2024年4月18日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京

よじごじDays
「春の金沢で歴史ロマン探訪&旬の魚を堪能!」MC:小泉孝太郎

出演者
繁田美貴 小泉孝太郎 西村和彦 井口綾子 
歴史ロマンを満喫!加賀百万石 金沢城下町巡り
春の金沢 百万石の城下町めぐり 加賀藩ゆかりの名所と歴史ロマン!

加賀百万石の城下町、雅な雰囲気が漂う金沢。やってきたのは西村和彦と井口綾子。旅のスタートは金沢駅前。鼓門は高さ13.7m、能楽の鼓をイメージしている。金沢駅はアメリカの旅行雑誌トラベルアンドレジャーで世界で最も美しい駅14選に選出された。鼓門は2005年に北陸新幹線の金沢延伸に合わせて作られた。

キーワード
トラベルアンドレジャー北陸新幹線金沢駅金沢(石川)鼓門
春の金沢 百万石の城下町めぐり 400本の桜が満開!金沢城公園

金沢城公園にやってきた。桜が満開に咲いていた。金沢城公園は金沢大学移転後、2001年に公園として解放された。総面積約30ヘクタール、ソメイヨシノなど約400本の桜が植えられている。金沢城の石川門は桜のビュースポットとして人気。2人も記念撮影をした。

キーワード
ソメイヨシノ石川門金沢城金沢城公園金沢大学金沢(石川)
春の金沢 百万石の城下町めぐり 日本のさくら名所100選 兼六園

次にやってきたのは金沢城公園のすぐとなりにある兼六園。お花見シーズンは入園料をとらないのだという。兼六園には約40種類400本の桜が4月中旬まで見頃。兼六園の有名スポットのひとつが徽軫灯籠と霞ヶ池。徽軫灯籠は琴の弦を支える琴柱に似ていることが名前の由来。噴水は霞ヶ池を水源とし、高低差を利用した水圧で吹き出している。水の高さは通常約3.5m、池の水位によって変化する。兼六園の由来は6つの優れた景観・六勝を兼ね備えた庭園。との一つに人の手が加わったという意味の人力の要素がある。人の手が加わったからこその美しい景観も魅力の1つ。根上松は高さ約15m、約40本もの根が2mの高さまで迫り上がっている。根上松の近くには菊桜がある。1つの花に300枚以上の花びらがつき菊のように見える桜、例年の見頃は4月下旬~5月上旬。

キーワード
兼六園徽軫灯籠菊桜金沢城公園金沢(石川)霞ヶ池
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ゲストの西村和彦を紹介。今日の特集は春の金沢、百万石の城下町めぐり。ロケのときは時期がよくて桜を楽しむことができたという。春休み中だったこともあり、外国人の方が多くいたという。

キーワード
金沢(石川)
歴史ロマンを満喫!加賀百万石 金沢城下町巡り
春の金沢 百万石の城下町めぐり 特産品が並ぶ市民の台所 近江町市場

近江町市場にやってきた。約170の店舗が立ち並ぶ。食べ歩きができるお店も多く観光客に人気のスポット。「島田水産」では店先で新鮮な魚介を食べることができる。人気は大ぶりのカキ。岩ガキをタバスコやレモンでいただいた。「徳一商店」に立ち寄る。加賀野菜とは金沢市農産物ブランド協会認定の伝統野菜15種類。金時草は葉の裏側が紫色で茹でるとモロヘイヤのようなぬめりが出る。酢の物やおひたし、天ぷらなどがオススメ。五郎島金時は主に五郎島地区で生産されるさつまいもで、他のさつまいもと比べてほくほく感が強いのが特徴。食事にやってきたのは「海鮮丼ひかりや」。イチオシの海鮮まるひ丼 松を特製のごま醤油ダレ、出汁茶漬けにしていただく。

キーワード
五郎島金時岩ガキ島田水産徳一商店海鮮まるひ丼 松海鮮丼ひかりや近江町市場金時草金沢市農産物ブランド協会金沢(石川)
春の金沢 百万石の城下町めぐり 花街の風情たっぷり ひがし茶屋街

続いてやってきたのはひがし茶屋街。ベンガラ顔料で赤く塗られた建物が多いのが特徴。ベンガラ顔料は耐久性や防虫などに優れているため赤い建物が多い景観になったといわれる。現在も5軒のお茶屋がありお座敷遊びが楽しめる。「きんつば中田屋 東山茶屋街店」は築100年ほどの建物を改修、2階はカフェになっている。能登大納言きんつば コーヒーセット、タルト 抹茶セット、味わった。

キーワード
きんつば中田屋 東山茶屋街店ひがし茶屋街タルト 抹茶セット能登大納言きんつば コーヒーセット金沢(石川)
春の金沢 百万石の城下町めぐり 加賀藩前田家ゆかりの名湯 湯涌温泉

旅の締めくくりにやってきたのは「湯涌温泉 日本料理 さかえや」。石川県産の魚介や加賀野菜を使った料理が自慢。湯涌温泉は毎年1月に氷室に雪を貯蔵し、夏に前田家に献上する氷室開きが現在でも行われている。

キーワード
湯涌温泉湯涌温泉 日本料理 さかえや金沢(石川)

「湯涌温泉 日本料理 さかえや」。女性用の露天風呂は畳敷き。2人は温泉を満喫した。

キーワード
湯涌温泉湯涌温泉 日本料理 さかえや金沢(石川)
春の金沢 百万石の城下町めぐり 加賀藩ゆかりの名所と歴史ロマン!

スタジオにはお土産が登場。菓匠 まつ井の「金箔羊羹」、柴舟小出の「柴舟」、高木屋の「紙ふうせん」が登場。ここでクイズ、日本三大菓子処は金沢、京都、あともう1つは?正解は松江。繁田アナが正解したが、西村さんの忖度で小泉孝太郎も食べることができた。

キーワード
きんつば中田屋柴舟柴舟小出 金沢百番街紙ふうせん菓匠 まつ井金沢(石川)金箔羊羹高木屋老舗
よじごじジャパネット
モリリン 高品質ダウンケット<JTDF50S>

モリリン 高品質ダウンケット<JTDF50S>の通販情報。フランス産ホワイトダックダウンを使用。吸湿性・放湿性に優れ洗濯機で丸洗いできる。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaモリリン洗えるダウンケット<JTDF50S> 2枚セット
東芝 エアコン 大清快<RAS-K221DXT>

東芝 エアコン 大清快<RAS-K221DXT>の通販情報。フィルター自動掃除機能、プラズマ空清ユニット搭載。工事代金も無料。お問い合わせは0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQua東芝東芝 エアコン 大清快 <RAS-K221DXT> 主に6畳
(番組宣伝)
ゆうがたサテライト

ゆうがたサテライトの番組宣伝。寝苦しい夜、睡眠不足どう解消。

陰陽師 橋本京明が占う誕生月別 明日の運勢
陰陽師 橋本京明が占う誕生月別 明日の運勢

陰陽師・橋本京明が占う誕生月別明日の運勢を伝えた。

キーワード
橋本京明
(エンディング)
エンディングトーク

きょうは春の金沢、百万石の城下町めぐりを紹介した。。西村和彦さんは冬のイメージがある金沢だが春も情緒があり、食べ物がおいしいかったと話した。

キーワード

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.