2025年10月23日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 遠藤玲子 木村拓也 矢澤剛 青井実 宮本真綾 
やざピン天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

東京スカイツリーの中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
(番組宣伝)
今夜のラインナップ木

『令和県民ヘン県GP』、『この世界は1ダフル』の番組宣伝。

秒速5センチメートル

「秒速5センチメートル」の告知。

キーワード
秒速5センチメートル
All news 5
注目「冬のトレンド予測」発表

楽天市場が冬のトレンド予測を発表。今年は物価高により光熱費節約のニーズが高く、スポットを暖めるパーソナル暖房がトレンド。ヒーターになっているデスクマットや、温冷材を出し入れできるパッドやお湯を淹れて使える氷のうなど両対応のグッズも登場。更に今年トレンドが急上昇した韓国パンなどを家で楽しめる「おうちで行列グルメ」も人気。

キーワード
2025年冬のトレンド予測楽天市場
トランプ氏来日 過去最大の警備へ

米・トランプ大統領が27日に来日。3日間の日程で天皇陛下との面会や、高市首相との初の首脳会談を行う予定。単独でテロを行う「ローンオフェンダー」の脅威が増す中、警視庁は特別警備本部を設置。大統領の来日では過去最大規模の1万8000人態勢で警備に臨むという。アメリカ大使館や迎賓館などの警戒や、都心は大規模な交通規制を実施する見込み。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ天皇徳仁警視庁迎賓館首脳会談駐日アメリカ合衆国大使館高市早苗
「働きたい改革」に過労死遺族は

きょう午前過労死などで家族を亡くした人たちの団体から立憲民主党が意見を聞いた。高市首相が上野厚労相に従業者の選択など前提に、労働時間規制の緩和を検討するよう指示したことを受けて開いたもの。2015年に大手広告会社の長時間労働が原因で自殺した高橋まつりさんの母・幸美さんは緩和に反対の意見を述べた。

キーワード
上野賢一郎全国過労死を考える家族の会寺西笑子立憲民主党高市早苗高橋まつり高橋幸美
(ニュース)
世界一高い橋からロープなし“バンジー”

中国・貴州省の花江峡谷大橋で安全ロープを装着せずに飛び降りるという命知らずのバンジージャンプの計画が進められている。水面から橋までの高さは625mあるが一般公開にあたり安全性に問題はないのだろうか。地元メディアは関係者の話として、様々な体重の人がネットにかかった状態をシミュレーションしてネットの安全性と耐久力を検証しているなどと報じている。公開されたテスト動画が物議を醸す中、きのう中国メディアは関係者の話として一般公開の計画が中止になったと報じた。いつ一般公開するかはわからないとのこと。

キーワード
花江峡谷大橋貴州省(中国)
通勤ブルブル「涙出るくらい寒い」

東京は今シーズン最も寒い朝を迎えた。東京の最低気温は11.5℃。世田谷区にある駒沢オリンピック公園では東京ラーメンフェスタが始まり、行例ができていた。朝晩と日中の寒暖差が大きくなっている。あすは全国的にきょう以上に寒暖差が大きくなる予報で体調管理に注意が必要。

キーワード
世田谷区(東京)新宿(東京)東京ラーメンフェスタ渋谷(東京)駒沢オリンピック公園
やざピン天気
気象情報

東京・お台場の中継映像と、気象情報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)

東京スカイツリーからの映像とともに、気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
しらべてみたら
日本が知らない!?世界のスクープ

世界各地のニュースをしらべてみた。

日本ではあまり報道されていない海外のニュースをしらべてみた。

キーワード
イギリスフランスベトナムモロッコ中国
なぜ川辺に!?連日14万人が殺到

中国のニュース。今月の中国といえば大型連休の国慶節で国民が大移動し、海外で休暇を過ごす人が多かった。一方で中国国内では浙江省の銭塘江に人が殺到していた。銭塘江は潮の満ち引きが世界一大きいとされていて、毎年この時期になると大逆流が発生し、多くの観光客が集まっていた。大波は見物客を直撃していたが、川に近づく観光客が後を絶たないという。過去には大波で死者が出たこともある。

キーワード
Google Earth上海(中国)国慶節浙江省(中国)銭塘江
“波乗りわんこ” 今年の王者は!?

アメリカ・カリフォルニア州のビーチに多くの人が集まっていた。犬のサーフィン大会が開かれているた。今回、50匹以上が参加し、激闘を制したのはフェイスくんで去年に続いて2連覇。大会収益は動物保護施設などで使われるという。

キーワード
Surf Dog Surf-A-Thonカリフォルニア州(アメリカ)
花火を人に噴射!?「クレイジーな祭り」

スペイン・バルセロナでは花火を人に噴射するクレイジーな祭りが行われていた。50年以上続くコレフォックというお祭りで、参加者は悪魔に仮装して花火を持って走り回る。

キーワード
コレフォック祭りニューメキシコ州(アメリカ)バルセロナ(スペイン)
美しい音色の“仰天”演奏者

イギリスからは一風変わった試みがニュースに。植物が発生させる電気信号を利用して演奏を行うというもの。キノコは活発で演奏のリズムが他の植物よりも少し早いという。

キーワード
イギリスキノコ
砂漠が「花畑」に!?大自然のマジック

南米チリにあるアタカマ砂漠は地球で最も乾燥した場所とも言われるが、この砂漠に現れたのが一面に広がる花畑。花の種類も様々。今年は異常気象の影響でわずか2か月の間に年間降水量の30倍を超える雨が降り、地中に埋まっていた種が一斉に開花したという。11月頃まで見られるとのこと。日本ではあまり報じられない海外のニュースを調べてみたら政治問題や自然の脅威などどれも大スケールであることが分かった。

キーワード
アタカマ砂漠チリ
(ニュース)
「民法事業者のガバナンス確保」骨子案

フジテレビで起きた一連の問題を受けた放送業界全体のガバナンス確保を巡る総務省の検討会で取りまとめの骨子案が示された。示された案では、ガバナンス確保の取組状況については自ら定期的に評価するだけではなく、客観性の担保に第三者や有識者による確認が必要だとしている。さらに重大事案の発生時は当該の社だけでなく業界団体も必要な対応を行い、業界団体のルールに基づき処分することを提案している。一方で経営基盤に影響する問題が起きた場合は総務省への報告を求め、必要な場合には免許付与に条件を設ける案も盛り込まれた。行政の関与については番組内容への介入にならないよう慎重な制度設計が必要だとしている。

キーワード
フジテレビジョン総務省
All news 6
北が極超音速ミサイル試験「成功」

朝鮮中央通信は今日、ミサイル総局が22日に重要兵器システムの試験を行い、平壌から発射された極超音速ミサイル2発が目標地点に命中したと報じた。ミサイルは今月10日の軍事パレードに登場した短距離弾道ミサイル「火星11マ」の可能性が高いとみられる。北朝鮮によるミサイル発射は5月以来約5ヶ月ぶりで今月末から韓国で開かれるAPEC前に軍事力を誇示し存在感を高める狙いがあるとみられる。

キーワード
平壌(北朝鮮)朝鮮中央通信極超音速ミサイル火星11型
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.