2024年5月16日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ

めざまし8
【大谷”騒動で睡眠不足も”▽専門学校突然の閉鎖▽ブロッコリー高騰】

出演者
天達武史 谷原章介 西岡孝洋 カンニング竹山 古市憲寿 酒主義久 風間晋 田中良幸 中村逸郎 堀池亮介 小室瑛莉子 岩田明子 
(商品紹介)
ピュオーラ36500

「ピュオーラ36500」の告知。

キーワード
ピュオーラ 36500ハブラシ花王
(番組宣伝)
今夜のラインナップ木

ミュージックジェネレーション、かまいまち、オドオド×ハラハラの番組宣伝。

(ニュース)
気象情報

渋谷マークシティの中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷マークシティ
快調 大谷“騒動で睡眠不足”も・・・「最近時間に余裕」

元通訳・水原一平の裁判後に始まったジャイアンツ戦でドジャース・大谷翔平は第1打席はレフトフライに倒れたものの、その後がすごかった。第2打席、初球を振り抜いた打球は12号ホームラン、トップに並ぶ。第3打席はセンター前ヒット、第4打席はタイムリーツーベース。次の打席でスリーベースを打てば自身2度目のサイクルヒット達成となる。第5打席はセカンドゴロに終わり惜しくも記録達成にはならず。大谷翔平は5打数3安打、2打点とチームの勝利に貢献した。ドジャース10−2ジャイアンツ。ホームランだけでなく打率、本塁打、安打、二塁打、長打率、OPS、長打、塁打、ISOの9つでリーグトップ。好調の理由について大谷翔平は「年を重ねるごとに何が悪いか自分で分かってくる。自分の傾向もある程度分かってくる」「一打席一打席進歩していきたい」などとコメントした。

キーワード
サンフランシスコ・ジャイアンツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平水原一平

きのう試合後の取材にてドジャース・大谷選手は「最初の方は睡眠が足りていない日が続いた。最近はいい睡眠を取りプレーできている」と発言していた。大谷翔平の打率推移を紹介。ちゃんと眠ることが出来なかったシーズン序盤は成績が上がらず日本時間4月3日のときは2割5分を切っていた。3月21日、元通訳・水原被告の違法賭博問題発覚した。3月26日大谷翔平が11分間の会見をした。その後、捜査当局が大谷翔平を聴取したとみられる。その後調子を上げてくる。フルカウント編集部・小谷真弥によると、目覚めた瞬間は移籍後初ホームラン。小谷真弥の見解では第1号HR後「体調を崩していた」と発言、睡眠不足による影響も大きかったのではという。

キーワード
Full-countソウル(韓国)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平水原一平福岡ソフトバンクホークス銀座(東京)
Newsわかるまで解説
解説 プッチンプリンなぜ消えた?復活いつ?

きょうのテーマは「消えたプッチンプリン、背景に『2025年の崖』」である。江崎グリコは先月3日、基幹システムの切り替え時にシステム障害が発生し、出荷業務に遅延が生じた。先月14日から全国で冷蔵品の出荷が停止した。先月18日、一部商品の出荷を再開するが再びトラブルがおき、現在も出荷停止が続いている。山本教授は工場では生産設備を機械で制御していて情報システムがないと人手で生産できないとした。竹山さんらはプッチンプリンじゃないとだめだなどと話した。江崎グリコでは17ブランド82品目が出荷停止中である。朝食りんごヨーグルトやBifiX、おいしいカスピ海などのヨーグルト製品、カフェゼリーやとろ~りクリームonプリンなどのスイーツ類が出荷停止されている。カフェオーレやいちごオーレ、赤りんご青りんご100%なども出荷停止されている。牛乳類は給食では出ているが出荷停止されている。江崎グリコは当初、5月中旬の出荷再開を目指すとおしてたが5月1日、HPで再開延期を発表した。

キーワード
BifiXヨーグルトいちごオーレおいしいカスピ海 生乳たっぷり 400gとろ~りクリームonプリンカフェオーレカフェゼリープッチンプリン名古屋国際工科専門職大学朝食りんごヨーグルト江崎グリコ江崎グリコ公式サイト経済産業省赤りんご青りんご100% 270ml

江崎グリコはシステム障害に関する問題に特定は進んだものの解消に時間を要している。6月中の出荷再開を目指すとしている。風間さんは梅雨の時期や夏の時期に間に合ってもらわないとなどと話した。山本教授は全社レベルでデータを見える化システムで間違いを修正しても全社レベルでシステムの信頼性を保証するには全体のテストが必要で食べ物を生産しているため食品の安全性も監査しないと危なく、2ヶ月は短いほうだとした。

キーワード
プッチンプリン江崎グリコ

2025年の崖は経産省「DXレポート」によると、今後ビッグデータやAIなどを活用したデジタル競争が激化すると予想されている。最新技術を活用できるシステムが必要になる。経産省は新しいシステムへの切り替えが必要と話している。システム切り替えなどに対応できない場合の経済損失は2025年以降年間最大12兆円にのぼる可能性がある。経産省は「2025年の崖」と呼び警鐘を鳴らしている。山本教授は大企業であれば体力があるため乗り切れるが中堅中小企業の場合は事業継続に大きな問題になる。デジタル化の波に乗れないと競争力を失ってしまうため、失敗を未然防止しながら着実なシステム移行を進めていく必要があるとした。

キーワード
2025年の崖経済産業省
(ニュース)
気象情報

丸の内を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
丸の内(東京)

丸の内を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
丸の内(東京)
きょうのベストカット
最新 女子バレー“世界一撃破”五輪切符行方は?

バレーボールネーションズリーグ女子予選ラウンド第1戦「日本(世界ランキング9位)vsトルコ(世界ランキング1位)」が日本時間きょう未明に行われた。トルコのエース・バルガスが長身(身長194センチ)をいかした豪快なスパイクを放てば、日本の絶対的エース(キャプテン)・古賀紗理那が躍動。フルセットの接戦を制したのは日本。五輪出場に向け白星スタート。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024メリッサ・バルガス古賀紗理那
(エンディング)
パリ五輪出場条件

バレーボールのパリ五輪出場条件(予選R終了時の世界ランキング)は、アジア最上位もしくは出場権未獲得チーム上位3位以内。

キーワード
パリオリンピック

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.