- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 井上清華 藤本万梨乃 徳田聡一朗 林佑香 原田葵 上垣皓太朗 高崎春
今日から東京・江東区の富岡八幡宮で江戸三大祭りの一つ深川八幡祭りが開催される。17日には日本最大級となるみこしがコロナ禍を経て7年ぶりに担ぎ出される。重さは2tで200人の担ぎて手が必要となる。
関東の天気予報を伝えた。
首都圏の交通情報を伝えた。
- キーワード
- JR
めざましじゃんけんで栗原類と松雪泰子は「パー」を出した。
ちいかわ占いを発表した。
- キーワード
- 焼きビーフン
きょう全国的に天気が回復することで再び危険な暑さが戻って来る。日本列島が高気圧に覆われ、強い暖気が流れ込み続けるため。全国の予想最高気温を紹介。福岡では1週間ぶりに35℃の猛暑日となりそうだ。大阪や名古屋もあす以降は猛暑日が続く。あすは大阪で37℃の予想。そして東京でも週末にかけて気温が上がり、来週の月曜日・火曜日は35℃の猛暑日予想となっている。
お盆の時期、多くの人が訪れるお墓参り。生花に混じり供えられていたのは造花。ホームセンターにはお供え用の造花が並んだコーナーが設けられていた。お客さんに話を聞くと、猛暑により生花を供えてもすぐに枯れてしまうため、枯れることのない造花を供えることにしたという。中には仏壇用の人も。このホームセンターでは売り場を2倍に拡大して対応。売り上げも伸びているという。
東京の”マスト ゴー”スポットを外国人観光客はどう楽しむ?街で聞いてみると「must visit」と検索して旅行先を探す人、海外で投稿されたSNSで約60万回再生される「must buy」の桜を購入する人。さらにスマホケース店に外国人観光客が殺到。
多くの外国人がSNSに投稿している日本のスマホケース。日本のマストバイ商品となっている。都内の店内には、駅の看板風のケースなど約300種類の商品が並んでいる。日本音自動販売機を模したケースが人気となっていた。SNSで話題になったのが、木のパーツに透明の液体をかけると約12時間で、ピンクの桜が満開になるおもちゃ。アメリカからの観光客がSNSを見て予約したのが、都内のヘッドスパ。頭皮などのマッサージや頭浸浴などをして、90分の施術を受けた。1か所で複数の施術を受けられることが魅力だという。海外のSNS投稿で、90万回以上再生されているのが風鈴。制作体験ができる都内の店を訪れていたのは、ギリシャからの家族。ギリシャには、ガラス製の風鈴がないという。ガラスを吹いて丸くし、好きなデザインを描いて、オリジナルの風鈴が作れる。
- キーワード
- cas:pace tokyoHeadspa 90 minutes courseInstagramThe Head Spa Tokyo DaikanyamaTikTokアメリカガラス吹き体験ギリシャドイツフランスメキシコ中央区(東京)代官山(東京)博品館TOY PARK 銀座本店台東区(東京)桜篠原まるよし風鈴
外国人観光客に東京の旅先をアンケートすると、64%が台東、43%が墨田エリアと答えた。下町ツーリズムが増加している。葛飾区新小岩では、地元のサンドイッチ店に外国人観光客が訪れていた。カナダからの男性は、カナダではあまり見かけないという大好きなヒレカツサンドを購入。カナダのレストランでは、カツ1つで2000円ほどするという。ヒレカツサンドは390円。アメリカから来た男性は、唐揚げなど3品の惣菜を楽しんでいた。古い道や古い建物がある場所を散策するのは素敵だなどと話した。
全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 熱中症
今月3日、広島市内を走る路面電車・広島電鉄に新ルートが開通。ことしは、日本で初めて路面電車が走ってから130年というメモリアルイヤーで、各地でイベントが開催されている。鉄道コラムニスト・東がおすすめする路面電車イベントを紹介する。広島電鉄は、日本で初めて、駅ビル2階に高架で上がって入る。市内に便利に出られるようになった。まもなく開業2周年となる宇都宮市のライトライン。最新式車両で、レールもきれい。今月23日は、キッズフリーDAYとして、小学生以下は1日乗り放題に。ライトラインを眺めながら水遊びをしたり、沿線スタンプラリーを楽しんだりできる。ことし開通100周年を迎えたのが、都内を走る東急世田谷線。記念企画「謎解きトレインラリー」が開催中。駅ごとに隠されたヒントを探しながら、街を歩いて謎を解いていく。岡山市のおかでんチャギントン電車は、アニメ「チャギントン」のキャラクターが街なかを実際に走る。車内では、運行ナビゲーターと一緒にダンスをしたり、クイズをしたりできる。
30秒表情エクササイズを紹介した。
- キーワード
- 石川時子
原田は、チョキを出した。今週は、山形県JA鶴岡「殿様のだだちゃ豆」を50人にプレゼントする。
大阪府・寝屋川市が、旅館業法による条件などを緩和し民泊の営業を許可する「特区民泊」からの離脱を表明し大阪府を通じて国に認定の廃止を申し立てたことがわかった。大阪市では、民泊が急増し地元住民がごみや騒音などで住環境悪化による影響を訴えるケースが相次いでいた。寝屋川市・広瀬慶輔市長は「方向性が大きく異なる、不要と判断した」などとコメントしている。
今週のオリコンストリーミングランキングで2位にランクインしたMrs.GREEN APPLEの「ライラック」が累積再生数7億回を突破した。これでミセスは「ライラック」「ダンスホール」「青と夏」の通算3作で累積再生数7億回突破を達成。これはYOASOBIに続きオリコン史上2組目の快挙。
映画「カラダ探し THE LAST NIGHT」のジャパンプレミアが行われ、主演の橋本環奈さん、眞栄田郷敦さんらが登壇した。2022年にナンバーワンヒットを記録したホラー映画の続編。プロスケーターの本田真凜さんが映画初出演を果たす。
King & Princeの新曲「I Know」のMVが公開。今までのイメージとは違う衣装を身にまとった2人が40人のダンサーと踊った圧巻のダンスシーンに注目。高橋海人は「(完成したMVを見て)頑張ってよかったって、このMV勝ったなっていうのは思いました」と話した。