2025年10月24日放送 3:29 - 3:59 日本テレビ

オードリーのNFL倶楽部

出演者
春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 五十嵐にいか 
(オープニング)
オープニングトーク

オードリーら出演者が挨拶した。

WEEK7 ハイライト
ピッツバーグ・スティーラーズVS.シンシナティ・ベンガルズ

ピッツバーグ・スティーラーズ対シンシナティ・ベンガルズの試合がペイコー・スタジアムで行われた。スティーラーズのA.ロジャース、ベンガルズのJ.フラッコと40代が躍動するなか、J.チェイスが3試合連続のタッチダウン。試合終了が迫るなか、P.フリーアムスが2本目のタッチダウン。だが、ベンガルズが33-31で勝利した。若林はベンガルズのタイムマネジメント、相手チームが攻撃する時間を考えたうえでタッチダウンを取らないというT.ヒギンズの判断を称賛した。

キーワード
アーロン・ロジャースエバン・マクファーソンクリス・ボズウェルシンシナティ・ベンガルズジャマール・チェイスジョンヌ・アンドレ・スミスジョー・フラッコティー・ヒギンスノア・ファントパット・フリーアムスピッツバーグ・スティーラーズペイコー・スタジアム
カロライナ・パンサーズVS.ニューヨーク・ジェッツ

カロライナ・パンサーズとニューヨーク・ジェッツが対戦。J.ホーンの活躍もあり、パンサーズが3連勝。

キーワード
カロライナ・パンサーズジェイシー・カリントン・ホーンニューヨーク・ジェッツ
マイアミ・ドルフィンズVS.クリーブランド・ブラウンズ

マイアミ・ドルフィンズとクリーブランド・ブラウンズが対戦。ディフェンス陣が奮闘したブラウンズが勝利した。

キーワード
クリーブランド・ブラウンズタイソン・キャンベルマイアミ・ドルフィンズ
ワシントン・コマンダーズVS.ダラス・カウボーイズ

ワシントン・コマンダーズとダラス・カウボーイズが対戦。D.ブランドのリターンタッチダウンなど、カウボーイズが今季3度めの40点超えで勝利した。

キーワード
ダラス・カウボーイズダロン・ブランドワシントン・コマンダーズ
インディアナポリス・コルツVS.ロサンゼルス・チャージャーズ

インディアナポリス・コルツとロサンゼルス・チャージャーズが対戦。J.テイラーが3つのタッチダウンを決め、コルツが3連勝。

キーワード
インディアナポリス・コルツジョナサン・テイラーロサンゼルス・チャージャーズ
タンパベイ・バッカニアーズVS.デトロイト・ライオンズ

タンパベイ・バッカニアーズとデトロイト・ライオンズが対戦。スパイダーマンがファンだというJ.ギブスが2つのタッチダウンを決めるなど、ライオンズが勝利。

キーワード
ジャミア・ギブスタンパベイ・バッカニアーズデトロイト・ライオンズ
グリーンベイ・パッカーズVS.アリゾナ・カージナルス

グリーンベイ・パッカーズとアリゾナ・カージナルスが対戦。J.ジェイコブスが3試合連続で2つのタッチダウンを奪うなど、パンサーズが4勝目。

キーワード
アリゾナ・カージナルスグリーンベイ・パッカーズジョシュ・ジェイコブス
アトランタ・ファルコンズVS.サンフランシスコ・49ers

アトランタ・ファルコンズとサンフランシスコ・49ersが対戦。C.マカフリーが脚で魅せ、49ersが5勝目。

キーワード
アトランタ・ファルコンズクリスチャン・マキャフリーサンフランシスコ・フォーティナイナーズ
ロサンゼルス・ラムズVS.ジャクソンビル・ジャガーズ

ロサンゼルス・ラムズとジャクソンビル・ジャガーズが対戦。M.スタッフォードのパスからD.アダムスがタッチダウンを決め、ハットトリックを達成。ラムズが5勝目を飾った。

キーワード
ジャクソンビル・ジャガーズダバンテ・アダムスマシュー・スタッフォードロサンゼルス・ラムズ
ヒューストン・テキサンズVS.シアトル・シーホークス

ヒューストン・テキサンズとシアトル・シーホークスが対戦。J.スミス・インジグバの3試合連続のタッチダウンなど、シーホークスが勝利した。

キーワード
サム・ダーノルドシアトル・シーホークスジャクソン・スミス=インジグバヒューストン・テキサンズ
ラスベガス・レイダースVS.カンザスシティ・チーフス

ラスベガス・レイダースとカンザスシティ・チーフスが対戦。約1年ぶりに復帰したライスが活躍し、チーフスが4勝目。

キーワード
カンザスシティ・チーフスパトリック・マホームズラシー・ライスラスベガス・レイダース
フィラデルフィア・イーグルスVS.ミネソタ・バイキングス

フィラデルフィア・イーグルスとミネソタ・バイキングスが対戦。J.ハーツのパスが冴え渡り、イーグルスが勝利。

キーワード
アーサー・ジュアン・ブラウンジェイレン・ハーツデボンタ・スミスフィラデルフィア・イーグルスミネソタ・バイキングス
ニューイングランド・ペイトリオッツVS.テネシー・タイタンズ

ニューイングランド・ペイトリオッツとテネシー・タイタンズが対戦。K.ブートの2試合連続タッチダウンなど、ペイトリオッツが勝利した。

キーワード
ケイション・ブーテテネシー・タイタンズドレイク・メイニューイングランド・ペイトリオッツ
ニューオリンズ・セインツVS.シカゴ・ベアーズ

ニューオリンズ・セインツとシカゴ・ベアーズが対戦。D.スウィフトの3試合連続タッチダウンなど、ベアーズが7年ぶりに4連勝。

キーワード
シカゴ・ベアーズディアンドレ・スウィフトナーション・ライトニューオリンズ・セインツ
ニューヨーク・ジャイアンツVS.デンバー・ブロンコス

ニューヨーク・ジャイアンツとデンバー・ブロンコスが対戦。試合終了間際、ルッツが39yのフィールドゴールを決めて劇的勝利。

キーワード
R・J・ハーベイウィル・ルッツコートランド・サットンジャクソン・ダートデンバー・ブロンコストロイ・フランクリンニューヨーク・ジャイアンツボー・ニックス
スタジオトーク

今シーズン、全勝しているチームはなく、若林が推しているレイヴンズは1勝のみ。

キーワード
ボルチモア・レイブンズ
どうした!?頑張れ!レイヴンズ
どうした!?頑張れ!レイブンズ

今シーズン、ラマー・ジャクソンは厳しくマークされている上、ハムストリングスの負傷で欠場。だが、生沢浩氏は新しいオフェンスラインを試すなど、レイヴンズの成長性を感じるという。森清之氏は優勝候補にレイブンズを挙げていたが、これまでに尽く予想を外している。ラマー・ジャクソンの復活に期待し、他チームに目移りする若林に釘を差した。

キーワード
デリック・ヘンリーヒューストン・テキサンズボルチモア・レイブンズラマー・ジャクソン
カスカスチャレンジNFL
RB クリスチャン・マカフリー

クリスチャン・マカフリーは2019年にラン&レシーブで1000yを記録し、23年にオフェンス年間最優秀選手賞に輝いた。春日はマカフリーがSNSに公開した俊敏性を鍛えるトレーニングに挑戦するも、完敗だった。

キーワード
クリスチャン・マカフリー
(告知)
パンコンチネンタルカーリング選手権2025

「パンコンチネンタルカーリング選手権2025」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.