2025年8月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 広瀬修一 
(ニュース)
連日の猛暑でソウルに野外バナナ

先月、韓国・ソウルでは観測史上最多となる熱帯夜を観測した。熱中症患者数は今年5月20日~おとといまでで累計3200人、そのうち19人が死亡した。猛暑危険警報を最高レベルの深刻に引き上げ暑さへの警戒を呼びかけている。ソウル都市部では緑地が少なくヒートアイランド現象が深刻化している。ソウル北部の街では野外バナナが実をつけた。10年前に農園に植えられ去年初めて実がなり、今年は去年より育ちがいいという。

キーワード
ソウル(韓国)バナナ熱中症
All news 5
「フェンタニル」代替か 新薬開発

京都大学の研究チームが開発したのは、がん患者の激しい痛みを抑える鎮痛剤「アドリアーナ」。アドリアーナは麻薬性鎮痛薬「オピオイド」と同等の効力で、依存性・重篤な副作用は確認されていない。アメリカではオピオイドの一種フェンタニルの過剰接種が問題になっていて、アドリアーナの開発が問題解決につながることが期待されている。

キーワード
アドリアーナオピオイドフェンタニル京都大学
小林幸子”青の世界”にドキドキ

ブルーマングループのあすから始まる公演を前にショーが行われ、小林幸子、デーブ・スペクターがステージにあげられた。独特の世界観を体験した2人はブルーマングループはまつげまでブルー、顔色悪いから心配などと話した。

キーワード
デーブ・スペクターブルーマングループ2025新宿公演小林幸子
やざピン天気
気象情報

気象情報を伝えた。

東京スカイツリーからの映像とともに、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 火

上沼&香取のずっと伝えたかった、スティンガース、華大さんと千鳥くんの番組宣伝。

ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点

ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点の番組宣伝。

ソレってどうなの?
スマホ撮影 合鍵無断作製 防ぐには

きょうのテーマは逮捕者も…合鍵を勝手に作製、対策は。都内のカギ専門店を取材すると、合鍵を引き取りに来た客の姿があった。先月、女子大学生の自宅に侵入したなどの疑いで男が逮捕された。手口に使われたのは勝手に作った合鍵だった。職場の店長とアルバイトとの関係だった2人、男は女性のカバンにあったカギをスマホで撮影、その写真をもとにインターネットで合鍵を作製していた。女性がアルバイトで留守の間、少なくとも13回家に侵入していたとみられる。同様の事件はあとを絶たない。キー番号での注文はインターネットでできる。カギの救急車では注文・受け取りの際に現物が必要だというが、他の業者では写真・番号のみで作製できるところもある。防犯アドバイザーの京師さんは本人なのか確認するすべがないという。合鍵を作られないための対策はキー番号を隠すシールが注目されている。シールがはがされるとあとが残るため、誰かに番見られたら分かる仕組みになっている。シールに番号が印字されているという。カギの扱い方に注意が必要、人の目に触れないようにすることなどが大事だという。

キーワード
カギの救急車カギの救急車 錦糸町店サンワサプライ白井孝和
モクゲキ!
なぜ?”飛び出し””中指立て”

安曇野市で目撃されたのは事故寸前の期間な瞬間。左から車が飛び出してきて急ブレーキ。信号無視だった。

キーワード
安曇野市(長野)
(ニュース)
関東「歴史上一番暑い一日に」

きょうの関東は歴史上一番暑い一日となった。伊勢崎市では41.8℃を観測した。八王子市では40.3℃を記録した。

キーワード
丹波市(兵庫)伊勢崎市(群馬)八王子市(東京)青梅市(東京)
コメに異変?小泉大臣が驚き発言

小泉農水相は5日朝、「随意契約米約2万9000tのキャンセルが生じている」と発言。米販売の現場で何が起きているのかセルシオ 和田町店を取材した。並んでいた中で一番安かったのは5kg、3770円の備蓄米だった。この店の備蓄米は江藤大臣の時の備蓄米で7月末に入荷してその在庫がまだ残っている状況だという。

キーワード
スーパーマーケット セルシオ 和田町店小泉進次郎江藤拓
どうなる備蓄米 値下げ合戦か?

福岡・広川町で3日に行われたのは今月末が販売期限とされる備蓄米の販売会。2021年産の古古古米が5kg1800円で売られていた。政府は5日、コメの価格高騰について検証で「需要が拡大しているにもかかわらず農水省が生産量が足りていると判断」したことが要因になったと分析した。

キーワード
小泉進次郎広川町(福岡)農林水産省
やざピン天気
気象情報

東京・お台場の現在の様子を伝えた。関東の気象情報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)

東京スカイツリーの映像とともに関東の気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー熱中症
しらべてみたら
値上げ時代に挑む!大盛り人気店。

大盛りメニューを提供し続ける人気店の秘密を調べた。

値上げ時代に挑む!大盛り人気店

今日のテーマは「大盛りグルメ」。東京・銀座にあったのはコスパ抜群の海鮮丼。ご飯は何度でもおかわり自由。その他、開店前から行列の千葉の食堂などを紹介。なぜ物価高でも大盛りを続けるのか調べてみた。

キーワード
千葉銀座(東京)
町中華の底力!?コスパ最強大盛

横浜・南区にある「中華ダイニング たくみ」を紹介。お昼時はすべて埋まるほどの人気店で、魅力はボリューム。80代の夫婦は「カタ焼きそば」「サンマーメン」を味わっていた。50代の男性は「もやしそば極み」を注文。どのメニューも大盛りでコスパ抜群。特に人気な「肉玉子チャーハン」を紹介した。材料費はほぼ値上がっていて大変だが、喜んでもらえれば一番と思って続けているという。

キーワード
もやしそば極みカタ焼きそばサンマーメン中華ダイニングたくみ南区(神奈川)弘明寺駅肉玉子チャーハン
銀座でコスパ最強!?大盛り海鮮丼

東京・銀座にある「まぐろ相馬水産 銀座店」を紹介。人気の「ランチ定食」「相馬水産 サーモンとマグロの富士山」を紹介。「相馬水産 サーモンとマグロの富士山」は料金を上乗せすることで、チョモランマ、ビッグマウンテンとグレードアップすることができる。ビッグマウンテンの重さは1.177kg。このお店はご飯のおかわりが自由になっている。原価は値上がっているが、おきゃキュ産にお腹いっぱい食べてほしいということで続けているという。

キーワード
まぐろ相馬水産 銀座店ランチ定食有楽町駅相馬水産 サーモンとマグロのチョモランマ相馬水産 サーモンとマグロのビッグマウンテン相馬水産 サーモンとマグロの富士山銀座(東京)
大盛りの聖地!?コスパ最強行列店

千葉・いすみ市にある「かさや食堂」。「とり唐揚げ定食」はとり唐揚げが15個も山盛りになっている。「昔ながらのナポリタン 大盛り」は1kg超え。1時間半かけて来た4人家族。小学生の男の子は「昔ながらのオムライス」に挑戦。昔ながらのオムライスの重さは1.22kg。40分かけ見事完食。かさや食堂はスーパーの半分を改装して作られた食堂で、そのスーパーではピーマン10個で140円など激安価格で売られている。食材を安く仕入れることができるのでコスパが高い大盛りが実現できる。8人で来た家族は「バカツ丼」を注文。これを8人で食べるという。「バカツ丼」は重さ3.10kg超え。8人で20分かけ完食した。お客さんに楽しんでもらいたい、喜んでもらいたいがコンセプトなので大盛りを続けているという。

キーワード
いすみ市(千葉)かさや食堂とり唐揚げ定食バカツ丼太東駅昔ながらのオムライス昔ながらのナポリタン 大盛り
(ニュース)
信号無視か”飛び出し”の瞬間

長野県安曇野市で事故寸前の危険な瞬間が目撃された。左から車が飛び出してきた。

キーワード
FNNビデオPost安曇野市(長野)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.