
「大迫力!長岡の大花火2025 スペシャルライブ」の番組宣伝。