2024年5月13日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ

めざまし8
【最新天気・東日本など警報級の雨警戒▽“仲介役”殺人容疑で再逮捕】

出演者
天達武史 谷原章介 倉田大誠 西岡孝洋 風間晋 田中良幸 橋下徹 長谷川ミラ 小室瑛莉子 岸本理沙 
(おしらせ)
ディープクリーン すき間プレミアム

ディープクリーンハブラシすき間プレミアムは、まるで歯間ブラシした後みたいにすっきり。その秘密は、歯間に入るカーブと歯列にフィットするカーブ。

キーワード
ディープクリーンハブラシすき間プレミアム花王花王ホームページ
(番組宣伝)
今夜のラインナップ月

7時から「ネプリーグ」。8時から「呼び出し先生タナカ」。9時「366日」。番組宣伝が流れた。

News わかるまで解説
神秘 愛知や栃木でも・・・“低緯度オーロラ”観測

週末、北海道を中心に空が赤紫色に染まる低緯度オーロラが観測された。おとといの北海道・七飯町、北海道・蘭越町などの様子が紹介された。きのう番組が向かったのは愛知・東栄町。ここで撮られたオーロラは天体好きの大学生らが撮影したなどと紹介した。世界各地で観測されたオーロラが紹介された。太陽フレアの巨大な爆発が連続発生したのがオーロラ観測の原因。私たちの生活への影響は。

キーワード
アメリカ航空宇宙局ドイツノッティンガム(イギリス))ミネソタ州(アメリカリエクス(スイス)七飯町(北海道)中部大学中部大学天文台北海道名寄市(北海道)太陽フレア平内町(青森)情報通信研究機構愛知県日光市(栃木)東栄町森林体験交流センター(スターフォーレスト御園)東栄町(愛知)栃木県浜頓別町(北海道)珠洲市(石川)蘭越町(北海道)陸別町(北海道)香美町(兵庫)
解説 愛知や栃木でも・・・・“低緯度オーロラ”観測/解説「太陽フレア」影響は?過去に停電や通信障害

情報通信研究機構の津川卓也さんが解説。能登半島でオーロラが観測されたのは21年ぶり。津川さんは「ここまで本州で広い範囲で様々な画像が撮られるくらいみられたのは初めてじゃないかと思うくらい珍しいと思います」などと話した。オーロラの仕組みを紹介。日本からは物理的に赤いオーロラしか見えない。今回は観測史上初の3日間で7回の太陽フレアの爆発があり、世界各地でオーロラが観測された。太陽活動は約11年周期、次のピークは2025年だという。米・海洋大気庁は11日、電力系統・GPSなどで異常の報告があったと発表。スペースXでは衛星インターネットに支障が出た。太陽フレアによる過去の停電被害・通信障害・人工衛星の被害を紹介した。津川さんは「今までの被害の想定されていないところに影響が出るかもしれない」などと話した。総務省が公表している太陽フレアによる最悪のシナリオは、2週間断続的にスマホが使えない、広域で停電など。私たちにできる対策として宇宙天気予報の活用が有効などと紹介した。

キーワード
GPSアメリカ海洋大気庁ウィスコンシン州(アメリカ)ウェストバークシャー(イギリス)カナダゲッティンゲン(ドイツ)スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズテネシー州(アメリカ)ドイツニュージャージー州(アメリカ)ノッティンガム(イギリス)フロリダ州(アメリカ)リエクス(スイス)リレハンメルオリンピック七飯町(北海道)太陽フレア平内町(青森)情報通信研究機構愛知県日光市(栃木)東栄町(愛知)栃木県満天星珠洲市(石川)総務省能登半島蘭越町(北海道)陸別町(北海道)香美町(兵庫)黒竜江省(中国)
(ニュース)
物議「ずっと小児」“母の日ポスター”1週間で撤去

東京駅にある商業施設「グランスタ東京」に掲載された母の日向けのポスター。デザインは切符、東京駅から母親のもとへ。矢印のかわりにハートを使ったり、Jr.親孝行線と書かれるなど、至る所に“遊び心”がみられる。しかし、切符には、子供料金が記載されている場所に書かれた「ずっと小児」の文字。これに違和感があるなどの意見があがり、掲載から1週間でポスターを撤去する事態に。グランスタ東京の担当者は「撤去したのは苦渋の決断です。今はモバイル決済が主流で切符を買う人が少なく小児という表現になじみがなくなったのかなという印象です。SNSなどで意図しない扱われ方をする時代になりPRするのが難しくなってきたと思うとともに気をつけなくてはいけないと思いました」としている。ミラさんは「私はツッコミどころは多いと思った。ずっと小児という文字、小児がこどもだったりずっとに違和感は感じた」などと述べた。風間さんは「撤去するくらいだったら最初からやるなという話だと思う」などと述べた。橋下さんは「ダメかな?ずっと小児ってこども料金のこどもって読んでいたから。ずっとこどもでもオカンからずっとこどもやでって言われてるし」などと述べた。

キーワード
グランスタ東京母の日
気象情報

渋谷マークシティからのライブ映像を背景に、全国の天気予報と週間天気予報を伝えた。

キーワード
梅雨渋谷マークシティ
きょうのベストカット
夜空 関東最大級イルミと“ドローン”コラボ

きょうのベストカットは、「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」で行われたドローンショーから。人気キャラクター・パディントンベアなどと関西最大級のイルミネーションのコラボで会場を訪れた人たちを魅了した。

キーワード
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストドローンパディントンベア
(エンディング)
エンディングトーク

「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」のドローンショーについてくらもんは「それにしてもすげぇキレイだったんだけど、使っているドローンの数どれくらいだと思います?正解は500機です。これだけじゃなくて関東最大級の600万球のイルミネーションも使って来場者を魅了したんだね」と話し、小室さんは地元だそうで「よく行きました。以前に番組でもクリスマスの時に紹介しましたから、来年も機会があれば見に行きたい」と話した。

キーワード
さがみ湖ドローンライトショーさがみ湖リゾートプレジャーフォレストクリスマスドローン

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.