- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 原田葵 高崎春 浅倉美恩
岐阜県できのう朝、駅を出発した直後の長良川鉄道の列車から煙が上がり、次の駅で停車したあと約2時間運転を見合わせた。乗客約40人が避難する事態となったがけが人はいない。車両故障が原因だったという。
フジテレビ1Fから天気予報を伝えた。北海道に大雨警報と竜巻注意情報が出ている。
CanCanのスタイリストが選んだコーディネートを紹介。
東京・杉並区で2階建て住宅が突然崩れ、瓦礫がとなりのマンションの敷地になだれ込んだ。住宅の住民は無事でけが人もいなかった。
きのう午前10時前、神奈川県逗子市の薬局で従業員の女性が棒のようなもので殴られた。犯人は逃走しており、近くの中学生は「昼休みはドアを全部閉めて外で遊ばないようにするよう言われた」と話した。
アサヒグループHDではサイバー攻撃を受けたことによるおととい午前からの大規模なシステム障害が続いており、きょう開催予定だったビールの新商品発表会も中止が決まった。酒類、飲料、食品の国内の受注や出荷が全て止まり、生産もストップしている。個人情報や企業データなどの外部への流出はないとしているが、長引けばサプライチェーンに大きな影響が出る可能性もある。現在復旧のめどは立っていない。
サイバー攻撃には企業などに大量のデータを送付しパンクさせる「DDoS攻撃」、標的のパソコンに忍び込み遠隔で操作する「遠隔操作型攻撃」、保存データを使用不可にし身代金を要求する「ランサムウェア」などの手口がある。現在は「ランサムウェア」による攻撃が増えている。2022年の大阪急性期・総合医療センター、去年10月のサイゼリヤへのサイバー攻撃は「ランサムウェア」、去年12月の日本航空に対する攻撃は「DDoS攻撃」、今回のアサヒグループHDへの攻撃はランサムウェアの可能性が高いとみられる。ITジャーナリスト・三上洋は「アサヒを狙ったものではなく無差別攻撃ではないか」と指摘する。今年前半だけでランサムウェアの被害は100件以上で、攻撃グループが積極的に日本を狙っている可能性があるという。
自身の支配下にある不良少年グループ「川口ドラゴン」に指示し暴走行為をさせた疑いで暴力団組員の男が逮捕された。去年12月「川口ドラゴン」の24人が東京・足立区内を暴走、少年らは「敵対する暴走族が走っていないか見回り、他の不良少年がいれば因縁をつけるよう容疑者が指示した」と話している。中には無免許で暴走行為をした少年もいた。容疑者は黙秘している。
きのう午前、福岡県田川市の麻生セメント田川工場で、セメントをためるタンク内で男性作業員2人が下敷きになりこのうち1人が死亡した。
ことし4月、自身が経営する表参道の美容室で20代女性客をトイレの個室に連れ込んでわいせつな行為をした疑いで男が逮捕された。警視庁は認否を明らかにしていないが、容疑者に関する相談が複数寄せられており、警察は余罪についても捜査している。
アメリカのオープンAIは先月29日、会話型AI「チャットGPT」に「ペアレンタルコントロール」を導入した。未成年が利用する場合、親が利用時間や不適切な会話を制限できる。また子供に自傷行為などの危険性がある場合はメールなどで保護者に通知される仕組み。
大阪・淀川区で住民が外出中に繰り返し現金を狙った空き巣被害が発生した。犯人とは面識がなく、警察は窃盗事件として捜査している。
中川翔子がきのう双子を出産したと自身のインスタグラムで報告した。中川はおととし結婚し今年5月に妊娠していることを発表、8月には双子の男の子であると明かしていた。
スマートフォンブランドの新商品発表会にアンバサダーを務める目黒蓮が登場、携帯で撮影した思い出の写真を披露した。めざましインタビューでは携帯電話にあったらうれしい機能について語った。
アニメ映画「トリツカレ男」のプレミア上映会に声優を務めたAえ!group・佐野晶哉、上白石萌歌、柿澤勇人、Awesome City Clubが登場した。今“トリツカレ”ていることについて佐野は「上白石萌歌の歌声」と答えた。2人は劇中歌「ファンファーレ~恋に浮かれて~」も披露した。
朝ドラ「あんぱん」でも注目された俳優・中沢元紀がスタジオ生出演。ファースト写真集「ルート」はきょう発売。中沢は「小学校からサッカー・野球、高校はハンドボールをやっていた」とコメントした。
作品を一言で表すと?との質問に菅田将暉は「三谷幸喜さんの演劇」、二階堂ふみは「多種多様」とコメントした。今夜10時スタートの水曜ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」は三谷幸喜が脚本を担当し、1984年の渋谷を舞台にした青春群像劇。主演・菅田は蜷川幸雄氏に憧れる演出家の卵を演じている。劇場のダンサーを演じる二階堂は三谷作品初参加。巨大セットで1984年の渋谷の街を再現、2人のお気に入りの場所は楽屋だという。
今週のオリコンデジタルランキング。ストリーミング1位は1週間で3200万再生を超える米津玄師「IRIS OUT」。ダウンロードシングル1位も米津玄師、宇多田ヒカルとのデュエットソング「JANE DOE」が初登場1位を獲得。
今週のオリコンデジタルランキング。アルバム1位はNumber_i「No.ll」。
ことし朝ドラ「あんぱん」で北村匠海の弟役を演じ一躍注目を浴びた中沢元紀(25)は、2022年に俳優デビューし、2023年のドラマ「下剋上球児」ではエースピッチャー役で話題となった。「最後の鑑定人」では刑事役を熱演。来月14日公開の映画「君の顔では泣けない」(配給:ハピネットファントム・スタジオ)にも出演。芸能界入りのきっかけは事務所社長の小栗旬、憧れの小栗を追いかけ自ら履歴書を送付したという。野球・ハンドボールの経験がある一方、料理好きで書道は5段など多彩。北村匠海から見た中沢は「実直」「青い炎」だという。北村から「特技やって」と無茶振りされた中沢は「耳が動く」と披露した。