2025年2月7日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
◎”最強寒波”ピーク再び?関東週末も氷点下に?◎不明運転手どこに?

出演者
蓮見孝之 八代英輝 中川翔子 森朗 上地雄輔 三田寛子 恵俊彰 平野ノラ 松嶋尚美 赤荻歩 近藤夏子 篠原梨菜 及川藍 齋藤慎太郎 皆川玲奈 佐々木舞音 御手洗菜々 
JNN NEWS
中継 トランプ大統領と初の会談へ 石破総理ワシントンに到着

石破総理はトランプ大統領との初めての首脳会談の地、アメリカ・ワシントンに到着した。トランプ大統領との会談では、経済、安全保障、国際情勢など幅広い分野で意見が交わされる見通しだが、第一次トランプ政権で駐日大使を務めたハガティ上院議員は「防衛費増額の約束について話し合いがおこなわれるだろう」との見方を示している。トランプ氏側から様々な要求が出ることが予想される中、石破総理は、日本がアメリカの雇用を支える「最大の投資国」だと一目で分かるようデータを記した地図やグラフを使って説明するほか、アジアにある米軍基地を地図上で示すことで、アジアの重要性を訴えるなど、両国の国益を高め合う意識の共有を図りたい考え。また、石破総理は「安定的なエネルギー供給」を要請する考えを示していて、アメリカ側も「LNG(液化天然ガス)をロシア産からアメリカ産に大きく置き換えるチャンス」だと話すなどウィンウィンの取引に結びつけたい考え。

キーワード
ウィリアム・ハガーティードナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)液化天然ガス石破茂首脳会談
日米首脳会談を前に”買収”の話か トランプ氏がUSスチールCEOと面会

あす行われる日米首脳会談を前にアメリカ・トランプ大統領がUSスチールのCEOと面会した。USスチールをめぐっては、日本製鉄による買収計画に対して、バイデン前大統領が禁止命令を出し、両社がバイデン氏などを相手取って禁止命令の取り消しを求め、訴えを起こしている。トランプ大統領もこれまでに買収を阻止する考えを表明しているが、あすの石破総理との首脳会談を前にブリットCEOから詳しい話を聞いたものとみられる。日本製鉄・森高弘副会長はきのう、「トランプ大統領にこれが最善の取引だと理解してもらい、道が開けることを望んでいる」と首脳会談をきっかけにした事態の進展に期待を示している。

キーワード
ジョー・バイデンデビッド・ブリットドナルド・ジョン・トランプユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーション日本製鉄森高弘石破茂首脳会談
鈴木法務大臣が表明 最新精度の見直し 法制審に諮問へ

鈴木法務大臣はきょうの記者会見で、刑事裁判をやり直す「再審制度」を見直すため、法制審議会に諮問すると明らかにした。「再審制度」は刑事訴訟法に規定されているが、審理の進め方や証拠開示の方法などについて、具体的に定めていない。去年、無罪が確定した袴田巌さんの事件では、再審開始が決まるまでに40年以上かかっていて、「再審制度」の見直しを求める声が高まっている。鈴木法務大臣は「今後、諮問する内容を検討するが、幅広い観点から検討してもらえる内容にしたい。スピード感をもって議論をしてもらいたい」としている。

キーワード
法務省袴田巌鈴木馨祐静岡地方裁判所
(番組宣伝)
報道特集

「報道特集」の番組宣伝。

世界遺産

「世界遺産」の番組宣伝。

JNN NEWS
政府備蓄米放出 来週中にも実施概要

コメ価格の値上がりが収まらないなか、江藤拓農林水産大臣は政府備蓄米の放出を出来るだけ早期に実施し、価格や数量など実施概要を「早ければ来週中には示したい」との考えを明らかにした。コメの流通不足を理由とした備蓄米の放出は実施されれば初めてとなる。

キーワード
江藤拓
2024年消費支出 2年連続マイナス

去年1年間の家計調査が発表され、2人以上の世帯が消費に使った金額は1.1%減少した。マイナスとなるのは2年連続。物価高が消費を押し下げ、電気やガス、旅行、食料など幅広い品目で支出が減少した。また、食料品の値上がりで、支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は28.3%と、1981年以来、43年ぶりの高水準となった。

キーワード
家計調査
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日本銀行日経平均株価
(お知らせ)
戦後80年 #きおくをつなごう

戦争体験を募集した。

キーワード
TBS NEWS DIGYahoo!ニュース
JNN NEWS
気象情報

皇居前の映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
皇居
(第2オープニング)
コメンテーター紹介

挨拶をしコメンテーター紹介をした。

(ニュース)
中継 豪雪地「新潟・上越」 現在の状況は?

新潟県上越市から中継。現在の気温は2.4℃。上越市では、2月に入って雪が一気に降ったという。昨日雪捨て場が開設されたという。消雪パイプを使い地下水をポンプで汲み上げて独自に自宅に設置している人が多いが、上越市では地盤沈下警報が出されており、利用する水を50%以下に抑えるというものが出ている。屋根にもかなりの雪が積もっている状態。市で一斉に雪下ろしをするという呼びかけがない限り、勝手に雪下ろしをしてはいけないという。住民は高齢者が多く排雪するにも大変だという。

キーワード
上越市(新潟)地盤沈下警報
(番組宣伝)
今夜のTBS

「ハマダ歌謡祭SP★オオカミ少年」「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」「金曜ドラマ クジャクのダンス、誰が見た」の番組宣伝。

そらおび
雑学 雑学 東京の梅の標本木は?

東京の標本木はどっち?A.紅梅・B.白梅。正解はB.白梅。紅梅と白梅の違いは幹の中の色とのこと。

キーワード
東京都気象庁白梅紅梅
雑学 東京の梅はもう開花 サクラの開花はいつ?

東日本北日本は明日明後日は北風が冷たいが連休明けは東京で16℃まで上がりそう。

キーワード
東京都高知県鹿児島県
(番組宣伝)
今夜のTBS

「ハマダ歌謡祭SP★オオカミ少年」、「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」、「金曜ドラマ クジャクのダンス、誰が見た?」の番組宣伝を行った。

(最新ニュース)
サイバー攻撃を未然に防ぐ狙い 「能動的サイバー防御」法案 閣議決定

政府は重要インフラなどへのサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた法案を閣議決定した。「能動的サイバー防御」とは国内の重要インフラがサイバー攻撃を受ける可能性がある場合には、警察や自衛隊が攻撃元のサーバーなどを無害化することを可能にするもの。国内では去年12月に日本航空のネットワーク機器にサイバー攻撃を受けるなど体制強化が急がれていた。法案は近く国会に提出され審議が行われるが、憲法が保障する「通信の秘密」などとの整合性が論点となる。   平将明サイバー安全保障担当大臣のコメント。

キーワード
平将明日本航空自衛隊
(お知らせ)
情報カメラ 隅田川

隅田川から見た空の様子を映像で紹介した。

キーワード
隅田川
7月(金)のプレゼント

7月(金)のプレゼント。きょうはJA鹿児島県経済連「鹿児島県産そらまめ・スナップえんどう・実えんどう詰め合わせ」を20名様にプレゼントする。

キーワード
JA鹿児島県経済連「鹿児島県産そらまめ・スナップえんどう・実えんどう詰め合わせ」ひるおび!番組ホームページ豆ごはん鹿児島県鹿児島県経済農業協同組合連合会
(番組宣伝)
金曜ドラマ クジャクのダンス、誰が見た?

金曜ドラマ クジャクのダンス、誰が見た?の番組宣伝。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.