2025年10月22日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
大人のひとり暮らし 防犯・住まい・必需品…皆どうしてる

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 豊島実季 ホラン千秋 コカドケンタロウ(ロッチ) 
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングの挨拶の後、朝ドラ受けをした。本日のゲストは、コカドケンタロウさん、ホラン千秋さん。

(特集)
3世帯に1世帯!ひとり暮らし楽しむヒント

今日のテーマは大人のひとり暮らし。最近は40代以上の女性に向けたひとり暮らしの本が続々登場している。単身世帯は24年には過去最多の約1900万世帯になり、3世帯に1世帯がひとり暮らし。そこで、防犯、住まいの選び方、必需品を紹介する。

大人のひとり暮らし オススメ!防犯対策

カラーコーディネーターの岩井ますみさんは、去年母が施設に入ったことでひとり暮らしがスターと。それを機に実家をひとり暮らし用にカスタマイズした。防犯対策は、閉め忘れて出かけても勝手に閉めてくれたりするスマートロックを取り付けた。スマートロックをつけたきっかけは、ぎっくり腰になったこと。2階から玄関へ行けず、救急隊が家に入れない事態になった。洗濯物を干すサンルームもこだわった。横浜山手西洋館をイメージし、工務店に写真を見せて色味もリクエストしてペンキを作ってもらった。改装費用は2階全体で200万円ほど。

キーワード
横浜山手西洋館
大人のひとり暮らし 防犯のポイント/3世帯に1世帯!ひとり暮らし楽しむヒント/大人のひとり暮らし 楽しくなったきっかけ

コカドケンタロウさんは、窓の目隠しシートをやっていると話した。買い物したレジ袋もひとり暮らしなどを把握されやすいため、買い物袋は中身が透けないエコバックが◎。番組では視聴者からのお便りを募集中。ひとり暮らしが楽しくなったという視聴者の声も写真とともに紹介。吉田まみさんは、一人鍋が至福のとき。

キーワード
あさイチ ホームページ京師美佳吉田まみ
大人のひとり暮らし 欠かせない相棒は?

ナレーターの益田真理子さんは、自分で描いた油絵やお気に入りの果実酒に囲まれて暮らす。益田さんのひとり暮らしの相棒は、2歳の子どもをイメージしたロボット。あんまり意味のあることは言わないそう。独り言で言っちゃうことを独り言にしないでいてくれるという。

会社を経営する宮川雅子さんは、アゲハチョウの幼虫から蝶になるまで自宅で育てている。元々昆虫を飼いたいと思わなかったが、夫と死別してから子どもが巣立ち、引っ越してひとり暮らしを満喫するためにたくさんのグリーンを置いた。しかし、葉を食べる虫に悩まされ、どうしても殺せず仕方なく餌をあげているうちに全く興味がなかった虫の生態を調べるようになり、受け入れるうちに30匹以上を育てることになった。面白さが勝ったという。

キーワード
アゲハチョウ

ホランさんは、自宅に植木がたくさんあり柑橘の葉にアゲハチョウが卵を産みに来て、産む神秘的な瞬間を見るところから数十匹旅立つ姿を見守ったと話した。コカドさんの相棒はミシン。

(ニュース)
速報 韓国軍 “北朝鮮が弾道ミサイル発射”

韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮が東に向けて弾道ミサイルを発射したと発表した。北朝鮮による弾道ミサイルの発射は今年5月以来。

キーワード
弾道ミサイル
(特集)
大人のひとり暮らし 欠かせない相棒は?/3世帯に1世帯!ひとり暮らし楽しむヒント

視聴者からのお便りを紹介。50代のひとり暮らしの男性は、ソロキャンプで使う道具を使っていて、機能的で洗い物も楽だという。番組には、ひとり暮らしで高齢になってから賃貸を借りられるか不安の声も寄せられた。

ひとり暮らしの住まい お金をかけずに広々と!

65歳の清掃員・もみじさんは、6畳の部屋に置いた最低限のものだけで暮らすのが心地よいそう。今の家はシェアハウスでダイニングキッチンがあり、他の住人と重ならなければ使い放題。この家を選んだ理由は、シニア向けのサポートが充実していること。見守りスタッフがサポートに訪れる。

大人のひとり暮らし シニア向け シェアハウス/低所得者・高齢者などの入居を支援する仕組み/大人のひとり暮らし 災害・病気への備え

ホランさんはVTRのシェアハウスについて、つながりたいときにだけつながれるのは良いとコメント。大吉は、芸人同士2人でシェアハウスをしたことがあるが、結局揉めると話した。シェアハウスは増えていく見込みで、今月改正住宅セーフティネット法が施行される。

ひとり暮らし歴56年 田村セツコさんの流儀

イラストレーター・田村セツコさん87歳を取材。ひとり暮らし歴は56年。少女雑誌の表紙絵で一斉を風靡した。最近では、ひとり暮らしのエッセイが大人気。田村さんにとって、ひとり暮らしはぜいたくとのこと。メモをよく取るメモ魔でもあり、メモ帳はビタミン剤のようなもの。田村さんは自由に生きられてうれしいとう。

ひとり暮らし歴56年 田村セツコさんの流儀/3世帯に1世帯!ひとり暮らし楽しむヒント

田村セツコさんはひとり暮らしの困りごとも発想の転換で乗り越えていて、部屋を行き来する時に通りにくい場所も舞踊家になったつもりで通り、ハッピーな気持ちを保つという。視聴者からのお便りを紹介。アゲハチョウにハマっているという声も寄せられた。

キーワード
アゲハチョウ田村セツコ
(ニュース)
韓国軍 “北朝鮮が弾道ミサイル発射”

韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮が東に向けて弾道ミサイルを発射したと発表した。防衛省関係者によると、今回の発射による日本への影響はないとみられるとのこと。北朝鮮は10日に軍事パレードを行い、さまざまな弾道ミサイル公開など核・ミサイル開発を誇示していた。

キーワード
弾道ミサイル防衛省
“米ロ首脳会談 近い将来 予定されず”

トランプ大統領が近く行うとしていたウクライナ情勢を巡るべいろ首脳会談について、ホワイトハウスの当局者は近い将来には予定されていないと明らかにした。ペスコフ報道官は21日、作業を進めているが簡単ではないと早期実現は難しいとの見通しを示した。

キーワード
セルゲイ・ラブロフドナルド・ジョン・トランプドミトリー・ペスコフマルコ・ルビオ
沖縄で非常に激しい雨

停滞する前線の影響で、沖縄県では非常に激しい雨が降っていて、平年の10月1か月分を超える大雨となっているところがある。前線はこのあとも停滞する見込みで、気象庁は引き続き土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水などに警戒を呼びかけている。

キーワード
気象庁
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価
(特集)
3世帯に1世帯!ひとり暮らし楽しむヒント

きょう8時台の放送内容をおさらいした。

視聴者からのお便りを紹介。あらゆるものに話しかけてひとり暮らしが楽しいなどの声が紹介された。

キーワード
あさイチ ホームページ
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.