- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 原田葵 高崎春 浅倉美恩
中沢元紀が原稿生読み中。BE:FIRSTの新曲は水上恒司が主演を務める映画「WIND BREAKER」(12月5日公開、配給:ワーナー映画)の主題歌「Stay Strong」。中沢元紀は街を守る高校生集団「防風鈴」の武闘派で苦労人の柊登馬を演じる。同じく防風鈴メンバーを演じたBE:FIRST・JUNONは作詞も担当した。中沢元紀のファースト写真集「ルート」はきょう発売。
三軒茶屋「cafe The SUN LIVES HERE 本店」は「飲むティラミス」980円が人気の店だが、連日2時間で完売する新作「割るティラミス」が登場。サクサクのパイの中に、卵黄ベースのクリームと混ぜたマスカルポーネクリームを詰めた。
銀座「アトリエマッチャ」は「MATCHAガトー」890円など抹茶スイーツが楽しめる専門店。「抹茶ティラミス」は毎日完売、京都・山政小山園の茶道用抹茶「松風」を使用。
「THE PUBLIC COFFEE 町田店」にある5層の味が楽しめる秋限定ティラミス「シャインマスカットの期間限定ティラミス」930円を紹介。ベリーの酸味がアクセント。
「C3 TIRAMISU 東京ギフトパレット店」の約2週間で5000個販売する「焼きティラミス マロンラテ」(4個入り・1080円)を紹介。中沢元紀がスタジオ試食、「最初は栗が来るが、あとからほろ苦いティラミス。おいしい」とコメントした。
今月のエンタメプレゼンターの俳優・中沢元紀がスタジオ生出演。埼玉・国営武蔵丘陵森林公園では羽毛ゲイトウが見頃。1年草で形が鶏のトサカに似ていることから「ケイトウ」と呼ばれ、今月中旬ごろまで楽しめる。
めざましテレビの新タイムスケジュールを紹介。7時35分ごろ~パペットスンスン。7時40分ごろ~じゃんけん3勝目。7時56分ごろ~きょうのTOPICS。7時57分ごろ~きょうのわんこ。
全国の天気を伝えた。
関東の天気を伝えた。
交通情報を伝えた。
菅田将暉と神木隆之介がめざましじゃんけん。
占いを伝えた。
110番通報があったのは、きのう午後7時すぎ。東京・杉並区にある木造2階建ての住宅が突然崩れる事故が発生。この住宅に住んでいたのは、50代の父親と20代の息子の2人。当時息子は外出中で、父親は崩れる直前に外に逃げ無事だったという。日付が変わった午前0時を過ぎても現場周辺の道路脇には消防車両がずらっと並んでいて、作業が続けられていた。警視庁は、住宅が崩れた詳しい原因を調べている。
きのう東京・国分寺市で発生したのは爆発事故。現場となったのはガソリンスタンドの跡地で、地中にあったタンクの解体作業中に一部が破裂した。現場はJR国立駅から850mほど離れた住宅が建ち並ぶエリア。この事故で50代の男性作業員が両手足などにけがをして病院に搬送されたが、命に別条はない。
きのう東京都議会の代表質問で取り上げられたのは都内における火葬料金の高騰。神奈川県川崎市の火葬料金は6750円。千葉県松戸市は3000円。東京23区の公営施設の火葬料金は4万4000円~、民間で運営している戸田葬祭場が8万円~、東京博善では9万円~となっている。民間の火葬場を利用する場合、指定された葬儀業者に区が発行する区民葬儀券を利用すると火葬料金は5万9600円に減額される。23区内には現在9つの火葬場があり7つが民営。23区内で1年間に亡くなる人は約9万人。1日あたり300人ほど火葬する必要がある一方、2か所しかない公営の火葬場では1日65人ほどしか火葬できない。金額が高い民間の施設が必要になる。東京博善は他の自治体の公費負担ではない金額と比べると突出して高い料金とは考えていないという。
帝国データバンクによると今月から食品や飲料品など3024品目が値上げされる。ペットボトル飲料は200円台になる商品もある。タカノフーズは納豆類や豆腐類の全商品が10%以上値上げになる。サトウ食品はパックご飯などを11%から17%値上げする。今年1年間に公表された値上げ品目は累計2万381品目となり去年の値上げ品目を62.8%上回る事態になった。イオンでは今日からプライベートブランド商品について60品目の値下げを実施した。イオンによると自社の規模を生かした大量発注や物流の効率化などによりコスト削減したとのこと。
今月13日に閉幕となる大阪・関西万博では連日20万人以上が来場しており入場が困難な状況が続いている。きのうは公式サイトでの新規tケット販売が終了した。こうした中、スマホやパソコンで無料で楽しめる「バーチャル万博」が注目されている。160を超えるパビリオンを巡ることができ、ゲーム要素を取り入れた展示もある。博覧会協会ICT局長・菱沼宏之は「24時間どの時間でもアクセスできる」と話した。「バーチャル万博」の中国館、ヨルダン館を紹介した。今月13日まで利用可能で、閉会式のLIVE配信も予定されている。
先月2日、北海道・函館市で初めてナラ枯れが確認された。ナラ枯れとは「カシノキナガキクイムシ」が運ぶ菌で、コナラやミズナラの木が急に枯れる伝染病。函館市では70本のナラ枯れが見つかった。ナラ枯れにより住宅地でのクマの出没増加が懸念されている。ドングリが減少し餌不足になったクマが食べ物を探して人の住む場所へ近づく恐れがある。酪農学園大学・伊吾田宏正准教授は「人の生活圏に出没するようになりクマによる人身被害が増加する可能性がある」と指摘した。栃木県でも数年前からナラ枯れが確認されており、、枯れた木は紅葉シーズンに色づいた葉を見ることができないという。さらに倒木の危険も高まるため、点検を続けて必要があれば伐採するとしている。
中川翔子が双子を出産したことを自身のインスタグラムで明かした。親子3人での写真とともにコメント。おととし4月に結婚後、今年5月に妊娠を発表。8月には双子の男の子であることも明かしていた。
きょうポストシーズンのワイルドカードシリーズ初戦を迎えるドジャースの試合前練習が始まった。第2戦先発予定の山本由伸や佐々木朗希が調整を行った。大谷翔平は1番DHで先発出場する。