- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 副島淳 池田沙耶香 矢崎智之 坂下千里子 井上芳雄
リユース業界の競争は激化している。店舗数は5年間で3000増加。新サービスも登場している。そこで、今日は令和のリユース活用術を特集。
- キーワード
- 千代田区(東京)
出張買取サービスを利用する高月洋明さんを取材した。廃棄にお金がかかるため、お金がもらえて引取してもらえる出張買取に目をつけた。買い取り希望品はまとめておかなくてOK。季節限定品は値段がつきにくい、未使用でも持ち込まれる数に対して買う人が少ないなど様々な点を加味して値段が付けられ、買い取りと平行して搬出作業が行われる。今回、高月さんは58点で合計4万5300円を買い取ってもらった。
ゲストはべらぼうに出演中の井上芳雄さん、坂下千里子さん。ゲスト2人はそれぞれに出張買取サービスを利用したことがあると話した。
買い取りサービスでは、1点で値段がつかないものもまとめてなら値段がつく。埼玉・戸田市の倉庫には買い取ったリユース品が並び、週に1回オークションが行われ、150社以上の企業が参加して約2000点が売買される。ぬいぐるみも日本のキャラクターはタイなどアジアでも人気があり高い値段で取引される。東南アジアでは金庫も人気。
日本リユース業協会・小林泰士さんがスタジオでリユースを解説。総合型、特化型の2種類がある。特化型は1点1点しっかり査定するため値段に反映されることがあるが、なんでも引き取ってくれるわけではないため、引っ越しや断捨離は組み合わせて利用するのがオススメ。家に業者が嫌な人に向けても、女性バイヤーや玄関で査定、メールなどで事前査定もできる。業者の安全性を見極めるには、行商従業者証を確認する。中には宅配の査定もある。
東京・練馬区のリサイクルショップを取材。開封済みの香水も、分量が20%以上残っていれば買い取ってもらえる。古着は毛玉がない場合は20%程度買取額がアップ。季節モノの衣類はオンシーズンのほうが評価できるそう。
- キーワード
- 練馬区(東京)
家電製品の重要な査定ポイントは?という問題を出題。正解は、付属品。ヒーターの場合は、リモコンありだと5000円、なしだと3000円と差がある。説明書の有無は重要ではない。
副島は5~6年前に4000円で購入したジャンベを査定してもらい、500円の値段をつけてもらった。
スーツ、健康・ダイエット器具などは値段がつきにくい。日本人形も海外での需要も一巡して今は値段がつきにくい。番組では坂下さんがブランド物専門買取業者に写真だけで買取査定してもらった。結果は、1足3000円~6000円。靴類は一度使用したかどうかで査定額に影響する。バッグなどは多少使用してもあまり影響しない。フリマアプリの売れ筋商品は、アイドルグッズ、カードゲーム、バッグ、トップス、キャラクターグッズ。1位はキャラクターグッズ。出品にオススメの時間帯は午後8時~10時。販売してはいけないものは、医薬品、コンサートやスポーツのチケットを高額で転売、偽物など。規約を確認してから出品すること。
- キーワード
- あさイチ ホームページメルカリ
膨大な服をリサイクルするアパレルメーカーを取材。20万着のダウンジャケットをまとめている。
羽毛を取りだす方法は?という問題を出題。正解は、風で飛ばす。羽毛は海外の工場で新しいダウンジャケットに変わる。
リサイクルされたジャケットは商品化前に品質チェック。真冬の気温で保温性をチェックする。メーカーのシェルバ英子さんは、新しく作ったほうが効率よく安く作れるが、ファッション業界自体が環境に負荷をかける産業と呼ばれるため、服のリサイクルという循環型への取組をやっていかなきゃいけないと話す。
取材したアパレルメーカーが1年間に回収する古着は約1000万着。その中で服から服へ再生しているのはダウンジャケットのみ。それ以外の服は難民支援、古着として販売、車の防音材などに使用される。大手家電量販店では、下取り家電を点検・整備して5~7割引きで販売している。リユース業界では押し買いを問題視している。不用品買い取りでは飛び込み営業は違法のため、家に入れないことが重要。
- キーワード
- ヤマダホールディングス
気象情報を伝えた。
視聴者からのお便りを紹介。井上芳雄さん宛に、「エリザベート休演日でのご出演お疲れ様です。捨てる捨てないの基準があれば教えてください」という声に、井上さんは本は本棚に入りきれる分しか置かないようにしていると話した。
- キーワード
- エリザベート
新たな経済対策を巡り、与党内で電気ガス料金への補助など物価高対策のさらなる拡充を求める声が出ていることを踏まえ、政府は今週後半の策定を目指し詰めの調整を進めることにしている。高市首相は片山財務相と会談して、与党と丁寧に調整しとりまとめるよう指示した。
パレスチナ・ガザ地区の和平計画で検討されている国際安定化部隊について、アメリカが 部隊の承認などを求める決議案を国連安保理に提出し日本の時間のけさ賛成多数で採択された。ロシア・中国は棄権した。
全国の気象情報を伝えた。
為替と株の値動きを伝えた。
- キーワード
- 日経平均株価
視聴者からのお便りを紹介。30年前に30万円で購入した金のネックレスが145万円で売れたと紹介され、大吉はみんな買っておけばよかったと言うけど冷静に考えれば当時買う金はなかったと話した。
