2025年10月30日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
▽速報 米中首脳会談キニナル両首脳の表情▽高市政権に待ち受ける課題

出演者
眞鍋かをり 蓮見孝之 八代英輝 森朗 松嶋尚美 山内あゆ 恵俊彰 伊藤隆佑 小林よしひさ 熊崎風斗 皆川玲奈 上村彩子 井上咲楽 清水章弘 渡部峻 若林有子 浦野芽良 
JNN NEWS
オープニング

オープニング映像と挨拶。

速報 米中首脳会談 始まる

第2次トランプ政権発足後初の米中首脳会談が始まった。トランプ氏・習近平氏の対面での会談は6年ぶり。中国によるレアアースの輸出規制は1年間延長し、その代わりにアメリカが対抗措置として準備していた中国に対する100%の追加関税を見送る案が取り出たされている。トランプ氏はアメリカ・中国の関係性を「G2」と表現。

キーワード
アメリカドナルド・ジョン・トランプ中国習近平釜山(韓国)
速報 トランプ大統領 核兵器実験の即時開始指示

トランプ大統領は国防総省に対し、核兵器実験の即時開始を指示。実際に核実験が行われれば1992年以来33年ぶり。一方トランプ大統領は「韓国が求めていた原子力潜水艦の建造を承認した」と明らかにした。

キーワード
アメリカ合衆国国防総省アメリカ合衆国軍イ・ジェミョンドナルド・ジョン・トランプ朝鮮半島韓国
高市総理 日韓首脳会談へ あすは日中会談も

高市総理はAPEC首脳会議に出席するため、きょう午後韓国へ出発し李大統領と初会談。北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐり日米韓の安全保障面での連携などを確認したい考え。あすは中国・習近平国家主席との会談も調整。

キーワード
アジア太平洋経済協力会議イ・ジェミョン中国北朝鮮慶州(韓国)習近平高市早苗
クマ対策 政府「関係閣僚会議」開催へ

今年度クマに襲われた犠牲者は12人で過去最多。政府はきょう午後、関係省庁によるクマ対策の連絡会議を木原官房長官をトップとする閣僚会議に格上げして会合を開く。会合ではガバメントハンターと呼ばれる狩猟免許を持つ自治体職員の確保策や、クマの個体数の管理強化など住民の安全を守るための具体策の検討が行われる見通し。市町村の判断で日常の生活圏でも猟銃使用可能にする緊急猟銃の運用の周知徹底も図る方針。

キーワード
クマ木原稔
FRB政策金利0.25%引き下げ 2か月連続

FRBは29日、政策金利を0.25%引き下げる決定をした。2か月連続の引き下げとなり3.75%から4%幅となる。FRBは量的引き締めについても12月1日に停止するちと発表。アメリカでは政府機関の一部閉鎖により、雇用統計などの指標の発表されない事態が続いているが、FRBはここ数か月で雇用の下振れリルクが増大しているとしている。

キーワード
ジェローム・パウエルワシントン(アメリカ)連邦準備制度理事会雇用統計
日経株価89円↗ FRB利下げで一進一退

FRBの利下げを受けて、日経平均株価は小幅な値上がり。FRBのパウエル議長は12月会合の利下げについて、既定路線ではないと慎重な見方を示したことから一進一退の展開となった。ニューヨーク株式市場では29日、エヌビディアの時価総額が5兆ドルを超えたことなどから、東京市場でも半導体関連株に買い注文が入り、取引時間中の最高値を更新する場面もあった。

キーワード
NVIDIAジェローム・パウエルニューヨーク株式市場フランス通信社日経平均株価東京株式市場連邦準備制度理事会
全国で今秋一番の冷え込み 都心は9.7℃

全国で今秋一番の冷え込みとなった。東京都心の最低気温は9.7℃を記録した。全国で冬日となったのは200地点を越え、北海道・陸別町ではマイナス735℃と全国最低となった。あすも関東地方を中心に冷え込みが 続く見通し。

キーワード
渋谷区(東京)陸別町(北海道)
年賀はがき販売 ピーク時の6分の1

年賀はがきの販売が開始された。発行枚数は前の年より約3割ほど少ない約7億5000万枚。15年連続の減少で最多の2004年と比べて6分の1程度。年賀はがきの受け付けは12月15日から。

キーワード
東京中央郵便局
JAXAの新型補給機 油井さんキャッチ

宇宙飛行士の油井亀美也さんはきょう未明、JAXAが新たに開発した補給機HTV-Xの1号機をロボットアームでキャッチした。HTV-Xは実験装置や食料などを乗せて今月26日に種子島宇宙センターから打ち上げられていた。こうのとりよりも約1.5倍重い6トンほどの物資を運べるという。

キーワード
HTV-Xこうのとり宇宙航空研究開発機構油井亀美也種子島宇宙センター
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価
(お知らせ)
TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIGの告知。

キーワード
TBS NEWS DIG
(番組宣伝)
Nスタ

Nスタの番組宣伝。コスパ最強食材を調査!

JNN NEWS
金曜日のハロウィーン警戒 ハチ公封鎖

あすのハロウィーンに備え、渋谷区ではハチ公像を封鎖した。ハチ公像周辺はあさって午前5時まで封鎖される予定。渋谷区ではあすの夕方から渋谷駅周辺の交通規制や職員の巡回・酒類販売の自粛要請などを行う。

キーワード
ハチ公像ハロウィーン渋谷区渋谷区(東京)渋谷駅
天気予報

隅田川の情報カメラの映像とともに、関東の天気予報を伝えた。

キーワード
隅田川
(第2オープニング)
オープニング

出演者らが挨拶、眞鍋かをりさん清水章弘さんを紹介した。

(ニュース)
速報 6年ぶり首脳会談始まる

トランプ大統領と習近平国家主席の米中首脳会談が釜山、韓国空軍基地内の施設で日本時間午前11時30分すぎに開始した。トランプ氏と習近平氏の対面での会談は6年ぶり、第2次トランプ政権発足後初となる。習近平氏は「再会できてうれしいです」と述べていた。会談の最大の懸案は関税問題、先立ちマレーシアで両国の閣僚協議が行われたが中国によるレアアースの輸出規制は1年間延長、代わりにアメリカが対抗措置として準備していた中国に対する100%の追加関税を見送るという案が取り沙汰されている。トランプ大統領はさきほど自身のSNSでアメリカと中国の関係を「G2」と表現、中国との関係を安定させたい期待感を表したものといえる。会談内容が注目される。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプマレーシア大韓民国空軍希土類元素習近平金海空軍基地釜山(韓国)首脳会談
速報 6年ぶり首脳会談始まる/核兵器実験の開始を指示

東洋大学教授横江公美さんが解説した。トランプさんは26~28日ASEAN関連首脳会議に出席、その後来日し、きのうから韓国で米韓首脳会談・米中首脳会談を行った。横江さんは「一番トランプさんにとって難しい話し合いになるので一番大事な会議。その前に味方の日本や韓国で首相会談をする日程になった」とした。速報としてトランプ氏は「我が国の核兵器についても同等の基準で実験を開始するよう指示した、やむを得ない選択」としアメリカメディアによるともし実験が行われれば1992年以来33年ぶり。横江さんは「アメリカ側は完全に中国を安全保障の敵国としている。中国も東シナ海と南シナ海に拡大していてそこに対しても日本も含め脅威に感じている。関税の話をするように見えるが=安全保障で、会談前にかますということをしたと思う」などとした。

キーワード
ASEAN首脳会議アメリカドナルド・ジョン・トランプマレーシア南シナ海東シナ海東洋大学習近平韓国首脳会談高市早苗
信頼構築 一定の手応え?/「彼女は偉大な総理になる」

トランプ大統領は日本滞在中はリラックスした表情も見せていた。車の中から沿道の人々に手を振ったり、高市総理とは笑顔も見せていた。また、迎賓館のトランプ大統領の部屋では一緒にメジャーリーグのワールドシリーズを観戦。また、2人は大統領専用ヘリコプター「マリーンワン」に同乗し横須賀基地へ向かった。トランプ大統領に渡した土産は松山英樹選手のサイン入りゴルフバッグや安倍晋三元総理が使用したゴルフクラブなど。ワーキングランチでは、アメリカ産の米や牛肉を使用した料理を提供。夕食会では日米間の投資に関する共同文書の署名式が行われ、総額60兆円規模のプロジェクトになったという。韓国に向かったトランプ大統領だが、SNSでは自身が高市総理をエスコートする写真をアップ。「彼女は聡明でエネルギッシュ、偉大な日本の総理の1人になるだろう」と称賛。2人が対面する前から2人でマリーンワンで横須賀基地に行くことは決まっていたのでうまく行く想定はできていたなどと横江公美氏は指摘。ただ、その後の対応を見ると思った以上に気が合ったということだと思うとも指摘した。日米首脳会談の成果としては、日本が主体的に防衛力の抜本的強化と防衛費増額に取り組む考えを伝えたこと。トヨタはアメリカで生産した車を日本に輸出、逆輸入という形で実施する方針を明らかにした。 

キーワード
Xアメリカ大使公邸トヨタ自動車ドナルド・ジョン・トランプピート・ヘグセスホワイトハウス 公式Xマリーンワン孫正義安倍晋三小泉進次郎松山英樹横須賀海軍施設迎賓館首相官邸チャンネル高市早苗高市早苗 ツイッター
“国賓待遇” 6年ぶり韓国へ

トランプ大統領は韓国ではどんな様子だったのか。6年ぶりの訪韓。敬意を表す礼砲。Y.M.C.A.の演奏で国賓待遇の出迎えを受けた。李大統領もトランプ氏が好む金色のネクタイを着用し歓迎。さらに昔の王族が使用していた金の冠のレプリカをプレゼント。韓国の最高勲章も授与した。首脳会談では、トランプ氏は「米韓は長く友好関係にありあなたは素晴らしい大統領になるだろう」と発言。会談後のワーキングランチでは、アメリカ産牛肉を使用したメニューでもてなし。夕食会では、他国の首相も勢揃い。和やかに言葉を交わす様子もみられた。  

キーワード
Y.M.C.A.イ・ジェミョンドナルド・ジョン・トランプ慶州(韓国)牛肉首脳会談
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.