- 出演者
- 進藤晶子 加藤浩次 田中卓志(アンガールズ) 森永康平
「儲かり成分」を特集。「謎の儲かり成分タウリン」「洗剤に欠かせない成分 界面活性剤」など。
オープニング映像。
「儲かり成分」を特集。田中の推し成分は睡眠の質改善などの効果が期待できる「コエンザイムQ10」。実際に服用しているそう。これらの成分表示は国が認めたものに限られている。
- キーワード
- コエンザイムQ10
大正製薬の人気商品の多くに含まれている「タウリン」。体の弱っている部分に駆けつけ、エネルギーを作る手助けをする効果がある。大正製薬は国内唯一のタウリン製造メーカーでもあり、世界各地にタウリン単体で輸出。原料は硫黄製の粉体原料、アミン系の液体原料の2種。専用の装置で化学反応させて製造。温度管理が重要で、その管理はかなりシビア。年間数千トンを生産。かつてはタコから抽出してタウリンを作っていた。
江崎グリコの人気商品「メンタルバランスチョコレートGABA」。GABAとはアミノ酸の一種で、ストレス低減の働きを持つ。GABAはチョコの原料にも入っているが少量。このチョコはその成分を強めたもの。GABA成分づくりを行っているのは京都のファーマフーズ社。植物性由来のグルタミン酸と独自開発の乳酸菌をあわせて作られている。毎週数トンを製造。開発初期、GABAの効果を実証するにあたり社員に吊橋をわたらせてストレスの具合を検証していた。
京都市にある三洋化成工業。手掛けている「界面活性剤」は洗濯洗剤などに含まれているもの。年間3万トンを生産、国内外のメーカーに販売。年間売上は1400億円以上。界面活性剤の機能は水と油を混ぜる混ぜるための手助けをすること。洗濯洗剤のほか、泡洗剤やコンクリート造りなどでも使われている。
京都市にある三洋化成工業。手掛けている「界面活性剤」には、本来混ざらないはずの水と炭酸カルシウムを混ぜ合わせる効果を持つものもあり、コンクリートを液状にする作業などで使われている。三洋化成では計300種類以上を製造。
L-カルニチンとは、脂肪をエネルギーにするのに必要なアミノ酸の一種。筋肉を残したまま脂肪だけを落とす用途などで使われる。
- キーワード
- L-カルニチン
次回の「がっちりマンデー!!」の番組宣伝。