2025年7月3日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
不快な暑さいつまで!?熱中症対策義務化で…企業独自の対策が続々

出演者
蓮見孝之 八代英輝 森朗 松嶋尚美 恵俊彰 伊藤隆佑 小林よしひさ 副島淳 小林由未子 熊崎風斗 皆川玲奈 井上咲楽 篠原梨菜 若林有子 御手洗菜々 
(番組宣伝)
今夜木のTBS

「世界くらべてみたら」「モニタリング」「櫻井・有吉THE夜会」の番組宣伝を伝えた。

DOPE 麻薬取締部特捜課

「DOPE麻薬取締部特捜課」の番組宣伝を伝えた。

(ニュース)
日本に「30~35%の関税」/3日連続の”日本批判”なぜ/相互関税”最大35%”の影響は/”日本批判”は本気?脅し?/迫る”交渉期限”日本の打開策は/日本「最優先」のはずが後回し?/日米交渉7回 伝わらず?

交渉期限まであと1週間。トランプ関税について車は追加関税が25%が発動されており、鉄鋼・アルミについては50%。その他は相互関税が一律10%に上乗せ分が14%となっていて、上乗せ分だけで7月9日までは停止されているという状態。29日、赤沢さんがベッセントさんに会えなかった7回目の協議があったが、その日から3日間連続でトランプ氏は日本を批判している。トランプ大統領の発言について、29日には「25%の自動車関税を課す」としており、30日には「日本はコメ不足なのにアメリカ産のコメを輸入しない」とし1日には「関税30~35%支払ってもらう」としている。 

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ加谷珪一東洋大学赤澤亮正

関税についての日米交渉は7回目まで行われている。1回目は4月16日。両者笑顔の写真が残されており、「大変光栄に思う」などとトランプ氏は発言していた。2~4回は5月中に行われ、赤沢大臣は「非常に突っ込んだ話ができた」「合意に向けた議論が進展している」などと発言していた。6月に入ると赤沢氏のコメントにも変化が。樫元氏は7回も協議を行っているのは日本くらいだと指摘し、トランプ大統領は日本との交渉を期待していただけに思った進展がないことにいらだちや焦りがあるのではと推察した。横江氏は双方が求めるものが噛み合っていないと指摘している。ウォール・ストリート・ジャーナルによると今月2日、5月下旬に行われた日米閣僚協議の内容についての報道があり、ラトニック商務長官らは日本とアメリカが早期に合意できない場合、懲罰的な措置に移行する可能性があると警告していたという。その内容は日本からアメリカに輸出する自動車の台数へ上限を設けるように求める可能性があるという。このような流れについて横江氏は日本が交渉内容を理解していないからと指摘。  

キーワード
ウォール・ストリート・ジャーナルジェミソン・グリアジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックホワイトハウスユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーション石破茂赤澤亮正

野村総合研究所の木内登英氏はトランプ大統領の日本への関税引き上げ発言は現時点では日本に対する脅しの側面が強いと指摘している。アメリカ経済への影響について、日本を含む多くの国に対し高関税率を通告するとアメリカの金融市場で債権安、株安などのリスクが高まるという。そのため、トランプ大統領は安易に関税で強硬策を示すことができないのでないかと推察している。また、アメリカ国内で関税の影響が徐々に顕在化し物価上昇や景気悪化の兆候が広がれば関税策に対する国民の批判が高まり、秋頃にも関税策を縮小させる方向に自ら動くのではないかとみている。

キーワード
ジェミソン・グリアスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックホワイトハウス内閣官房 ホームページ木内登英赤澤亮正野村総合研究所
”トランプ関税”各国の対応は?/貿易交渉の再開で合意/迫る”交渉期限”日本の打開策は/響く日本の交渉カードは

日米間税交渉は難航している。イギリスは英国製自動車の関税を引き下げを含む貿易協定が6月30日に発効しているが、対英貿易はアメリカが約1兆7600億円の黒字となり、インドは7月9日までに暫定合意を目指すとともにトランプ大統領はほぼ合意していると言及。そして、ベトナムを巡っては4月にはアメリカはベトナムに対し46%の相互関税を課すとしていたが、ベトナムからの輸入品に20%の関税を課す反面ベトナムはアメリカからの輸入品の関税を全てゼロにする形となった。カナダとは関税協議を打ち切るとしていたトランプ大統領だが、カナダはデジタルサービス税を撤回すると表明して交渉再開を目指している。横江氏はこれまで24%の相互関税を課すとしてきた中で日本がこの提案を飲まなかったことで激怒しているのではないか、日本にとってはアメリカはいちばん重要な国であることから飲まざるを得ないと見ているのではないかという。加谷氏はここまで粘って交渉をしたことは日本として珍しいものの、妥協が必要ではないかとコメント。樫元氏はピーター・ナヴァロと言う人物はとても強硬であるがトランプ大統領とも仲が良いことで関税は譲らないものと見られるとコメント。横江氏は日本の海底にあるレアアースを共同で開発することが有力ではないかとコメント。日本商工会議所の小林健会頭は「彼の言っていることがそのまま実現したわけではない」と言及し、日本製鉄の橋本英二会長は自動車はアメリカ市場で日本車の競争力が高いということに焦点があたりすぎていると言及。八代さんは安倍さんはF-35を100機以上購入し、ベトナムではボーイングを交渉材料に使うなどアメリカの商品の大人買いが大切なのではないかとコメント。

キーワード
F-35アメリカイギリスインドイーロン・マスクウクライナスコット・ベッセントピーター・ナヴァロベトナムボーイング中国安倍晋三小林健日本商工会議所日本製鉄橋本英二赤澤亮正
天気クイズ

ソフトクリームの温度と同じなのはどちらか。A=7月の日本の上空5000m、B=7月の南極の昭和基地。

キーワード
PLAZA NEW ERA 9THIRTY ステッチキャップソフトクリーム昭和基地
そらおび
ソフトクリームと同じ温度は?

ソフトクリームの温度と同じなのはどちらか。A=7月の日本の上空5000m、B=7月の南極の昭和基地。ソフトクリームの温度帯は-5~-7度。7月の日本の上空5000mは-5度。南極の昭和基地の7月は-17.6度。正解はA=7月の日本の上空5000m。

キーワード
ソフトクリーム昭和基地
大気不安定 激しい雷雨の可能性/週末からさらに暑く猛暑日続出

日本列島にかかる大気は不安定になっている。まだ関東の梅雨明けの見通しは立たないという。様子を見たいとのこと。梅雨明けは気象庁が決めることだという。東日本と北日本は、大気が不安定。来週以降は台風次第となる。

キーワード
梅雨明け気象庁
(番組宣伝)
19番目のカルテ

19番目のカルテの番組宣伝。

今夜木のTBS

世界くらべてみたら×モニタリング合体SP、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。

DOPE 麻薬取締部特捜課

DOPE 麻薬取締部特捜課の番組宣伝。

(お知らせ)
情報カメラ 皇居前

皇居前の現在の様子を伝えた。

キーワード
皇居
3日(木)のプレゼント

きょうのプレゼントは井村屋グループ「BOXあずきバーシリーズ3品セット」。応募方法は電話か番組ホームページから。

キーワード
ひるおび!番組ホームページ井村屋グループ井村屋グループ 「BOXあずきバーシリーズ3品セット」
(番組宣伝)
神椿市建設中

神椿市建設中の番組宣伝。

(エンディング)
午後も大気不安定 急な雷雨注意

千葉市で雨が降っていることについて、森さんは「きょうはあっちこっちでこんな天気。しかも雷雨になる可能性がある」などと話した。

キーワード
千葉市(千葉)
「キリンキッズケア」運運動プログラム 猛暑の時期も室内で楽しく運動不足解消

「キリンキッズケア」運運動プログラム 猛暑の時期も室内で楽しく運動不足解消のお知らせ。

キーワード
キリンキッズケア
回転寿司業界初!ゴディバが監修 本格スイーツ4種 期間限定でスシローに登場

回転寿司業界初!ゴディバが監修 本格スイーツ4種 期間限定でスシローに登場のお知らせ。

キーワード
GODIVAスシロー
キリンビール「淡麗グリーンラベル」新CM 大森元貴 ハンガリーの草原で「ケセラセラ」

キリンビール「淡麗グリーンラベル」新CM 大森元貴 ハンガリーの草原で「ケセラセラ」のお知らせ。

キーワード
Mrs. GREEN APPLEキリンビールケセラセラハンガリー多部未華子大森元貴淡麗グリーンラベル
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.