2025年5月18日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ

すぽると!
大谷翔平好調のサイン点灯…!?▽独占取材!遠藤航が名門で輝けるマインド

出演者
大悟(千鳥) 榎並大二郎 ノブ(千鳥) 佐久間みなみ 山本賢太 鳥谷敬 
(プロ野球)
西武×オリックス 次の1点は果たして! 5月好調男がプロ初の!?

西武対オリックス。オリックス先発は曽谷龍平。立ち上がり渡部聖弥にホームランを浴び、今月初失点。しかし、直後の2回、頓宮裕真が同点ホームランを放つ。その後、曽谷は0を並べる。 同点の9回、太田が押し出しのデッドボールで勝ち越しに成功。このリードを守りきった曽谷はプロ初完投勝利。

キーワード
オリックス・バファローズベルーナドーム埼玉西武ライオンズ太田椋曽谷龍平渡部聖弥頓宮裕真
ソフトバンク×楽天 ソフトバンク・スーパープレーvs楽天・スーパールーキー! 最後は?

ソフトバンク対楽天。ソフトバンクは1点リードで9回を迎えるとマウンドには守護神オスナが。しかし、3ベースを打たれると辰己にタイムリーを許し同点とされる。それでも浅村を空振り三振とする。延長12回、満塁のチャンスで牧原大成が初球を捉えサヨナラ勝ち。4月14日以来の勝率5割復帰となった。

キーワード
ロベルト・オスナ宗山塁東北楽天ゴールデンイーグルス浅村栄斗牧原大成福岡ソフトバンクホークス辰己涼介
プロ野球 順位表

プロ野球 順位表を紹介。パ・リーグは順位に変動なし。セ・リーグは2桁得点で快勝したDeNAが3位浮上。

キーワード
横浜DeNAベイスターズ読売巨人軍
今日の◯◯界隈:グラブさばき界隈

今日の◯◯界隈はグラブさばき界隈。ソフトバンク・上沢直之、オリックス・太田椋、中日・高橋周平、日本ハム・奈良間大己のグラブさばきを紹介。特に奈良間が強風の中でキャッチした映像にスタジオは称賛した。

キーワード
ZOZOマリンスタジアムオリックス・バファローズ上沢直之中日ドラゴンズ北海道日本ハムファイターズ太田椋奈良間大己福岡ソフトバンクホークス高橋周平
記録目前 楽天・浅村栄斗(34) 2000安打まであと2

楽天・浅村栄斗が2000安打まであと2本というところで足踏みしている。ゲストの鳥谷敬も通算2099安打を達成しているが、記録目前から時間が開くと余計プレッシャーがかかるので、勢いのまま達成したとコメント。

キーワード
東北楽天ゴールデンイーグルス浅村栄斗阪神甲子園球場
(遠藤航 リヴァプールで愛される理由)
コーナーオープニング

今回はリヴァプールの遠藤航選手について、地元ファンに愛される理由を紹介する。

キーワード
トッテナム・ホットスパーFCリヴァプールFC遠藤航
佐久間アナ リヴァプールへ

今回はリヴァプールの遠藤航選手について、イギリス・リヴァプールで取材を行っていく。まず佐久間アナが地元料理のスカウスを堪能した。

キーワード
ザ・ビートルズスカウスラム肉リヴァプールFCリヴァプール(イギリス)千鳥牛肉遠藤航
リヴァプールの聖地へ

アンフィールドは1982年のクラブ創設以来リヴァプールのホームスタジアムとなっていて、取材日はちょうど優勝決定後初のホーム戦ということでお祭りムードだった。

キーワード
アンフィールドアーセナルFCリヴァプールFC遠藤航
遠藤航に単独インタビュー

リヴァプール・遠藤航選手にインタビューを行った。遠藤選手は優勝決定時を振り返り、「ピッチに立っていた事が嬉しくて、ファンの方たちの喜ぶ顔が見られたのも嬉しかった」など話した。遠藤選手は当時30歳だった2023年にリヴァプールに移籍し、シーズン中盤からはスタメンに定着した。ただ今季から監督が変わると控えに降格し、終了間際の数分間の出場が続いた。遠藤選手は「最初は途中出場のためのウォーミングアップもなんとなくでやってしまう投げやりな気持ちもあったが、僅かな時間でもチームのためにどれだけ仕事ができるかを考えてから途中出場への考え方が変わった」など話した。考え方が変わってから途中出場の数も増加し、いつしかチームがリードしている時に高守備力で試合を閉めるクローザーの枠割に定着した。今季遠藤選手が途中出場した試合は17戦無敗で、サポーターからはザ・ロックの愛称で親しまれている。

キーワード
ACミランアルネ・スロットユルゲン・クロップリヴァプールFC遠藤航
佐久間厳選 千鳥へ! センス抜群のお土産を!

先週、千鳥は佐久間にお土産のリクエストとして、自分が「これだ」と思ったものとは違うものをリクエストした。佐久間は、街のギフトショップを訪れ、千鳥へのお土産を選んだ。

キーワード
2026 FIFAワールドカップザ・ビートルズデ・ブルイネマンチェスター・シティFC千鳥遠藤航
1年後 W杯優勝へ! 口にした確かな自信

3月、世界最速でW杯出場を決めた日本。遠藤航は、自分たちも期待しているし、皆さんにも期待してもらっている、とにかくいい準備をしていきたいなどとし、海外に出て活躍している日本選手も増えた、個の成長がチームの成長につながる、それはみんな体現できているなどと話した。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ2026 FIFAワールドカップ・アジア最終予選遠藤航
スタジオトーク

スタジオトーク。遠藤航を取材した佐久間は、スポーツだけでなく、どんなことにも通用するメンタリティ、チームが負けている状況で、自分に何ができるかを考えることがステップアップにつながると話していた、頼もしかったなどと話した。

キーワード
リヴァプールFC遠藤航
(スポーツニュース)
FA杯 決勝 クリスタルパレス×マンチェスターC. 鎌田大地(28) 164年で初 サムライが導いた歴史的初タイトル

FA杯決勝。クリスタルパレスとマンチェスターC.の試合。クリスタルパレスの鎌田大地が先発。立ち上がりからカウンターの起点となり、先制点をもたらす。クリスタルパレスは、発足以来164年間、タイトル獲得はない。その後も、献身的な守備でゴールを許さず、創設164年のクラブに初タイトルをもたらした。

キーワード
FAカップ 2024-2025ウェンブリー・スタジアムエベレチ・エゼクリスタル・パレスFCマンチェスター・シティFC鎌田大地
ブンデスリーガ フライブルク×フランクフルト 堂安律(26) CLへ! 121年で初! 欧州夢舞台なるか?

フライブルクとフランクフルトの試合。フライブルク・堂安律がリーグ最終戦に登場。ロングスローに見事に反応し、先制点をあげた。欧州5大リーグで、日本人7人目となる2桁ゴールをマーク。試合は逆転負けを喫し、悲願のチャンピオンズリーグ出場を惜しくも逃した。

キーワード
SCフライブルクUEFAチャンピオンズリーグアイントラハト・フランクフルトオイローパ=パルク・シュタディオンドイツブンデスリーガ堂安律
ヴィクトリアマイル・GI 大接戦 春の女王へ 8枠から戴冠なるか?

ヴィクトリアマイル。1番人気は、4歳のアスコリピチェーノ。過去10年勝ち馬のいない8枠からスタート。最後の直線で追い込み、大接戦のゴール前を制した。アスコリピチェーノはG1・2勝目をあげた。ルメール騎手は、このレース単独最多の4勝目。

キーワード
アスコリピチェーノクリストフ・ルメール東京競馬場第20回 ヴィクトリアマイル
Bリーグチャンピオンシップ 準決勝 第2戦 三遠ネオフェニックス×琉球ゴールデンキングス 驚がく 再延長! 超劇的なブザービーター

Bリーグチャンピオンシップ準決勝。三遠ネオフェニックスと琉球ゴールデンキングスの試合。負けたら終わりの琉球ゴールデンキングスは、2点ビハインドの試合終了間際、松脇圭志が劇的ブザービーター。延長戦では、三遠ネオフェニックスが同点の3ポイントを決める。再延長戦にまでもつれ込んだ激闘を制したのは、琉球ゴールデンキングス。あすの第3戦で、ファイナル進出チームが決まる。

キーワード
B.LEAGUE CHAMPIONSHIP三遠ネオフェニックス千葉ジェッツふなばし宇都宮ブレックス松脇圭志浜松アリーナ琉球ゴールデンキングス
バスケットボール 富永啓生(24) 驚がく “バウンドスリー”&“チェアスリー” 学生大興奮

NBA1年目のシーズンを終えた富永啓生は、チェアスリーなどを披露し、学生たちを沸かせた。富永啓生は、何か吸収して帰ってもらいたいと思っていたので、自分としても楽しくやれたなどと話した。

キーワード
富永啓生
フォーミュラE 第9戦 決勝 驚がく 母国レース初優勝! ニッサンが5台抜き

東京・有明で行われる電気自動車レース「フォーミュラE」。現在チームランキングトップのニッサン・ローランドが残り10周から5台を抜き、トップに立つ。後続車の猛追を振り切り、トップでチェッカー。ニッサンが母国レース初勝利を果たした。

キーワード
FIA フォーミュラE世界選手権 2025 東京オリバー・ローランドニッサン フォーミュラEチーム有明(東京)
Jリーグ 川崎×C大阪 驚がく 最後の砦が左に!右に! スーパーセーブ

明治安田J1リーグ、川崎フロンターレ対セレッソ大阪の試合が行われた。スコアレスの後半セレッソの猛攻を福井光輝のセーブで連発で止めたが2-0で川崎フロンターレが勝利した。

キーワード
2025明治安田JリーグUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuセレッソ大阪川崎フロンターレ福井光輝
(ニュース)
「戦争で苦しむ人々忘れずに」 新教皇レオ14世就任ミサ

バチカンサンピエトロ広場で18日新教皇レオ14世の就任ミサが行われた。 ミサにはウクライナゼレンスキー大統領など各国要人が出席し日本からは麻生元首相が特使として派遣された。レオ14世はパレスチナガザ地区で生き残った家族や高齢者が飢餓にひんしている、ウクライナが「公正で永続的な平和のための交渉を待っている」と訴えた。

キーワード
ガザ地区(パレスチナ)サン・ピエトロ広場ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスバチカンミサロバート・フランシス・プレヴォストヴォロディミル・ゼレンスキー麻生太郎
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.