2025年4月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日

くりぃむクイズ ミラクル9
2時間SP 朝食が美味しい宿&全国駅弁ランキング!

出演者
有田哲平(くりぃむしちゅー) 上田晋也(くりぃむしちゅー) 田原萌々 澤部佑(ハライチ) 中田喜子 中越典子 斎藤司(トレンディエンジェル) 高橋茂雄(サバンナ) 高橋英樹 宮崎美子 及川光博 阿部亮平(Snow Man) えなりかずき 吉村崇(平成ノブシコブシ) 鈴木福 王林 向井康二(Snow Man) 松田好花(日向坂46) 
朝食の美味しい宿&達人推し駅弁 最新グルメランキングSP
朝食が美味しい宿ランキングQ

1位:五氣里-itsukiri-。問題「朝から立地な気分を味わえる料理は?」、正解は「あわびと茸の中華風あんかけ」。有田ナインはパーフェクトで合計40P獲得。

キーワード
いすみ市(千葉)五氣里-itsukiri-
全国の駅弁ランキングQ

阿部ナインは駅弁ランキング。駅弁の達人オススメ駅弁トップ20から出題。20位:神尾商事 「えんがわ押し寿司」。問題「表面も裏面も黒いことから名がついたカレイは?」、正解は「カラスガレイ」。

キーワード
SLばんえつ物語号えんがわ押し寿司やすこーんカラスガレイ小林しのぶ新津駅新潟県櫻井寛神尾商事金谷俊一郎

問題「山梨県ならではのお酒の合う駅弁は?」、正解は「ワインのめし」。19位:ワインのめし。

キーワード
あずさワインのめし小淵沢駅山梨県甲府駅

18位:日光鱒寿し。問題「日光名物で豆乳から作るものは?」、正解はゆば」。

キーワード
スペーシアX小林しのぶ日光鱒寿し東武日光駅栃木県

17位:頼藤商店「鮎屋三代」。問題「少し高いお取り寄せ駅弁の特徴は?」、正解は「子持ち鮎」。

キーワード
九州新幹線新八代駅熊本県熊本駅頼藤商店鮎屋三代弁当

16位:かつおたたき弁当。かつおのたたきが入った駅弁。

キーワード
かつおたたき弁当やすこーん高知県高知駅

15位:磯の漁火。スルメイカの一夜干しや海老の素揚げなどが入った駅弁。

キーワード
新潟県磯の漁火

14位:武士のあじ寿司。問題「春の和菓子にも使われる葉は何の葉?」、正解は「桜」。

キーワード
オオシマザクラ伊豆半島修善寺駅桜餅武士のあじ寿司踊り子号静岡県

13位:高原野菜とカツの弁当。昭和45年発売、八ヶ岳などへの登山客に人気。

キーワード
八ヶ岳小淵沢駅山梨県高原野菜とカツの弁当

12位:鶏めし弁当。問題「おうち時間を楽しめるように作られたのは?」。

キーワード
大館駅小林しのぶ秋田県鶏めし弁当

12位:鶏めし弁当。問題「おうち時間を楽しめるように作られたのは?」、正解は「デカ盛り鶏めし」。

キーワード
デカ盛り鶏めし大館駅秋田県鶏めし弁当

両ナイン全員参加のボーナスチャンス。阿部ナインは正解人数が有田ナイン以上なら5P獲得。問題「シイタケを称賛したくなる弁当は?」、正解は「素晴ら椎茸」。阿部ナインはボーナスチャンス成功で5P獲得。

キーワード
しいたけ弁当 素晴ら椎茸鳥取県鳥取駅

11位:峠の釜めし。問題「諏訪湖にちなんだ諏訪限定版の名前は?」、正解は「湖畔の釜めし」。

キーワード
峠の釜めし横川駅湖畔の釜めし群馬県荻野屋諏訪湖

10位:海苔のりべん。問題「ある魚介類に似ていることからついた芋の名前は?」、正解は「海老芋」。

キーワード
やすこーん海老芋海苔のりべん福島県郡山駅

9位:えび千両ちらし。問題「旅先であるものとして使える駅弁を広めるアイデアは?」。

キーワード
えび千両ちらし佐渡金山新潟県新潟駅金谷俊一郎

9位:えび千両ちらし。問題「旅先であるものとして使える駅弁を広めるアイデアは?」、正解は「ハガキ」。

キーワード
えび千両ちらし伊田研一新潟県新潟駅

8位:モー太郎弁当。問題「キャッチフレーズは?」、正解は「五感に響く駅弁」。

キーワード
ふるさとモー太郎弁当三重県松坂駅

7位:花の待つ駅 かれい川。九州駅弁グランプリで2年連続グランプリを受賞。

キーワード
九州駅弁グランプリ嘉例川駅肥薩線花の待つ駅 かれい川鹿児島県

6位:シウマイ弁当。問題「過去に販売された駅弁は?」、正解は「ドリーミング筍シウマイ弁当」。

キーワード
シウマイ弁当ドリーミング筍シウマイ弁当崎陽軒横浜駅横浜(神奈川)

5位:かしわめし。問題「東筑軒オススメの食べ方は?」、正解は「まぜる」。

キーワード
かしわめし北九州市(福岡)折尾駅東筑軒
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.