- 出演者
- 遠藤玲子 宮司愛海 矢澤剛 青井実 安野貴博
かまいまち、この世界は1ダフル、愛の、がっこう。の番組宣伝。
新しいカギ、ハモネプの番組宣伝。
参院選の最大の争点についてSNSで不安の声が広がっている。与党敗北で2万円給付はどうなる?参院選直前、与党は国民1人当たり2~4万円の現金給付を訴えた。自民党は敗北、衆参両院で与党過半数割れとなった。法政大学の白鳥教授は自公だけでは給付金の実施は難しい、立憲も 食卓おうえん給付金として同じ2万円を給付すると言っている、どこかで折り合いがつけば給付金が実現する可能性があるという。石破首相は参院選後の会見で、現金給付を立憲と協力して実現させる可能性を示唆している。野党各党は減税などを主張。白鳥教授は自民党も譲歩していくことが必 に、参政は消費税の段階的な廃止としている。白鳥教授は野党がバラバラだとし、給付案について野党が反対し国会を通らなくなる可能性がある、減勢案も与党が反対し野党がバラバラで通らない可能性があるという。来月には臨時国会が招集される。
市議会は学籍詐称問題の真相解決のため、市長に百条委員会への出頭を要請。これに対し田久保市長は正当な理由をすでに記載しているとし出頭を拒否する旨を文章で回答した。
群馬県みどり市でゲリラ豪雨が発生。これにより記録的短時間大雨警報が発表された。危険な暑さの影響により、関東甲信越では大気の状態が不安定になっている。山梨県甲府市でもゲリラ雷雨が発生。カメラが一部始終を捉えた。
電車や駅などで起きる卑劣な犯罪。その検挙件数はコロナ禍で一度は減ったものの、再び増え続けている。偶然を装った犯行も多くあることが分かってきた。
電車内や駅での卑劣な犯罪。電車内で女性のにおいを嗅ぐ男。女性の後ろで動画を撮る男。こうした犯罪から乗客を守るのが鉄道警察隊。女性からのSOSを受け捜査に乗り出す。
鉄道警察隊の捜査員に密着。巡回して30分。背の高いワイシャツの男に目をつけた。男は女子高生を追って車両に乗り込んだ。男は女子高校生のすぐ後ろに立ち、ドアが開いた瞬間、手のひらで体を触った。捜査員は男を痴漢の現行犯で逮捕した。男は40代会社員。警察署で詳しい事情を聴かれることになった。
鉄道警察隊の捜査員に密着。駅の階段前で張り込み開始から30分。女性を階段の下から撮影した男を確保。スマホを確認すると写っていたのは女性の足。大学生の頃からの盗撮常習者だが、今回初めて検挙されることになった。
「塩ひとさじでおうち焼肉革命」発表会に杉浦太陽が出席。2007年に結婚した辻希美との間に長女&3人の男の子に恵まれ、夏には第5子が生まれることを明かした。
- キーワード
- 塩ひとさじでおうち焼肉革命杉浦太陽辻希美
落雷被害から生活を守る空飛ぶ避雷針の開発を行うNTT宇宙環境エネルギー研究所の研究員・長尾篤さん。地上300mまで上昇し雷を誘発し、ドローンに落ちた電流を安全な地面に逃す仕組み。長尾さんは学生時代から20年以上電気に向き合い続けている。得意分野で世の中の役に立ちたいと悪天候の過酷な環境下で研究を続けている。2030年度の実用化を目指している。
気象情報を伝えた。
かまいまちの番組宣伝。
