2025年5月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 東中健 青井実 広瀬修一 
(ニュース)
東京で初の真夏日 暑すぎて“異変”

東京・八王子市からの中継。八王子市は今日快晴で、現在の手元の温度計で33.8℃を観測している。市内ではたい焼き店の売り上げが昨日から約半分に減るなど異例の暑さによる影響が出ている。

キーワード
八王子市(東京)真夏日

東京・浅草からの中継。日差しが強いものの湿度が低いため風が吹けばそこまで暑さは感じないものの、最高気温は31.1℃まで上昇した。浅草の街ではすでにミストが放出されていて、早くも夏の装いとなっている。

キーワード
浅草(東京)真夏日
やざピン天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
(番組宣伝)
今夜のラインナップ

「今夜はナゾトレSP」などの番組宣伝を行った。

ソレってどうなの?
水道料金めぐり川はさみ“格差”が

水道料金をめぐって、川を挟んで値上げや無料化の格差が起きようとしている。東京都心で初の真夏日となったきょう、東京都は驚きの方針を固めたことが分かった。それは夏の間の水道基本料金の無償化。対象はすべての一般家庭とのこと。東京都の狙いは家計への負担を減らすことで、猛暑の時期に冷房の使用を促そうというもの。関連する補正予算はおよそ368億円の見込みで、来月の都議会に予算案が提出される。川口市では水道基本料金が値上がりするという。来年四月から一般家庭の水道料金はおよそ25%値上がりする見込み。川口市では4年前にも水道料金が25%値上げされている。同じ蛇口のサイズで比べると、現在の東京都の基本料金は1170円で、川口市は1815円となっている。今後水道料金の値上げをする自治体が増えていくとのこと。

キーワード
京都市(京都)八潮市(埼玉)川口市川口市(埼玉)東京都港区(東京)荒川近畿大学鶴見区(神奈川)
All news 5
佳子さま 高校生と交流

秋篠宮家の次女・佳子さまが岐阜県を訪問され、先程岐阜市にある俳優の竹下景子さんが名誉館長を務める木育施設を視察された。この施設は去年、両陛下や紀子さまも訪問されている。各務原市の水族館では高校生からオオサンショウウオを守る活動についての説明を受けられた。

キーワード
オオサンショウウオ佳子内親王各務原市(岐阜)天皇徳仁岐阜市(岐阜)文仁親王妃紀子皇后雅子竹下景子
(ニュース)
関東で33℃も 全国210地点で真夏日

全国で真夏日が続出したきょう、東京お台場では多くの人が早すぎる夏を満喫していた。外国人観光客は熱中症対策もばっちり。この暑さの中ランニングをする女性の姿もあった。季節外れの暑さとなる中、早くも熱中症を訴える患者の姿が。

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニックお台場(東京)北区(東京)
関東で33℃ 外国人観光客は…

列島で真夏日が続出したきょう、まだ五月のはずだが、子供たちはすでに夏気分となっていた。浅草では雷門の陰になっている部分で休む人が多くいた。きょうの東京都心は31.1度と今年初の真夏日となった。季節外れの暑さの中、多くの外国人観光客が着ていたのは着物。全国では今年最多となる210地点で真夏日を記録した。東京都内のクリニックには、熱中症の症状を訴える患者がいた。東京都内では12人が熱中症とみられる症状で救急搬送された。浅草の街には人力車が走っていた。客が乗る人力車の重さはおよそ250キロ。1日18キロほど走るという。来月から義務化されるのが職場での熱中症対策。対策を怠った場合は50万円以下の罰金などが科される。

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニック北区(東京)府中市郷土の森博物館東京力車浅草(東京)風雷神門
「コメ買ったことない」発言撤回も波紋拡大

江藤大臣のコメは買ったことない発言について、野党は不信任案を出す構えを見せている。1か月前の取材では平日は毎日5合炊いていたが、最近は4合にもち麦をいれてかさまししているという。伊藤家のコメの消費量は月20キロほど。先月は2万5000円になったという。農水省は今日、JAなどの集荷業者が卸売業者にコメを販売した際の相対価格を発表した。先月の価格は60キロあたり2万7102円で過去最高値を更新した。江藤大臣はおととい「私もコメは買ったことはありません」などと話した。発言の撤回から一夜明けたきょう、江藤大臣は一晩中SNSを見ていたという。野党側は石破総理が更迭しない場合、江藤大臣の不信任案を出す構え。

キーワード
佐賀市(佐賀)参議院外交防衛委員会参議院農林水産委員会国民民主党東京都榛葉賀津也江藤拓燕市(新潟)田名部匡代石破茂立憲民主党笠浩史衆議院本会議農林水産省農業協同組合
橋幸夫さん(82)認知症を公表

橋幸夫さんがアルツハイマー型認知症の診断をうけたことを夢グループが公表した。橋さんは2020年ごろから初期症状がみられ、2022年12月に医師は軽度のアルツハイマー型認知症と診断。その翌年の11月、脳梗塞を併発して1週間入院。去年12月には中等度のアルツハイマー型認知症と診断されたという。いつでも夢をなど多くのヒット曲で昭和歌謡界をけん引してきた。

キーワード
いつでも夢を夢グループ恋のメキシカン・ロック橋幸夫潮来笠石田重廣
やざピン天気
気象情報

宇都宮の気象情報について伝えた。

キーワード
お台場(東京)宇都宮(栃木)

関東の気象情報について伝えた。

キーワード
クロスゲートビル横浜(神奈川)
しらべてみたら
外国人も絶賛!成田の必殺修理人

成田空港の修理人のもとには急なSOSが次々と舞い込むという。

キーワード
成田国際空港

外国人も絶賛!成田の必殺修理人。訪日外国人が増え続ける中、その技を頼りにやってくるのが外国人の姿。スーツケースの車輪が4つすべて壊れてもわずか10分で新しい車輪に依頼の中には修理人を悩ませる手ごわいトラブルも。原因は不良品。今回は成田空港の必殺修理人のもとにはどんな人がどんなトラブルを抱えて駆け込んでくるのかしらべてみた。

キーワード
成田国際空港
瞬く間に修理!?スーツケースの故障

成田空港第1ターミナルに店を構えるリアットの中村店長。これまで様々なトラブルを解決してきた。スーツケースのタイヤの1つが動かなくなってしまったという。壊れたタイヤを交換し、わずか5分で修理完了。スーツケースの鍵が開かず困っていた台湾からの女性も2分で解錠。

キーワード
リアット! 成田空港第1ターミナル店成田国際空港
謎…暗証番号が勝手に変わる!?

インドネシアから到着したばかりの女性は急に暗証番号が変わったという。8秒でオープンした。原因は、暗証番号を設定する状態でダイヤルを回してしまった可能性があるという。スーツケースの中にはピアスなどが入っていた。

キーワード
リアット! 成田空港第1ターミナル店成田国際空港
壊れた鍵を今すぐ開けたいワケ

これからフィリピンへ帰国するという女性は、どうしても今カギを開けなければいけない事情があるという。ダイヤルのほうが壊れている可能性があり、番号を合わせても鍵が開かない。その後特殊な工具を使って鍵を開けることができた。その後また開けられなくなったが、そのまま出国したという。

キーワード
リアット! 成田空港第1ターミナル店成田国際空港
パイロットの相棒「スーツケース」故障

修理人を頼りに来るのは旅行客だけではない。パイロットの外国人男性はスーツケースの車輪の修理を依頼した。車輪が引っかかってしまって回らないため、店の中で車輪を削って対応した。車輪1か所の修理料金は2500円だった。

キーワード
リアット! 成田空港第1ターミナル店成田国際空港
新品なのに壊れた…なぜ?

お客さんの思いに応え続ける修理人。時には難題が立ちはだかることもある。韓国から留学に来た依頼人はタイヤが壊れてしまったという。新品なのに壊れてしまったという。普段は数分で治す修理人だが、不良品だったため苦戦した。違うパーツが取り付けられていたという。作業開始から30分、外れたタイヤを装着することができた。

キーワード
リアット! 成田空港第1ターミナル店成田国際空港
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.