2025年10月27日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
“グレー”なハラスメント!?あなたは大丈夫?不機嫌・ため息…

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 矢崎智之 こがけん 犬山紙子 
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングの挨拶の後、朝ドラ受けをした。本日のゲストは、こがけんさん、犬山紙子さん。

(特集)
ため息 舌打ち ちゃん付け… ハラスメントかもしれません

職場のハラスメントの相談件数は年々増え続けている。過去3年で約1.4倍。最近の相談内容には、精神的な嫌がらせや威圧的な行動をとられるなどグレーゾーンのハラスメントが増えてきている。

キーワード
厚生労働省東京労働局
ため息 舌打ち ちゃん付け… グレーなハラスメントとは?

番組が例に挙げた4つのグレーなハラスメント。そのうちの1つ、ため息について、犬山紙子さんはシチュエーションによると話した。番組では視聴者からのお便りを紹介。

後輩・若手の指導に悩む上司 気づかぬうちに…ハラスメントに?

若手との接し方に悩む40代~60代の3人に話を聞いた。新人が入ってくるときは「とにかくやさしく教えましょう」が基本。注意はするなとも言われている。ハラスメントにならない心がけを聞いたところ、常識を知らない人は本当にいるから知らない人だと思っていち から教える、やさしくやんわりと言うなどの回答があった。

どこが境目?指導なのか 何が…ハラスメントにあたる?

こがけんさんは、飲み会に行ったときに飲み物の注文を聞いたほうがいい先輩と自分で頼みたい先輩がいるからどちらのタイプなのか迷うと話した。また、挨拶を先輩にしていない後輩に「挨拶したほうがいいよ」と注意できないなどと出演者らが話した。

判断に迷って 相談できない… グレーなハラスメント 被害の実態とは

50代のさゆりさんは、職場で同じ50代の女性の上司の態度に悩んでいる。対応に迷ったときに上司に相談したところ、分厚いマニュアルを突きつけられた。その後は、部署内で問題があるとさゆりさんを疑っている。次第に上司から無視されるようになった。教員として働く20代すみこさんは、上司に資料の確認をするたび真っ向から否定される。資料をボールペンで叩いて大きな音を立てて指摘する行為にも恐怖を感じ、吐き気・不眠など身体の不調もで始めて休職した。

判断に迷って 相談できない… グレーなハラスメント 被害の実態とは/どこが境目?指導なのか 何が…ハラスメントにあたる?/ハラスメントをなくすには?礼儀を欠く言動を減らす!/「ちゃん付け」はどうなる?何が…ハラスメントに?境界線は?

華丸は、味方がいるかどうかで乗り越えられるなどと話した。パワーハラスメントとは、優越的な関係を背景とした言動、業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの、労働者の就業環境が害されるもの。マニュアルを突き出しだけで具体的に教えない行為は、繰り返していればパワハラに当たる。ボールペンでたたく威圧的な指導は繰り返せばパワハラ。繰り返し反復継続かがポイント。ハラスメントは1対1の問題ではなく、回りで見ている人にもダメージが有る。先日、ちゃん付けで呼ぶことがハラスメントになると報じられたが、他の言動も含めての判決になる。こがけんさんは、荻野目洋子さんが愛称が「荻野目ちゃん」だったから自分は大丈夫と言及していたと話した。

キーワード
パワーハラスメント労働施策総合推進法荻野目洋子
ハラスメントをなくす!?上司選択制度で職場が変わる?

札幌市のとある会社では、上司選択制度を導入している。異動の時期に部下が上司を選択できる。選ぶ際には上司の評価を記した通信簿とも言えるマニュアルを参考にする。入社10年目の渡辺梨沙さんは、この制度を使って上司を変えた。仕事量が多すぎて休日返上で働いていたことが理由。渡辺さんはスケジュール管理に定評のある菅野さんに変えたことで、仕事量が変わったわけではないのに定時に帰れるし、無理なら調整してくれて平和になったそう。この会社では、5年前に若手社員が上司との相性が合わずに辞めたことがきっかけで始まった。以前の離職率が11.3%だったが、2024年度は4.8%に改善された。渡辺さんは元の上司の技術を学ぶために再び戻った。

ハラスメントをなくす!?上司選択制度で職場が変わる?/若手・後輩との接し方に悩む… ハラスメントにならない伝え方は?/ハラスメントにならない!?ポジティブな返し方とは?/あなたは大丈夫ですか?グレーゾーンのハラスメント!?

上司選択制度について、犬山紙子さんは自分が上司とか権力を持つときに回りがイエスマンだけで固まっているとちょっと怖くなってくるところに、こうやってダメ出しももらえると成長出来ると話した。パワハラの事例を見ると、上司と部下のミスマッチで起きていることも多いという。部下との接し方は、ポジティブフィードバックがオススメ。ほめる、改善点、期待・応援するといった手順で伝える。

(ニュース)
中継 米中貿易摩擦 懸念揺らぐ 株価への懸念は

週明けの今日の東京株式市場は、アメリカと中国の貿易摩擦への懸念が薄らいだとの受け止めが広がっていて、株価への影響が注目される。東京市場は先週末の終値より600円以上値上がりし、5万円に迫る勢い。AIの市場拡大や新政権の経済政策への期待などから値上がりが続いてきた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場東京証券取引所
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

速報 日経平均株価 初の5万円台

週明けの今日の東京株式市場は、アメリカと中国の貿易摩擦への懸念が薄らいだことなどから、取引開始直後から買い注文が広がり、日経平均株価は取引時間中の史上最高値を更新し、初めて5万円の大台を突破した。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
(特集)
あなたは大丈夫ですか?グレーゾーンのハラスメント!?

番組に寄せられたお便りを紹介。叱らないように優しく注意していたところ、部下が仕事中にスマホを見たり私語が多かったりと業務中にすべきじゃないことをすることがあたり前になり、声を掛けるとこそこそ言われるようになったとのこと。

キーワード
あさイチ ホームページ
ハラスメントの被害で… 相談窓口がしっかり対応しない!?

地方公務員の30代さくらさんは、ハラスメントの相談窓口に通報した経験がある。育児のため時短勤務をしているところ、「早く帰られて迷惑だ」「旦那に任せておけばいい」と言われたそう。また、仕事で必要なものを隠されたり、背の届かないところに資料を置かれたりするなど嫌がらせを受けた。相談窓口では「繊細すぎる」「ものが隠してあるのなら探し出せばいい」「あの上司がそんなことをするわけがない」と言われた。

ハラスメントの被害で… 相談窓口がしっかり対応しない!?/会社の窓口が機能していない… ハラスメントの相談窓口は?

VTRのさくらさんについて、大吉はハラスメントなんて言葉では収まらない、地方公務員だったら窓口もしっかりしているイメージもあると話した。ハラスメントへの取り組みについて、約8割は相談窓口を設置しているが、働いている人の約6割が「(会社は)何もしていない」と回答した。窓口が機能していないときは、会社の社外相談窓口、総合労働相談コーナー、労働組合、法テラスへの相談がオススメ。周りの人が相談窓口に相談するケースも増えている。

(病院ラジオ)
病院ラジオ 新作いち早く!初の北海道!北大病院編

病院ラジオの新作の映像を一部公開。サンドウィッチマンの2人が北海道大学病院を訪れた。こちらには難病に悩む多くの患者が訪れる。16歳女性は腸管神経節細胞僅少症で、生まれる前から病気が分かっていたと話した。放送は11月3日。

キーワード
北海道大学病院病院ラジオ
いまオシ!LIVE
秋田・男鹿市 豪快!漁師町の郷土料理

秋田・男鹿市から中継。飲食店や土産物店が並ぶエリアを取材。海鮮丼や海鮮ラーメンを楽しめる。きょう紹介するのは郷土料理の漁師飯。木の桶に鯛を他の具材と一緒に入れ、熱した大きな石を入れて煮込む。観光用にアレンジしてお客さんに提供している。

キーワード
男鹿市(秋田)
みんな!ゴハンだよ
ごまみそつくね

「ごまみそつくね」を調理。生しいたけ・まいたけを粗みじん切りにし、鶏ひき肉・片栗粉・酒・塩・しょうがと混ぜる。つくねをれんこんと一緒にフライパンに並べ2~3分間焼き、ふたをして5分間弱火にかける。れんこんを取り出し、みりん・みそ・酒・砂糖の合わせ調味料を加えてつくねを煮絡める。火を止めてすりごまをかけてれんこんとともに盛り付け。ねぎをちらして完成。

キーワード
しいたけしょうがねぎまいたけれんこん鶏ひき肉
試食

ごまみそつくねを試食。犬山さんは「食感が楽しいです。きのこが」と話した。

キーワード
ごまみそつくね
いまオシREPORT
和歌山・かつらぎ町 FRUITSに自信あり!道の駅

和歌山・かつらぎ町の道の駅を取材。旬の梨やみかんなどが並び、主役は地元農家自慢の柿。それぞれの農家で袋に入れる作業までしている。また、こちらの道の駅には柿をふんだんに使用したフルーツパフェが楽しめる。この時期は柿以外に、いちじくのパフェも販売中。

キーワード
かつらぎ町(和歌山)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.