- 出演者
- 薬丸裕英 山内乃理子 香坂みゆき マックン(パックンマックン) 別府ともひこ(エイトブリッジ) 長部稀
オープニング映像が流れ、出演者らが挨拶をした。5月22日がたまごの日であることに触れ、香坂さんらは「だし巻きが好き」「卵かけご飯が好き」などとトークをした。
- キーワード
- たまごの日
天気予報を伝えた。
コーナーオープニング。
「帝人アクシア 除湿剤 乾っとソフトパックドライ<BZBD118>」の通販情報。ベルオアシスという素材を使用した半永久的に使える除湿剤。消臭もできる。44個セット。問い合わせは電話0120-441-222、またはジャパネットのサイトにて。
東芝 エアコン 大清快 DXTシリーズ<RAS-N221DXT>の通販情報。特許技術の無風感ルーバーを搭載。風をほぼ感じない柔らかい涼しさに。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
ダイソン Cool AM07 タワーファン<AM 07 DC>の通販情報。空気を吸い上げて風を放出。静音性に優れながらも遠くまでパワフルな送風を実現。問い合わせは電話0120-441-222、またはジャパネットのサイトにて。
本日紹介した商品のラインナップ。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
この時期は気温や湿度が上昇することで寝付きが悪くなり、平均睡眠時間が短くなるという。睡眠のための食事や頭が冴えて眠れないときに眠れるようになる方法など、きょうは「ぐっすり眠るための正解・不正解」について紹介。スリープトレーナーのヒラノマリさんは、アスリート専門の睡眠パーソナルトレーナーとして活躍している。
吉川さんは、3~4年前から突然眠れなくなったことに悩んでいるという。吉川さんの就寝時の服装は運動用の半袖&長ズボンを着ているそうだが、ヒラノさんは不正解とした。人は手足から汗をかくことで熱を放出して体温を下げて眠りにつくが、腕や足などが露出していると体に汗がまとわりついて体温調節が難しくなって眠りを妨げているという。綿の長袖・長ズボンで寝るのがオススメだ。また睡眠の質を高めるために、パジャマの色も重要になってくるそうで、パステルカラーやベージュがリラックスして眠りやすいそうだ。
吉川さんは就寝前後、晩酌でお酒を毎晩飲んでいるという。寝る直前までお酒を飲むことについて、ヒラノさんは不正解とした。お酒を飲んで寝ると、体内でお酒を分解するときに発生するアセトアルデヒドの影響で睡眠リズムが崩れ、深い眠りが減ってぐっすりと眠れない原因のため、就寝3時間前までにお酒を飲み終えたり、夕食を食べ終えるのが理想だ。さらに睡眠のためには朝食がポイントになるそうで、朝ご飯にヨーグルトやバナナを食べることがオススメだそうだ。また寝る前にスマホを見ることは不正解で、スマホから出るブルーライトがメラトニンを抑制するため、睡眠を妨げているという。仕事でスマホを見るときは、冷却シートをおでこに貼ることで脳の温度を下げてくれるため、寝つきが良くなるそうだ。
別府さんは睡眠時のいびきに悩んでいるという。寝る前にお酒を飲みすぎると、喉の筋肉が緩み、気道が狭くなるため、いびきをかきやすく、体がかゆくなることもあるそうだ。
吉川さんが使っている寝具について、寝姿勢でチェックをした。理想的な寝姿勢は立ち姿を横にした姿勢で、この姿勢をキープできる枕が理想の枕だという。枕が柔らかすぎるときは、バスタオルを巻くことで枕を固定してくれるという。またマットレスについても、正しい形に近づけるためにバスタオルを敷いて応急処置をすることで、腰のあたりの沈み込みが浅くなるという。マットレス本体は5~6年使用したら見直しのタイミングだそうだ。
香坂さんは「夏前で寝れそうですけど、夏より寝れてないんですね」などと述べた。マックンは「全部僕も不正解でしたね」などと述べた。きょうの達人はスリープトレーナーのヒラノマリさん。5~7月は梅雨にも入り、日照時間の変化でホルモン分泌も不安定、湿気で体温調整がうまくいかず睡眠時間が短くなりやすい。眠りやすいのはパステルカラー。色彩心理学により筋肉の緊張度を数値化したライト・トーナス値、パステルカラーやベージュで寝たほうが筋肉がリラックスして寝やすい。良質な睡眠には3時間前までに夕食と飲酒を済ませる。朝食も大事。睡眠の質を高めるトリプトファン。トリプトファンは約15時間かけてメラトニンに進化する。トリプトファンが含まれる肉や魚、乳製品を朝に接種するのがポイント。理想の朝食の献立は鮭の塩焼き、ほうれん草のごま和え、ヨーグルト、もち麦いりご飯、味噌汁(じゃがいも・椎茸・わかめ)、バナナ。鮭にはトリプトファンの他、ビタミンBも豊富。ほうれん草には鉄分やカルシウムが含まれ、レム睡眠を安定。味噌汁はナイアシン、ビタミンD、マグネシウムなどが含まれている。食欲がなかったり時間がない人はヨーグルトとバナナだけでも食べてほしいという。納豆や卵焼きでもトリプトファンはとれる。寝姿勢は立ち姿を横にした姿勢。枕の応急処置はバスタオルを巻き崩れないよう固定。寝返りしやすいマットレスが重要。腰が沈むと寝返りしづらくなり腰痛の原因に。5~6年が交換の目安。頭と足の部分を手で押して真ん中を押してへこんでいたら買い替え時期。
良質なマットレスを体験しに訪れた西川株式会社。一般的なマットレスと腰の負担を軽減するマットレスを体験。マットレスを圧力を測定できる器具をしきどれくらい腰に負担がかかるかを見る。一般的なマットレスだと腰に圧力がかかりすぎている。睡眠時間は1日7~8時間。腰にずっと負担がかかることになる。寝返りも腰が楽。Dotsマットレスは凹凸のある中材が特徴。面ではなく点で支える構造が腰の負担を軽減。詳しくはこおのあと!
- キーワード
- Dots ヘルシーマットレス西川
「nishikawa 睡眠ラボ Dots マットレス」の通販情報。特徴は中材にある点で支える構造。点で支える構造が腰の負担を軽減してくれる。注文は「テレ東マート」、0120-89-7716まで。
なないろ星占いを発表した。
「ひみつのアイプリ」の番組宣伝。
きょうの特集はぐっすり眠るための正解・不正解。香坂さんは「皆さんも自分でどういう風に寝てるか1日過ごしてるかなと確かめて、改善していってください」と話した。きょう番組で紹介した西川の「Dots ヘルシーマットレス」は0120-89-7716、「テレ東マート」まで。このあとの虎ノ門市場では、国産蒲焼を紹介する。