2023年11月15日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京

なないろ日和!

出演者
薬丸裕英 山内乃理子 香坂みゆき 荒木由美子 マックン(パックンマックン) 長部稀 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。出演者が挨拶をした。今日は七五三。

キーワード
七五三
天気予報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
ジャパネットたかたテレビ東京新川(東京)
快適!ショッピングスタジオ
オープニング

オープニング映像。

ダイソン Hot+Cool<AM09>

ダイソン Hot+Cool<AM09>の通販情報。羽根のない扇風機のスリム・軽量モデル。冷風・温風の1台2役。お問い合わせは0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaダイソンファンヒーター hot+cool<AM09>
健繊 ひだまりプレミアム

驚異の保温力「健繊 ひだまりプレミアム」の通販情報。保温素材・ダンロンを使用した3層構造が体温を閉じ込め外気を遮断、1枚着るだけで暖かさが持続する。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQua健繊健繊 ひだまりプレミアム ズボン健繊 ひだまりプレミアム 上下セット健繊 ひだまりプレミアム 長袖肌着
アラミック シルキーナノバブル洗濯ホース<JLH-SN1>

アラミック シルキーナノバブル洗濯ホース<JLH-SN1>の通販情報。綿の約1/12の大きさのナノバブルを発生させ洗濯物の奥まで汚れを落とす。消臭効果や洗濯槽をきれいにする効果も。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaアラミックシルキーナノバブル洗濯ホース<JLH-SN1>
ラインナップ
(特集)
オシエテ!懐かしくて新しい 秋のヨコハマ大人旅

今回は横浜在住歴40年の荒木由美子さんがショービジネス・コーディネーターの加藤タキさんと横浜での大人旅をする。横浜では近年様々な新名所が誕生する一方、昔の面影が残る建造物も点在している。1970~80年代には横浜が流行の発信源だった。今回は荒木さんが加藤さんに横浜を案内し、加藤さんが人生のアドバイスを行う。横浜にある大さん橋は荒木さんが告白を受けた場所とのこと。

キーワード
YOKOHAMA AIR CABINオードリー・ヘプバーンコニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAソフィア・ローレン大さん橋横浜マリンタワー横浜赤レンガ倉庫横浜開港記念館横浜(神奈川)湯原昌幸神奈川県立歴史博物館
懐かしくて新しい「横浜」特集 リニューアルした赤レンガ倉庫

まず向かったのはみなとみらい線馬車道駅から徒歩6分の場所にある赤レンガ倉庫。開業20年を機に2022年12月にリニューアルオープン。60店舗以上が軒を連ねるショッピングモール。荒木さんのおすすめで向かったのが「ものとアート」。「使えるアートな雑貨」をコンセプトに、若手アーティストと共同制作したアクセサリーなどを販売する店。店のイチオシは絵画モチーフのアクセサリーで、金属をコーティングしたガラス製となっている。加藤さんはバッグなどに貼る事ができるシールを全種類購入した。続いて2人は荒木さんとっておきの3階バルコニーに向かった。

キーワード
みなとみらい線ものとアートゴッホ「ひまわり」シールベートーベン「月光」ムソルグスキー「展覧会の絵」モネ「日傘をさす女性」横浜赤レンガ倉庫馬車道駅
人生の達人・加藤タキ(78)に聞く 素敵で若々しく生きる秘訣

荒木さんは「いつまでもキレイでいるにはどうすればいいか」などと質問。加藤さんは「背筋を常に伸ばす心がけをすることがキレイな生き方に繋がる。自分を毎日振り返ることで明日はより素敵になれる。」などと話した。

懐かしくて新しい「横浜」特集 世界のVIPが訪れたクラシックホテル

続いて訪れたのはホテルニューグランド。昭和2年開業の老舗で、横浜市の歴史的建造物に認定されている。このホテルはかつてベーブ・ルースやチャップリンなど海外VIPが多く訪れた迎賓館。そうしたVIPのために初めて考案された料理が「プリン・ア・ラ・モード」で、ホテル内のカフェで食べられる。試食した加藤さんは「なんとも言えないコクとプリプリ感。」などと話した。

キーワード
コーヒーハウス ザ・カフェダグラス・マッカーサーチャールズ・チャップリンプリン・ア・ラ・モードベーブ・ルースホテルニューグランド連合国軍最高司令官総司令部
人生の達人・加藤タキ(78)に聞く 素敵で若々しく生きる秘訣

人生の達人・加藤タキさんに学ぶ人生の教訓。若々しい気持ちでいる秘訣は「やってみたいと思ったことは何でもやってみること」と。加藤さんは「好奇心をもち続けると若々しさは積み重ねられていく」と話す。

オシエテ!懐かしくて新しい 秋のヨコハマ大人旅

きょうの特集は「懐かしくて新しい秋のヨコハマ大人旅」。なつかしい横浜についてマックンは「修学旅行が山下公園でお昼の弁当を食べた。目的地は江の島・鎌倉だった」などと話した。長部稀は「高校のころ山下公園に遠足で行ったが、花粉症であんまりいい思い出がない」と話した。横浜を旅するのは加藤タキさん。荒木由美子は「タキさんは本当に横浜がよく似合う」などと話した。ホテルニューグランドではすべての客室から横浜港を望むことができるという。

キーワード
ホテルニューグランド元町(神奈川)山下公園横浜港江の島群馬県花粉症鎌倉(神奈川)
懐かしくて新しい「横浜」特集 リニューアルした横浜マリンタワー

山下公園の近くにある横浜マリンタワーは、昭和36年に建設された横浜のシンボルタワー。2022年9月にリニューアルし、外壁が緑化されてオシャレになった。展望台からは横浜の絶景が望め横浜ベイブリッジ、赤レンガ倉庫、ホテルニューグランド、大さん橋などが見れる。1階にある「エッグスンシングス」はハワイ発祥の店で、以前山下公園前のホテルにあったものがマリンタワーのリニューアルと共に新規オープンした。看板メニューはパンケーキで、現在「リンゴとキャラメルのパンケーキ」が期間限定で提供されている。

キーワード
Eggs’n Things 横浜マリンタワー店ハワイ(アメリカ)ホテルニューグランドリンゴとキャラメルのパンケーキ大さん橋山下公園東京国際空港横浜ベイブリッジ横浜マリンタワー横浜赤レンガ倉庫横浜(神奈川)
人生の達人・加藤タキ(78)に聞く 素敵で若々しく生きる秘訣

加藤タキさんに聞く「人生を楽しく生きるコツ」。加藤はできる限り感動することだと話す。加藤さんの母が100歳とき「日常のささやかな営みの中に心に深く染み入る感動がある」と話したという。イチョウの色づき1つをとっても感動とするかどうかで変わってくるのだという。

キーワード
イチョウ
懐かしくて新しい「横浜」特集 元町発「ハマトラ」ファッションの店

開港当時は外国人居住者に向けたエリアだった元町商店街を散策していく。横浜を代表するハマトラファッションの店・フクゾー洋品店は今も健在で、当時は膝丈のチェックにブラウスにハイソックス、上はカーディガンと言ったスタイルが人気だった。衣類は今も手作業で作られていて、ロゴも手縫いとなっている。50年デザインを変えていないコートや、ジャケットにフクゾーらしいチェックマフラーを合わせた装い、珍しい色合いのジャケットなど様々なアイテムの試着に加藤さんは挑戦していった。

キーワード
ウールジャケット サージ/ロバートソンレッドウールジャケットサージ/濃紺ハマトラフクゾーフクゾー洋品店フード型レインコート ラスター/紺マフラー ロイヤルスチュアート元町(神奈川)横浜元町ショッピングストリート
人生の達人・加藤タキ(78)に聞く 素敵で若々しく生きる秘訣

加藤さんはおしゃれを楽しむポイントについて、自分が着てみたい・やってみたいことにトライしていき、その自分を好きになることだと紹介していた。

キーワード
横浜(神奈川)
オシエテ!懐かしくて新しい 秋のヨコハマ大人旅

スタジオではフクゾーの洋服・キタムラのバッグ・ミハマの靴の三種の神器を懐かしいと振り返る声が聞かれた。加藤さんの自分を好きになることが大切というヒントについて、謙遜しないでほしいと紹介した。

キーワード
キタムラハマトラバッグフクゾー横浜(神奈川)狩野英孝
純日本製 ラク キレイ あったかい ARIKI 至福のあったかパンツ

加藤さんが10年以上愛用するのは「ARIKI 至福ののあったかパンツ」だといい、有木の経験豊かな職人が作ったこちらは美脚効果もあるのだという。

キーワード
ARIKI 至福のあったかパンツ有木
テレビ東京ショッピング
ARIKI 至福ののあったかパンツ

「ARIKI 至福ののあったかパンツ」の通販情報。ポイントは、キレイを生み出す独自のシルエット。年齢と共に変化していく体型に合わせて優しくフィットする。ぽっこりお腹もカバー。吸湿発熱素材でぽかぽか快適。申し込み・問い合わせは電話からは0120-89-7716、パソコン・携帯からは「テレ東マート」で検索。

キーワード
ARIKI 至福ののあったかパンツてれ東マート公式アプリテレビ東京ショッピング テレ東マート 公式サイト
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.