- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 井上清華 藤本万梨乃 徳田聡一朗 林佑香 林佑香 原田葵 上垣皓太朗 高崎春
政府は「南海トラフ巨大地震の発生で最大29万8000人と想定される死者を、10年間で8割減らす」などとした新たな防災計画を決定。女子バスケットボールの馬瓜エブリン選手が、WリーグのデンソーからENEOSに移籍することが発表された。中島健人が怪獣と戦うスーパーマンの最新映像に大興奮。
東京都渋谷区の駐車場でイギリスの高級車「ロールス・ロイス」のフロントガラスを蹴って壊した疑いで、24歳の男が逮捕された。被害額は約100万円。事件当日、周辺ではベンツやジャガーなどの高級車のフロントガラスが割られる被害が10件近く確認されており、警視庁が関連を調べている。
全国の天気、お台場の様子を伝えた。広い範囲に熱中症警戒アラートが出ている。雷雨に注意。
CanCamのスタイリストが選んだコーディネートを紹介。ペプラムフリルをドッキングさせたTシャツ。
きのう午前11時45分頃、東京・池袋の高層ビルサンシャイン60の31階にあるアディーレ法律事務所から「従業員男性が男性に刺された」と通報があった。刺されたのは従業員の36歳の男性で搬送先の病院で死亡が確認された。同じ事務所の従業員の容疑者50歳が約30分後にJR池袋駅近くの交番に出頭し殺人未遂の疑いで緊急逮捕された。その際、容疑者はリュックサックに入れていた血のついた折りたたみ式ナイフを自ら取り出したといい、所持品の中には別のナイフ2本も入っていた。容疑者は座っていた男性を背後から突然襲ったとみられ「以前から男性に恨みを持っており、我慢の限界がきてしまった。殺そうと思ったわけでなく痛みを味わわせたかった」などと供述。警視庁は容疑を殺人に切り替えて詳しく調べる方針。
きょう午前4時32分頃、鹿児島県十島村の悪石島で震度5弱、奄美市で震度3を観測する地震があった。震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約30km。地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定。この地震による津波の心配はない。鹿児島・悪石島在住・有川和則さんは「みなさん不安がっている」とコメント。この地域では先月21日から地震が相次いでいて、おとといも震度5弱、きのうも震度4を観測するなど、震度1以上はきょう午前5時時点で846回となっている。
今後30年以内に80%程度の確率で起きるとされる南海トラフ巨大地震について、政府が新たな防災計画を発表。今年3月に公表された被害想定では広域で強い揺れと巨大な津波が発生された場合、最大で約29万8000人が死亡すると試算されている。政府は新たな被害想定を踏まえた防災計画で死者数を今後10年間で概ね8割、235万棟に及ぶとされる全壊や全焼建物数を概ね5割減らす減災目標を掲げた。政府は命を守る対策と命をつなぐ対策について、住宅の耐震化や避難所の整備など数値目標を設けて進捗状況を管理し減災目標に近づけたいとしている。
南海トラフ巨大地震、これまでにも繰り返し起きているマグニチュード8クラスの巨大地震。今後30年以内に約80%の確率で起こるとされている。11年前の被害想定。当時政府は10年で約8割、建物については5割減らす目標を立てた。今年の想定で、目標はまったく達成できなかった。政府はあえて数値を変えずに改めて今後10年で死者を8割減らし、建物の被害を半分にする目標を立てた。災害関連死を防ぐ「命をつなぐ」対策としては上下水道の耐震化、国際標準の避難所、トイレなど205項目をあげた。防災システム研究所・山村武彦所長は「主な数値目標は国や自治体だけでは達成できない。一人一人に何ができるかを考える宿題を突きつけられている」と指摘。
横浜市で未明に道路を走行する車。道路が2つに分かれた地点でカーナビが呼びかけたのは逆走車への注意。すると次の瞬間、眼の前を照らすヘッドライトの光、カーナビの呼び掛け通りに逆走車が現れた。逆走車の手前にはこちらに向かって手を振りながら走る人の姿が。撮影者によると、その後逆走車はバックして来た道を戻っていったという。
きのう開かれたコメの安定供給に向けた政府の関係閣僚会議で石破総理大臣は「コメの生産者が不安なく増産に取り組める新たなコメ政策に転換する」と考えを示し、今年収穫されるコメから増産できる政策を推し進める政策を強調した。農林水産省によると2025年産の主食用米の生産量は前年比40万トン増える見込み。
今年4月埼玉県川口市の住宅に侵入し現金約8万7000円と285万円相当の金庫2個などを奪った疑いで公開手配されていた共に21歳の容疑者が逮捕された。1人は現場の指示役、1人は運転役とみられ、2人は逮捕されないよう金髪にしていたという。
アマゾンジャパンは配送拠点を岡山県、石川県など全国6か所に新設し、夜間に注文した商品を翌日受け取ることが出来る地域を今年中に全国に拡大すると発表した。物流拠点と配送拠点が別れていたが、両方の機能を併せ持つ新たな施設を16か所に開設し、当日配送も強化する。今年の夏には三菱地所と共同で名古屋市内に西日本最大となる物流拠点を新設することも発表された。
勤務先の小学校で女子児童のスカート内を撮影したなどとして有罪判決を受けた熊本・玉名市の教諭が懲戒免職処分となった。今年2月、女子トレイに小型ビデオを設置した疑いで逮捕・起訴されたほか、スマートフォンで女子児童のスカート内を撮影したとして追起訴され、先月罰金60万円の判決を受けた。
動画投稿アプリTikTokはアプリ内で直接買い物が出来る新サービス「TikTok Shop」をおとといからスタート。動画に少尉hンがタグ付けされていて、気に入った場合は直接購入することが出来る。ライブ配信もあり、商品を紹介しながらリアルタイムで視聴者からの質問に答えてくれる。食品からコスメブランドなどの商品を展開していて、今後も拡大していくという。
先月29日、トルコ西部のイズミルで発生した山火事。火は人々が住むエリアにまで迫り、住民たちは協力し合って消火活動にあたるが、火が弱まる様子はない。トルコ当局は発生当日、最大瞬間風速33メートルという台風並みの強い風が吹いたことから炎が燃え広がったとの見方を示している。この火災により、これまでに21人が負傷。130軒以上の住宅が被害にあったほか、4万2000人以上が避難しているという。
今日から始まる東京ディズニーリゾート夏のスペシャルイベント。そのテーマソングを手掛けたMrs.GREEN APPLEがミッキーマウスとミニーマウスと一緒にパレードに登場した。開園前にはミセスのテーマソングが流れる「ベイマックスのハッピーライド」を本人たちが体験。
オリコンデジタルランキングで「ライラック」がストリーミングで1位に。「breakfast」「クスシキ」と続き、2週連続通算5度目にTOP3独占となった。ダウンロードシングルはBE:FIRSTの「夢中-Piano ver.-」が初登場1位を獲得。アルバムではINIの「THE ORIGIN」が自身通算4作目となる1位に輝いた。
世界的大ヒットシリーズの最新作「ジュラシック・ワールド/復活の大地」。松本若菜、岩田剛典ら日本語吹き替え版キャストが会見を行った。会ってみたい恐竜の絵を描いて披露した。元気の秘訣を聞かれた松本は「どんなに忙しくても翌日早くてもお風呂は5分は必ずつかる」、岩田は「睡眠」と述べた。
ジェームズ・ガンが手掛ける映画「スーパーマン」の最新映像を初公開。スーパーマンファンの中島健人とチョコレートプラネット。中島は「描写がものすごくド迫力」と述べた。
佐藤健が孤高の天才ミュージシャンを演じ、同じバンドには町田啓太や志尊淳、敵対するユニットのボーカルには菅田将暉と人気俳優が集結した青春音楽配信ドラマ「グラスハート」の最新映像が届いた。劇中歌の「グラスハート」はRADWIMPSの野田洋次郎が作詞・作曲した。ONE OK ROCKのTakaや[Alexandros]の川上洋平など26組ものアーティストが作品内の楽曲に参加。