- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 藤井弘輝 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 林佑香
今月30日にリリースされる乃木坂46の新曲「Same numbers」のミュージックビデオを初公開。今作は、崖の上で撮影ということで、メンバーも移動に苦労。中には、崖を楽しむメンバーも。
いよいよ明日からショートムービー「パペットスンスン」がめざましテレビで放送をスタートする。6歳の男の子・スンスンが何気ない日常を発信するSNSが大人気で、総フォロワー数はおよそ217万人。先月25日には、スンスン自身が作詞した楽曲「とてと」でアーティストデビューした。ショートムービー「パペットスンスン」は、あす午前7時40分ごろから毎週水曜日放送。
Snow Man・岩本照が出演するプロテインのWEBCMが完成。初の単独CM出演で、肉体美を披露した岩本は「(トレーニングは)毎日じゃない、今は週3ぐらい。(多いときは)週9やっていた。自分ができることをコツコツやることが何かを達成することの最大の近道。一歩一歩やっていくことが何事も大事」などと話した。このWEBCMは公式サイトなどできょうから公開される。
7月のエンタメプレゼンターは、16人組ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE」の吉野北人。5月には「HOKUTO」名義でソロデビュー。「皆さんの一日がすてきになるようがんばって務めたい」と意気込みを語った。宮崎県小林市出身の吉野は「宮崎なまりがすごい」と話し、初挑戦の原稿生読みが心配だという。吉野の初回は今週金曜日。
尾木波菜がこの夏食べたい人気店のごほうびかき氷を紹介。毎年夏だけオープンするかき氷専門店なな菓では濃厚宇治金時、純白ミルクヨーグルトなどを販売。一番人気は練乳いちごみるく。店長・中山寛人さんが「いちごの味がついた氷を削っている」と話した。いちご果汁入りのオリジナル氷を使用。1mm以下に削ることで濃厚な味わいが楽しめる。目黒の有機さつま芋カフェ 芋菓では芋づくしのかき氷「濃厚お芋ミルクのかき氷」を販売。神楽坂のAKOMEYA TOKYO in la kaguではレモンのかき氷が先週から発売。シロップは和紅茶のシロップの上にレモンシロップをかける。中にも信州産ブルーベリージャムのシロップ入り。
- キーワード
- かき氷専門店 なな菓
現在の時刻を伝えた後、スタジオに生出演した本田翼、岩瀬洋志が挨拶した。2人が愛され笑顔の秘訣を明かした。
全国の気象情報を伝えた。
関東の気象情報を伝えた。
首都圏のJR、地下鉄、私鉄は平常運行。
ジャンケンを伝えた。
占いを伝えた。
時報を伝えた。きょう午前3時山梨・富士山5合目山梨県側登山口で常設のゲートが開き、山開きを行った。富士山登山を巡っては夜通しで山頂を目指す弾丸登山や軽装登山者が問題視されてきた。山梨県側は仮説ゲートを設置したが、バリケードを抜け下山する外国人の姿も。対策を強化し、常設ゲートを設置した。通行料が去年200円から今年4000円となった。登山指導で軽装の人は去年まで注意のみだったが、今年は入山拒否。山梨県富士山観光振興監・三枝徹は「軽装登山対策をしっかりやっていきたい」と話した。山梨・富士山5合目の現在の様子の紹介。警備が最大9人立つという。
午前6時49分頃鹿児島県十島村で震度4。震源はトカラ列島近海、M4.3。津波の心配はない。
おととい愛知県豊田市のマンションで会社員・女性19歳が胸に刃物が刺さった状態で遺体で見つかった事件。死因は出血性ショックだった。警察は昨日朝、殺人容疑でパート従業員男容疑者20歳を逮捕。男容疑者は交際相手。男容疑者は事件後車で逃走したとみられ京都府内の名神高速で単独事故を起こし身柄を確保されていた。マンションの住人は遺体発見3日前マンションで男女の声を聞いたという。男容疑者の親族によると、二人は勤務先で知り合い今年春頃から交際。女性は玄関先の廊下に全裸であお向けに倒れ、複数の刺し傷があった。男容疑者は「間違いないです」と容疑を認めている。
きのう午前6時半頃栃木・那須塩原市で男性73歳が体長約1.5mのクマに襲われた。男性は噛まれるなどして後頭部から首にかけて約30センチの傷を負った。目撃者によると男性が農作業中にクマに遭遇、知人に避難を呼びかけようとしたところクマに襲われた。逃げた男性は家の中へ。大きな網戸の音でクマは逃走した。那須塩原市立埼玉小学校では海老澤康雄校長は「校庭での活動は一切中止」と述べた。那須塩原市によると先月だけでクマに関する通報は14件。クマをめぐっては岩手県・北上市の防犯カメラ前を通り過ぎたクマが引き返し、立ち去る様子が映っていた。岩手県盛岡市では草刈り中の男性81歳がクマに襲われケガ。酪農学園大学・佐藤喜和教授は「今クマは繁殖の季節」と解説した。
警察に教員から「校内で生徒が催涙スプレーをまいた」と通報が寄せられたのはきのう午前10時40分頃。神奈川県立相模向陽館高等学校で男子生徒が殺虫剤とみられるものをまき、生徒、職員18人が病院に搬送された。警察によると3年生の男子生徒が3階の廊下で殺虫剤とみられるものを噴射。男子生徒はその場で教師に取り押さえられた。警察の聞き取りに対し男子生徒は「男子生徒と2人でいる時に悪ふざけで殺虫剤を噴射した」「まいた殺虫剤は窓から捨てた」という。病院に搬送された18人はいずれも軽症。警察はまかれた成分を調べ男子生徒から事情を聴き当時の状況を調べている。
東京消防庁によると熱中症疑いで救急搬送されたのは68人。 きのうは今年最多猛暑日118地点 。6月の猛暑日100地点超えは3年ぶり。きょう海開きの由比ヶ浜海水浴場ではきのう波打ち際で砂遊びする人たちもいた。海の家も急ピッチで建てていた。片瀬東浜海水浴場や千葉・片貝海水浴場などぞくぞくと海開きの予定。千葉・原岡海水浴場では今年は海開きしないことが決定。南房総市担当者は「ライフセーバーの人員確保が困難」と話す。千葉県では1カ所の海水浴場に2人以上のライフセーバー配置を義務付けているが、原岡海水浴場ではライフセーバーの人員確保や海水浴客減少など原因で閉鎖を決定。近くの飲食店・くぅぽの今野雄治オーナーは「ショック。死活問題」と話す。千葉県では4/60カ所がライフセーバー不足で海開きを行わない。湘南エリアでも、ピースフル・福島圭介代表取締役は「減少している印象。水泳離れも影響しているのかな。暑さや炎天下で敬遠」と話した。
TOEICの替え玉で中国籍の京都大学大学院生・中国籍・男容疑者27歳が再逮捕された。男容疑者は今年2月東京・北区のTOEIC試験会場で替え玉受験した疑いが持たれている。先月7日東京・練馬区の試験会場では77人の中国人が同住所で受験を申込んでいた。男容疑者は黙秘しますと話している。東京都立大学法学部・星周一郎教授は「日本に来て日本で就職を希望する学生が明らかに増えている。就職アピールとしてTOEIC受験ということを考えたのかな」と話した。受験生の1人は「中国のSNSで不正受験などと検索。5万円を払って替え玉受験してもらった」などと説明。実際にある中国のTOEIC代行サイトの紹介。警視庁は替え玉受験を手配する犯罪グループがいるとみて全容解明を進めている。
ショベルカーで人を振り回し約50秒間で11回転し、動画撮影していた。現在削除済みだが動画投稿者はコメント欄に「時々友達とふざけ合う」とコメント。橋本総合法律事務所・溝上宏司弁護士は「(労働者として)重機の作業について安全を害するような使い方をしてはいけない。労働安全衛生法120条に基づいて罰金50万円以下という法定刑になっている」と説明した。操縦者、動画撮影者など全員が同じ罪になる。フジテレビの取材に対し、重機を貸していた会社は「重機を貸していた先で起きたことで、勤務時間外に遊んだと聞いている」「先方から謝罪はあったがこちらは怒っている」とコメントしている。
今年結成20周年を迎える、2日で6万人以上を動員するスタジアムライブを開催するSUPER BEAVER。バンド史上最大規模となる熱いライブの舞台裏に独占、深掘り密着した。