- 出演者
- 蓮見孝之 中川翔子 森朗 上地雄輔 松嶋尚美 恵俊彰 伊藤隆佑 平野ノラ 小林由未子 近藤夏子 皆川玲奈 佐々木舞音 白井智子 南後杏子 御手洗菜々
東京・浅草の三社祭会場からの中継。浅草では今日から3日間三社祭が行われ、五穀豊穣などを祈願して180万人が訪れる。現在大行列が商店街を進んでいて、雷門・仲見世通りなどを経由して浅草神社へと帰っていく。明日2日目は同じルートを100基ほどの神輿が進む予定で、最終日は浅草神社に奉納されている3基の神輿が担ぎ出される予定となっている。
週末は雨予想。東京の週間予報は、あすあさっての土日、明々後日の月曜日が雨予報。湿度は晴れの日も全て50%以上で蒸し暑くなる見込み。気温は最高気温30度の予想で、暑さに注意が必要。5月1日~11日までの熱中症救急搬送者数は415人で、森さんは「この時期、暑熱順化はもう済んでないといけないくらい」だと話した。暑熱順化は”体が暑さに慣れること”をいい、ポイントについて専門家によると「汗をかくこと」ということ。方法はジョギング・ストレッチ・入浴など。また辛い食べ物・熱い食べ物を食べ汗をかくことも、暑熱順化を促進させることが可能だという。効果的な栄養素はタンパク質・タウリンなど。森さんは今年の梅雨の特徴を3つの”た”で予想し「たんき(短期)」「たう(多雨)」「たぶん暑い」ということ。今年は高気圧が比較的強い為、早めに入り早めに明け短期的かもしれないとのこと。
天気クイズ「2020年12月にエベレストの標高どう変わった?」の答えを「高くなった」「低くなった」どちらかを選ぶ。
クイズ「「エベレストの標高」は2020年にどう変化? 「A 高くなった」、「B 低くなった」」が出題された。正解は「A 高くなった」で、精密な計測によってこれまで知られていた8848メートルから8848.86メートルへと変更された。
- キーワード
- エベレスト
2018年は梅雨入りは沖縄より九州南部の方が遅かったが5月の降水量をみると沖縄・那覇の方では全然降っていなかった。鹿児島は平年よりかなり降っていた。2018年は熊谷市で41.1℃を記録するなど暑い年だった。西日本では当面の雨の予想。
ハマダ歌謡祭★オオカミ少年、知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト、イグナイト -法の無法者- の番組宣伝。
能動的サイバー防御法により政府が通信情報の監視や分析を行い、重要インフラがサイバー攻撃を受ける可能性がある場合には警察や自衛隊が攻撃元にアクセスして無害化できるようになる。憲法が保障する通信の秘密との整合性が焦点になっていたが通信の秘密を不当に制限しないと明記することになった。再来年に本格的な運用が始まる見通し。捜査段階から掲示裁判までの手続きをデジタル化する改正刑事訴訟法が成立した。逮捕・捜索などに必要な令状を電子化しオンラインでやり取り可能になる。
- キーワード
- 自衛隊
隅田川からの映像が流れた。気温24.4℃、風速4.0m/sとなっている。
- キーワード
- 隅田川
全国石油業共済協同組合連合会「ガソリンのギフト券5000円分」を10名にプレゼントする。
ハマダ歌謡祭★オオカミ少年の番組宣伝。
森さんは「今日はなんとか大丈夫なんですけど梅雨前線の雲がかかり始めている。明日は雨」などと話した。
- キーワード
- 渋谷(東京)
「ファミマでアフタヌーンティー」フェア 紅茶を存分に楽しむ25商品が勢揃い
「プレミアムローストアイスコーヒー」新CM 岡田准一 真夏の”困った”をダンスで表現
- キーワード
- 岡田准一