2025年7月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 木村拓也 宮司愛海 広瀬修一 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 
三宅正治の極ネタ!
期待 164km超の怪物vs大谷も?/最新「6月は7本」大谷HR 実は…/大谷 55本ペース!MVPの去年超え

大谷選手の6月の打撃成績は打率が.265、本塁打7、盗塁は0だった。HRはここまで29ホンで、年間55本ペースとなる。ドジャースは直近で7戦6勝で2位パドレスに7.5ゲーム差を付けている。

キーワード
サンディエゴ・パドレスデーブ・ロバーツ伊藤智仁大谷翔平山本由伸東京ヤクルトスワローズ
やざピン天気
下半期スタート 夏を彩る風景

きょう7月1日は半夏生という日で、農業で田植えを終わらせる目安の時期とされている。東京の神代植物公園ではハンゲショウが見頃を迎えている。半夏生の頃に花が咲くことが由来とも言われている。半夏生は9月中旬まで楽しめる。

キーワード
ハンゲショウ半夏生台場(東京)神代植物公園
All news 4
話題 万博でブルーインパルス飛行へ

ブルーインパルスは7月12日と13日の2日間、万博会場の上空を午後3時頃~15分間展示飛行する予定。会場での飛行に先立ち通天閣・大阪城・太陽の塔などの上空を通過する予定。当初は4月の万博開幕時に飛行予定も天候不良のため中止となり、中谷防衛大臣は「万博を一層盛り上げるべく再飛行を行うことにした」と強調した。

キーワード
2025年日本国際博覧会ブルーインパルス中谷元夢洲(大阪)大阪城太陽の塔日本万国博覧会航空自衛隊通天閣
(ニュース)
待望 梅雨明け目前?湘南で海開き

今日も厳しい暑さとなった日本列島。江の島片瀬西浜・鵠沼海水浴場では海開きが行われた。去年役150万人の海水浴客が訪れたこちらの海水浴場では、利用者の安全を守るため様々な対策をとっている。常にライフセーバーがパトロールしながら声掛けを行ったり、熱中症対策として救護所では氷や冷たいスポーツドリンクが用意された。海の家では今年新メニューを準備している。

キーワード
Beach House AJITO江の島江の島海水浴場協同組合熱中症片瀬西浜藤沢市(神奈川)鵠沼海水浴場
冷却 ディズニーランドあすからびしょぬれパレード

東京ディズニーランドでは、あすから始まる夏のスペシャルイベントが公開された。パレードルートでは、1日3回、ベイマックスが大量の水を放ち、来園者の暑さをクールダウンさせる。人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」では、滝壺に落下する際の水しぶきの量がパワーアップし、過去最大級に。ことしは新たに、ランダムに水が噴き出すびしょぬれスポットをパーク内に設置。冷たい水が飲めるサーバーも初めて導入した。屋外で働くキャストの熱中症対策も行われていて、首にはアイスリング、冷気が流れるスポットクーラーが設置されている。

キーワード
サマー・クールオフat Tokyo Disney Resortスプラッシュ・マウンテンベイマックス東京ディズニーランド熱中症
冷却 USJびしょぬれ夏イベントスタート

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、びしょぬれ必至の夏イベントが始まった。熱中症ゼロを掲げ、対策に力を入れている。パーク内には、巨大ミストファンなどクールスポットが至るところに設置されている。オアシス隊と呼ばれるスタッフが夏の3か月間、従業員約1万5000人に飲み物や塩分タブレットなどを配って歩く。オアシス隊も休憩を怠らない。例年より1週間稼働を早めたという。異例の早さの梅雨明けに、対策も前倒しで進められている。

キーワード
NO LIMIT!クール・サマーユニバーサル・スタジオ・ジャパン伊藤沙莉大阪府梅雨熱中症
発表 南海トラフ地震”死者8割減”へ

今後30年以内に80%程度の確率が起きるとされる南海トラフ地震について、今日政府が新たな防災計画を発表した。静岡沖の駿河湾から宮崎沖の日向灘まで伸びる南海トラフで起きるとされる巨大地震。今年3月に公表された被害想定では広域で強い揺れと巨大津波が発生した場合、最大で約29万8000人が死亡すると試算。政府は新たな被害想定を踏まえた防災計画で死者数を今後10年で8割減らすこと、235万棟に上るとされる全壊・全焼建物数を約5割減らす減災目標を掲げた。そのために特に重点的に推進する対策は2つ。1つは直接死を防ぐ命を守る対策。住宅の耐震性が不十分なものを解消すると共に火災対策として感震ブレーカーの普及を推進する。しかし、南海トラフで大きな被害が出る地域でも普及率は約8.5%に留まっている。感震ブレーカーは地震の揺れを感知すると自動的にブレーカーを落とし電気を遮断。火災の危険性が高い木造家屋密集地を中心に感震ブレーカーが100%普及することで火災による焼失を半分以上減らせるとしている。2つ目の命を繋ぐ対策では避難所の国際基準を満たすことを掲げている。1人1日あたり最低1.5Lの水の確保など避難所運営の際に目安となっている。2030年まで国際基準を満たす市町村の割合を100%にするとし、避難所など重要施設に繋がる上下水道の耐震化を引き上げるなどライフラインを強化するとしている。

キーワード
南海トラフ巨大地震日向灘駿河湾
初日 富士山 規制”強化”して初の山開き

富士山の山梨側、吉田ルートのゲートがきょう未明に開放された。山梨県では今年からTシャツやサンダルなど軽装で山頂を目指す無謀な登山者への対応を強化。必要な服装や装備を持たない登山者に富士山レンジャーがゲート通過を拒否出来ることになった。軽装の外国人観光客が注意される中、飛脚姿の日本人男性が注目を浴びた。ユニークな服装は他の登山者と話すきっかけ作りのためと話す。男性は無事ゲートを通過し登頂を果たした。きょう1日で1378人が吉田ルートのゲートを通過した。

キーワード
富士山山梨県香港(中国)
やざピン天気
天気予報

全国の気象情報を伝えた。

(番組宣伝)
今夜のラインナップ火

今夜はナゾトレSP、華大さんと千鳥くん、ドラマ「北くんシェア」の番組宣伝。

鬼滅の刃 特別編集版

鬼滅の刃特別編集版の番組宣伝。

ソレってどうなの?
上昇「路線価」発表”注目の街”は…

今日国税庁が路線価を発表した。相続税などの基準となる土地の価格のことだが、注目は北千住。

キーワード
北千住(東京)国税庁相続税路線価
注目 路線価が急上昇!なぜ北千住?

今日国税庁が路線価を発表した。国税庁が毎年発表するもので、道路に面した土地1平方メートルあたりの評価額。全国1位となったのは今年も銀座の鳩居堂前にある銀座中央通り。2位は東京・渋谷区の渋谷駅側通りで3440万円、3位は新宿の新宿通りで3256万円となっている。上昇率全国1位は長野県白馬村の32.4%、全国2位は北海道富良野市北の峰町30.2%。全国3番目になったのは浅草・雷門通りで上昇率は29.0%、1平方メートルあたりの価格は1年で130万円高くなった。インバウンドで賑わう有名観光地が上昇率上位にランクインする中、上昇率5位になったのは東京・足立区の北千住。去年に比べ26.0%も上昇しており、10年前と比較すると約3倍になっている。北千住は駅前に商業ビルと商店街が共存しており、近くに高層マンションなど住宅街が広がる。駅のすぐそばに荒川があり繁華街と下町の雰囲気が感じられる。東京カンテイの高橋雅之上席主任研究員は、JRや私鉄等々が各線乗り入れたターミナル駅で都心へのアクセスも良好で、近くに大学のキャンパス等もあり都心への通勤者以外にも学生も住んでる街、5~10年前から北千住界隈は穴場な駅という感じでピックアップされたエリアだが都心でのマンションの住宅価格高騰を受けて予算に余裕がない方がより買いやすいエリアということで、価格と利便性のバランスが取れたところに着目され人気を博していったと話した。今後路線価が上昇しそうな場所は、赤羽駅周辺、錦糸町や小岩周辺などは今回も高い上昇率を示しており来年以降さらに上回ってくる可能性は高いという。

キーワード
中央通り北の峰町(北海道)北千住(東京)国税庁小岩(東京)新宿区(東京)新宿通り東京カンテイ東京鳩居堂 本店浅草(東京)渋谷区(東京)白馬村(長野)荒川赤羽駅路線価銀座(東京)錦糸町(東京)雷門通り
All news 5
政治 山尾志桜里氏 無所属で東京出馬

山尾志桜里元衆議院議員が明後日公示される参議院選挙の東京選挙区に無所属で出馬する意向を表明した。山尾氏は国民民主党の比例代表候補に内定していたものの、過去の疑惑への説明が不十分などの批判を受けて公認が見送られ離党していた。

キーワード
参議院議員選挙国民民主党山尾志桜里東京都
話題 ミセスがパレードに登場

Mrs.GREEN APPLEが東京ディズニーランドにサプライズ登場した。東京ディズニーランドで明日から始まる夏のスペシャルイベントのテーマソングを手掛けている。

キーワード
Carrying HappinessMrs. GREEN APPLE”びしょ濡れ”ハーバースプラッシュサマー・クールオフat Tokyo Disney Resortベイマックスのハッピーライドベイマックスのミッション・クールダウン東京ディズニーシー東京ディズニーランド
(ニュース)
関東各地で記録的短時間大雨情報

関東では各地で大気の状態が不安定になり各地でゲリラ雷雨が発生した。山梨県では記録的短時間大雨情報が発表された。全国的に夏の高気圧に覆われ午前中から気温が上昇、東京都心では最高気温33.5℃を記録した。一方最高気温が29.1℃となった神奈川県藤沢市、江ノ島片瀬西浜・鵠沼海水浴場では海開きが行われた。名古屋市では午後2時過ぎに最高気温36.8℃を観測し猛暑日となった。今日は30℃以上の真夏日が663地点、35℃以上の猛暑日が120地点に達した。熱中症警戒アラートは愛知県や福岡県など今年最多の20県で発表された。取材班が東京・あきる野市に車で移動していると大雨に。関東を中心に午後から大気の状態が非常に不安定になりゲリラ雷雨が発生した。

キーワード
あきる野市(東京)ゲリラ雷雨伊勢崎市(群馬)台場(東京)名古屋市(愛知)山中湖村(山梨)日立市(茨城)江ノ島片瀬西浜海水浴場熱中症警戒アラート猛暑日真夏日福岡県笛吹市(山梨)藤沢市(神奈川)記録的短時間大雨情報那珂市(茨城)鵠沼海水浴場
記録的短時間大雨情報 道路冠水も

山梨県山中湖村付近では午後2時半までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、山梨県に記録的短時間大雨情報が発表された。茨城県日立市でも激しい雨が降り雷鳴が轟いた。那珂市では車で移動中にゲリラ雷雨に見舞われた人も。ひたちなか市では道路が冠水し川のような状態になっていた。気象庁は先程、茨城県、埼玉県、群馬県にも記録的短時間大雨情報を発表した。関東では明日も大気が不安定な状態が続き、局地的に激しい雷雨や竜巻などに注意が必要。

キーワード
ひたちなか市(茨城)ゲリラ雷雨前橋市(群馬)埼玉県山中湖村(山梨)日立市(茨城)気象庁記録的短時間大雨情報那珂市(茨城)
やざピン天気
気象情報

明日のさいたま市の天気を伝えた。

キーワード
お台場(東京)さいたま市(埼玉)

明日の関東の天気を伝えた。

しらべてみたら
何が起きた?選挙の”仰天”騒動

今日のしらべてみたらは、日本で実際に起きた選挙での騒動を調べてみた。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.