- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 藤井弘輝 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 高崎春
首都圏の交通情報を伝えた。
めざましじゃんけん、本郷奏多らがパーを出した。
占いの結果発表。
厚生労働省の審議会は昨日、2025年度の最低賃金を過去最大の63円引き上げ、全国平均の時給は1118円とする目安を取りまとめた。政府が2020年代に全国平均で1500円とする目標を掲げて以降始めての改定となり、目安通りに引き上げた場合、全ての都道府県で1000円を超えることになる。44年ぶりに審議が7回にもつれ込むなど調整が難航していた今回の審議会。労働者側が最低賃金の大幅引き上げを求めたのに対し、企業側は慎重な姿勢を示していた。審議会は労働者の生活費を重視したことや、中小企業を含めた賃上げの流れが続いていることなどを踏まえたとしている。一方、最低賃金引き上げにより年収の壁を超えないよう働く時間を抑える人が増える可能性もある。専門家は年収の壁の緩和が必要であると指摘。さらに「消費にまわるようにお金を使った人が得をするような、減税だったりそういった政策が必要」としている。今後は都道府県ごとに具体的な引き上げ額を決定し、新しい金額は10月以降に適用される見通し。
猛暑によるパソコンの不調。パソコン修理などを行う会社によると、猛暑などでパソコンの冷却がうまくいかず長時間にわたり内部に熱がこもることで動作不安定・データ消失など故障リスクが高まるということ。実際電源が入らない・バッテリー膨張などの修理依頼が増えているという。猛暑によるパソコン故障の予防法は、直射日光が当たる場所・室温30度を超える場所を避けて使用すること。パソコンが高温になった場合は、扇風機などで風を送り熱を逃がすことが大切。
今月は1000品目以上が値上げ。今月東京・大田区で始まったのが、対象店舗でPayPayを利用しキャッシュレス決済をすると支払額の最大20%がポイント還元されるキャンペーン。還元上限は1回あたり2000ポイントで、今月1~31日の期間中は最大5000ポイント。
今世界中で抹茶ブームが巻き起こっている。抹茶グルメ激戦区の銀座・虎ノ門エリアで本田翼さん・岩瀬洋志さんが食リポ。数量限定抹茶ドリンクや、抹茶のフォーなど驚きの抹茶グルメも登場。
本田翼さんと岩瀬洋志さんが抹茶グルメを紹介。虎ノ門ヒルズにある「TOKYO NODE CAFE」では京都の老舗茶問屋とコラボした抹茶のコースメニューが味わえる。メインはあさりの出汁と抹茶を合わせた「抹茶のフォー」で、本田さんは「すごく美味しい」などとコメントした。
- キーワード
- GoogleMATCHAショット3種飲み比べ (天王山・小倉山・松風)SUNNY DAYS MATCHA BRUNCHTOKYO NODE CAFEあさりピスタチオ山政小山園抹茶ティラミス日本電波塔芽キャベツ虎ノ門ヒルズ虎ノ門(東京)銀座(東京)鶏むね肉
銀座にある「スターバックス ティバーナストア 銀座マロニエ通り」では店内に抹茶を挽く石臼があり、石臼で挽いた抹茶をムースにして重ねた特別なドリンクを数量限定で提供している。
「GINZA SIX」内にある「中村藤吉 銀座店」には趣向を凝らした抹茶メニューを求めて日々多くのインバウンド客が訪れるという。ここで食べられるのが季節限定の「”手摘みてん茶”の夏茶蕎麦」。蕎麦に抹茶が練り込まれ、トッピングには抹茶の原料となるてん茶が使われている。また銀座店限定の「GINZAあんみつ」も人気だという。
東京ミッドタウン日比谷にある「日比谷 林屋新兵衛」では「濃茶パフェ」が味わえる。さらに横型で京都の枯山水をイメージした「古都の庭園パフェ」も人気だという。
「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」の番組宣伝。
天気予報を伝えた。
ゆりやんレトリィバァ監督デビュー作が来年公開決定などのラインナップ。
- キーワード
- 3COINSゆりやんレトリィバァ
3COINSの家で楽しめる屋台グッズを紹介。「提灯ガーランド」や「テーブルクロス」、「屋台メニューセット」など一緒に飾ると部屋が夏祭ムードになる。屋台フードを彩る小物アイテムでは、「蓋付きトレイ」や「フードカップ」などお皿やコップアイテムで食べたいアイテムを屋台風に盛り付けできる。他にも、夏野菜を冷やして屋台のような雰囲気を味わえる木製盛り桶や、夏祭らしいモチーフが付いたグッズも販売している。「かき氷機」は、ハンドルを回して作る昔ながらのデザインで、かき氷カップと一緒に使うと屋台風のかき氷が作れる。「トルネードポテトカッター」は、じゃがいもを串に差し込んでカッターを回すだけで簡単にトルネードポテトが作れる。「フルーツ飴メーカー」は、ポットにグラニュー糖と水を入れて温め、飴が出来たらフルーツにかけて固まったらフルーツ飴が作れる。
出演者が30秒表情エクササイズを行った。ポイントは脇から鎖骨をグーでグリグリ、あごを前に出して口を横に伸ばし、「0」で縦に。
- キーワード
- 石川時子
めざましじゃんけんで鈴木唯は「チョキ」を出した。今週は佐賀県産「七夕こしひかり」を50名にプレゼント。詳細はめざましテレビホームページまで。
宇宙飛行士の大西卓哉さんと油井亀美也さんが国際宇宙ステーションで引き継ぎ式と記者会見を行い、油井さんは長期滞在への抱負を語った。2日に国際宇宙ステーションに到着した油井さんは大西さんと共に会見へ臨み、「皆様の期待に応えられるよう頑張っていきたい」と抱負を述べた。2015年以来、2度目の宇宙滞在となる油井さんは約半年間の滞在期間中、月の探査プロジェクト「アルテミス計画」に向けた実証実験などを行う予定。大西さんは日本時間7日に地球に帰還予定。
ファミリーマートはきょうから3週に渡って週替りで合わせて14商品を値段は据え置きで約40%増量する。今回は定番のファミチキの他、ロースかつカレーや麻婆豆腐ごはんなどの丼物などが対象。去年は通常商品の3倍売上を伸ばすなど好調で、年々増加する売上に合わせて供給量も増やしている。ファミリーマートは増量企画をファミマオンラインでも実施する。
今週の映画動員ランキングが発表され、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が公開17日間で観客動員数1255万人、興行収入176億円を突破し、3週連続で1位に輝いた。国内の歴代興収では2003年公開の「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」の173億5000万円を超えて早くも10位に。