2025年11月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ

めざましテレビ

出演者
天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 井上清華 藤本万梨乃 小山内鈴奈 林佑香 勝野健 高崎春 
NEWS
スルメイカ小型船は漁の停止続く

水産庁は今年のスルメイカ漁獲可能量を1800t増量することを決めた。今回、小型船の漁獲量は4900tから57575tに引き上げられるが、措置を追加してもすでに上限を超えているため禁漁は続く。全国いか釣漁業協議会・岩田慎介副会長は「もうちょっとやり方あったんじゃないか。繰り返し操業させてくださいとお願いするしかない」と話した。会議では漁業関係者から再開を望む声が上がった一方、専門家からは量の拡大に否定的な意見も出ている。

キーワード
スルメイカ全国いか釣漁業協議会岩田慎介水産庁港区(東京)
トヨタ通期純利益を上方修正

トヨタ自動車は今年度の最終利益の見通しを発表し、2兆9300億円に上方修正した。トランプ関税の影響で営業利益が1兆4500億円押し下げられると見込む一方、販売台数の増加などで9000億円の改善を図るとしている。一方、今年4月~9月までの中間連結決算は営業利益が去年比で18.6%減り2兆56億円となった。日本と北米で販売が好調だったものの、トランプ関税で9000億円押し下げられたことなどが要因。

キーワード
トヨタ自動車
SHEINパリに常設店舗オープン

パリの老舗百貨店に5日、SHEINが初の常設店舗を開業した。今後、フランスの複数の都市にも出店が予定されている。ヨーロッパではSHEINなど大量生産・大量消費を続ける「ウルトラファストファッション」への警戒感が広がっていて、フランス議会ではEU域外からフランスに郵送される小包に課税する法案が審議中。百貨店に入店していた複数ブランドが抗議の意思を示して撤退するなど影響が広がっている。

キーワード
Sheinパリ(フランス)フランス議会欧州連合
災害時「電気自動車を活用」で連携

警視庁深川警察署とトヨタモビリティは災害発生時に電気自動車を活用する連携協定を締結。電気自動車の電源で救助活動に使う機械を動かす訓練も行われた。警視庁は「官民一体となり災害対策に取り組んでいきたい」としている。

キーワード
トヨタモビリティ東京深川警察署警視庁
警視庁機動隊 新隊員の訓練公開

警視庁機動隊にこの秋入隊した隊員らによる訓練が公開された。訓練では要人警護中の突発事案への対処方法などが確認された。約500人の新人隊員はきょうから都内の重要施設などで警備にあたる予定で、早川剛史警備部長は「『治安の最後のとりで』として任務を果たしてほしい」と訓示した。

キーワード
早川剛史江東区(東京)警視庁機動隊
SPORTS
大谷4度目MVP可能性は

メジャーリーグは日本時間7日から主要タイトルの受賞者を発表。注目はドジャース・大谷翔平の受賞が期待されるナ・リーグMVP。大谷はレギュラーシーズン、自己最多55本のホームランを放つなど打線を牽引。8月に投手復帰後初勝利をマークすると、翌月にはメジャー史上初の“50本塁打-50奪三振”を達成。Full-count・小谷真弥記者は「8割・9割、大谷選手が受賞するんじゃないかという見方」と話した。MVPの最終候補には56本塁打132打点をマークし、リーグ2冠に輝いたフィリーズのK・シュワバーと、自己最多43本塁打に加え盗塁王のタイトルも獲得したメッツのJ・ソトがいる。MVPは全米野球記者協会に所属する記者30人の投票によって選出されるが、その際に指標となる数字が勝利貢献度指数「WAR」。大谷は指名打者のみの成績でもトップだが、投手のWARも加えると2人を大きく上回る。大谷がMVPを獲得した時は3度すべて満票での受賞だったが、今回も満票の可能性はあるという。ナ・リーグMVPは日本時間14日に発表される。

キーワード
Full-countMLB 公式Xカイル・シュワーバーゲッティイメージズニューヨーク・メッツファングラフスフアン・ソトフィラデルフィア・フィリーズロサンゼルス・ドジャース全米野球記者協会大谷翔平
ダルビッシュ(39)右肘手術 来季全休WBC“絶望的“

パドレス・ダルビッシュ有が右肘の靭帯修復手術・屈筋腱の修復手術を受け、来シーズンは全休する見込みであることを球団が発表した。手術は成功したものの、回復するまでに通常12~15カ月かかり、本人もSNSを通じて「2026年シーズンは試合で投げることが出来ない」とコメント。ダルビッシュが右肘の手術を受けるのは2015年以来2度目。来年3月のWBC出場は絶望的だが、本人は「また気持ちよくボールが投げられるようにリハビリを頑張る」と復活を誓った。

キーワード
サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有ダルビッシュ有 公式ツイッターワールド・ベースボール・クラシック(2026年)
張本美和vsチャン・リリー

WTTチャンピオンズフランクフルト女子シングルス1回戦。世界ランキング日本勢トップの張本美和はアメリカのエースを序盤から圧倒した。張本美和3-0チャン・リリー。張本がストレート勝ちで2回戦進出を決めた。次戦はポルトガルとドイツの選手の勝者と対戦する。

キーワード
WTTチャンピオンズフランクフルトチャン・リリーフランクフルト(ドイツ)張本美和
キラビト!
赤池正太郎

きょうのキラビト!は赤池正太郎、37歳。念入りにストレッチをしてから行うのは侍の真剣勝負を再現した次世代スポーツ「SASSEN」。センサーを内蔵した刀を先に2回相手に当てることができたら勝利。60秒間に攻撃は5スイングまで。赤池は今年の全国大会で優勝。赤池の目標は全国大会連覇。

キーワード
SASSEN全日本サッセン協会第3回SASSEN全国大会
(天気予報)
天気予報

台風情報、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
SUPER BEAVER主人公台風26号
めざましテレビ×CanCam

CanCamのスタイリストが選んだコーデを紹介した。

キーワード
CanCamdazzlinWILLSELECTIONマイストラーダ銀座かねまつ
NEWS
NY市長に初イスラム教徒

4日に投開票が行われたニューヨーク市長選挙は民主党候補のゾーラン・マムダニ氏がクオモ前ニューヨーク州知事を破り、初のイスラム教徒のニューヨーク市長が誕生することになった。「民主社会主義者」を自称するマムダニ氏は若い有権者の間で絶大な人気がある。マムダニ氏は勝利演説の中で「ニューヨークは移民の街であり続ける。移民によってつくられ、移民を原動力とし、今夜からは移民がリードする街だ」と強調した上で、「トランプ大統領よ、聞け。我々を捕まえようとするなら我々全員が相手だ」と名指しでトランプ氏の移民政策を批判した。

キーワード
アンドリュー・クオモゾーラン・マムダニドナルド・ジョン・トランプニューヨーク市長選挙ニューヨーク(アメリカ)民主党
NEWSカイトウ
NY市長に初のイスラム教徒

民主党のゾーラン・マムダニ氏がニューヨーク市長に当選。政策では高騰する家賃の賃上げ凍結、市バスの無償化、富裕層への増税を訴えた。早稲田大学・中林美恵子教授はマムダニ旋風について「実現できるのか不透明な公約もあるが、生活に困る市民が救済策に共鳴した結果」と話した。マムダニ氏は左派「民主社会主義者」を自称している。選挙中、トランプ大統領は「共産主義者」と呼び、当選したら「必要最小限の連邦予算しか配分しない」とけん制していた。マムダニ氏は勝利宣言で「トランプ大統領のような億万長者が税金を逃れ、減税を悪用してきた腐敗の文化に終止符を打つ」と述べ、対決姿勢をあらわにした。トランプ大統領は選挙結果を受けて、敗因について「私に投票できなかった」と投稿。CNNはトランプ大統領の不支持が63%にのぼり、国と経済に広い不満があると伝えている。中林教授は「ニューヨークの傾向、不満のマグマが全国的にどんどん大きくなる可能性を秘めている。今、民主党が支持を得ている状況ではない」と指摘している。

キーワード
Cable News Networkゾーラン・マムダニドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)中林美恵子早稲田大学民主党
NEWS
株価急落一時5万円割れ

きのうの東京株式市場はほぼ全面安となり、日経平均株価は一時5万円を割り込み、下げ幅が2400円を超えた。米・ニューヨーク市場でハイテク株が大きく下落した流れを受け、東京市場でも半導体関連株を中心に売りが一気に拡大した。終値は前日より1284円93銭安い5万212円27銭。

キーワード
ニューヨーク株式市場ニューヨーク(アメリカ)日経平均株価東京株式市場東京証券取引所
エンタみたもん勝ち
芦田愛菜「ポンコツなんです」

細田守監督の最新作のアニメ映画「果てしなきスカーレット」のジャパンプレミアが開催され、中世の王女を演じた芦田愛菜、王女に寄り添う心優しき日本人青年を演じた岡田将生がバルコニーに現れ、会場を魅了した。2人は改めてキャスト、監督と一緒にレッドカーペットに臨んだ。父である王を殺された王女・スカーレットが宿敵に復讐を果たそうとする物語。芦田と岡田に◯✕クエスチョン。質問「一度決めたことを守り抜く意志が固い方だ。◯:意志が固い、✕:意志が固くない」。芦田「◯」、岡田「✕」。質問「人に弱さをみせられない方だ。◯:弱さをみせない、✕:弱さをみせる」。芦田、岡田ともに「✕」。芦田は「ポンコツなところもあるし、いろんな人に支えてもらって頼って甘えたいみたいな気持ちもある」などと話した。芦田にポンコツなところを聞いてみると「方向音痴。道案内とかも率先して違う道を行くタイプ」と答えた。

キーワード
スカーレット吉田鋼太郎宮野真守斉藤由貴東京国立博物館東宝松重豊果てしなきスカーレット染谷将太細田守表慶館
吉沢亮&池田エライザハマりもの

吉沢亮、池田エライザが出演するゲームの新CMが初公開。ゲームに没頭する内容にちなみ、最近ハマっていることを聞くと、吉沢は「サウナが好きで、きのうも北海道で仕事があって、ホテルについているサウナに入って最高だった」、池田は「筋トレ。ジムによく行ってる。ピラティス的なことに重きを置いたトレーニングが好き」と答えた。

キーワード
「Pokemon LEGENDS Z-A」TVCM「ぜってー集まろ!篇北海道吉沢亮池田エライザ
Ado新曲で大苦戦!?レトロポップな新境地

Adoの新曲「MAGIC」が配信スタート。同年代の高崎春アナウンサーがAdoにインタビュー。Adoは「Adoの楽曲としては新境地。レトロポップなダンスナンバー」と話した。難しかったフレーズについては「マシンガンのように言葉が止まらない。必死になりながら歌っていた」と話した。Adoは世界33都市、50万人以上を動員したワールドツアーを8月に完走した。世界ツアーにちなみAdoに一問一答。一番成長したことは「精神力、ツアー中一番おいしかったものは「イタリアのパスタ」、ピンチだったことは「飛行機が遅れて間に合わないかもってなったとき」、旅の必需品は「折りたたみケトル」、文化の違いで驚いたことは「意外と適当」と答えた。

キーワード
Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by CrunchyrollMAGICユニバーサル ミュージック
恒例 FNS歌謡祭 豪華顔ぶれ

相葉雅紀さんが司会を務める音楽の祭典「FNS歌謡祭」を来月2周連続でお届け。第1弾出演アーティストを発表。きのう発売した最新アルバム「音故知新」が初日売り上げ80万枚超えのSnow Man。(オリコン調べ)。今年4月のデビュー以来破竹の勢いを見せているHANAも登場。来年グループ初の東京ドーム単独公演が決まったFRUITS ZIPPERやCUTIE STREET、CANDY TUNEも番組を盛り上げる。「めざましどようび」のテーマソングを担当するTOMORROW X TOGETHERも参戦。さらに大人気キャラクター・パペットスンスンが初登場。今年いっぱいで活動休止するPerfumeなど豪華アーティストによる熱いパフォーマンスに注目。

キーワード
CANDY TUNECUTIE STREETFRUITS ZIPPERHANAPerfumeSnow ManTOMORROW X TOGETHERめざましどようびオリコンパペットスンスン東京ドーム相葉雅紀音故知新
めざましテレビ2025

2日間にわたり11組のアーティストが熱いステージを繰り広げた「めざましライブ2025」。きょうはA.B.C-Zのステージをお届けする。みどころについて塚田僚一は「大人な感じも出しつつ、はっちゃけたA.B.C-Z」、戸塚祥太は「ハチワレさんと共演する」、五関晃一は「ちいかわさんとハチワレさんと」、橋本良亮はキャラクターとの共演について「くまモンとかある」と話した。TOMORROW X TOGETHERファンは「盛り上がる曲からセクシーな曲まで色々やってたのがいい」、ME:Iファンは「ファンサービスがすごい」などと話した。塚田が恒例の連続バク転を披露。アーティストたちにとっても貴重な経験なのが観客たちと勝負する恒例のめざましじゃんけん大会。テラス席から参加しためざましじゃんけん初挑戦のCUTIE STREETは経験豊富な先輩・A.B.C-Zに事前相談。楽しさと大人の魅力が一体となった全力パフォーマンスで、唯一無二の盛りだくさんライブだった。

キーワード
A.B.C-ZAiScReamBlack SugarCUTIE STREETGo CraZyJust Romantic!ME:IPerfect SkyTOMORROW X TOGETHERVanillaお台場(東京)くまモンちいかわめざましライブ2025トヨタアリーナ東京ハチワレ五関晃一古澤里紗塚田僚一戸塚祥太板倉可奈橋本良亮頑張れ、友よ!
今週のオリコンランキング

今週のDVD/Blu-ray/音楽DVD・BDランキング(オリコン調べ):1位「YOUNG OLD」SixTONES。SixTONES初の5大ドームツアーを収めた映像作品が3部門で1位を獲得。3部門での同時1位は1作目から6作連続。

キーワード
SixTONESYOUNG OLD(Blu-ray通常盤)【Blu-ray】こっからオリコン週間 Blu-rayランキング週間 DVDランキング週間 ミュージックDVD・Blu-rayランキング
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.