- 出演者
- 薬丸裕英 明山直未 松井絵里奈 香坂みゆき マックン(パックンマックン) 高橋大悟
オープニング映像。
5月22日は、東京スカイツリー開業日。香坂みゆきは、東京スカイツリーにはまだ行ったことがないと話した。
- キーワード
- 東京スカイツリー
気象情報を伝えた。
MSCベリッシマで優雅に巡る 秋の日本一周 クルーズ10日間の旅の通販情報。函館や金沢、鹿児島などを豪華客船で訪ね豪勢な食事に舌鼓。旅行代金に移動費やチップ代などが含まれている。申込みは0120-441-222、ジャパネットで検索を。
今回のテーマは、初夏の大人のハイキング。舞台は茨城・つくば市。秋葉原駅からつくばエクスプレス快速で45分。レジェンド松下オススメのムテキインソールを使用する。長時間歩いても疲れにくい。
筑波山神社で旅の無事を祈願し、ケーブルカー乗り場へ。ここから約500メートル上まで移動する。御幸ヶ原に到着し、標高877メートルの女体山を登る。筑波山には約3000本のツツジが群生していて、4月末から咲き始め5月上旬から見頃を迎える。ヤマツツジやニリンソウが楽しめる。ガマの油売りの由来となったカエルの形をした岩を見ることも出来る。永井兵助がガマ石の上で口上を考案したと伝わる。ミミガタテンナンショウのユニークな生態も紹介した。頂上では、晴れた日には富士山や東京スカイツリーを眺めることができる。下山した御幸ヶ原の食事処では、アウトドアセットのレンタルとごはんを販売中。今回はほうじ茶セットを楽しんだ。鍋焼きつくばうどんなどもある。
女体山に登ったことがあるというマックンは、頂上には柵がなく怖いから頂上まで行けていないと話した。高橋アナは鋸山へ行って大仏を見たと話した。
2人が訪れたのは、貴重な花を管理する国立科学博物館 筑波実験植物園。東京ドーム約3個分の敷地面積を誇り、貴重な標本や約3000種の植物が楽しめる。ホシザキユキノシタを紹介した。絶滅危惧1A類で、名前は花弁と雄しべが星に見えることに由来する。1997年にはつくば市の花に選定された。クレマチス園では専門家にクレマチスについて教えてもらえる。クレマチスの魅力は、豊富な色と形。こちらでは約250種類を公開している。週末はクレマチスの一般販売をしている。
知る人ぞ知る橋谷さんオススメの名店を紹介。手打ち蕎麦 那由他は、そば打ち一筋33年の店主・佐藤彰宏さんが手掛ける。全国から選び抜いた玄そばを使用し、こだわりの出汁は日によって味が変わる。
松井絵里奈は、つけそばがすごくい美味しくてまた食べたいと話した。国立科学博物館 筑波実験植物園では、クレマチスに加えてショクダイオオコンニャクなど珍しい植物を見ることができる。
ムテキインソールを紹介。圧力を逃がし、体圧分散性に優れている素材。
- キーワード
- ムテキインソール
「ムテキインソール」の通販情報。圧力を逃し、体圧分散性に優れているムテキジェルを使用。指からかかとまで足裏全体でバランスが取れる。お問い合わせは0120-88-0488、または「テレ東マート」で検索。
ステラ薫子のなないろタロット占いを発表した。
- キーワード
- ステラ薫子
高校生eスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2024」のエントリー受付中。
今日の特集を振り返り、ムテキインソールを改めて宣伝。申し込み・問い合わせは0120-89-7716、パソコン・携帯からは「テレ東マート」で検索。
訳あり!カナダ産ボイルずわいがにの通販情報。豊かな生態系を育む好漁場で獲れた蟹をカナダの自社工場でボイルし急速冷凍。お求めは電話0120-88-7777、もしくは「虎ノ門市場」で検索。