2023年10月23日放送 10:05 - 10:45 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
イスラエル ウクライナ情勢

出演者
別府正一郎 高橋彩 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、挨拶をした。

ワールドEYES
別府キャスター 大学生と“世界”を議論

この日別府キャスターが訪れたのは、立教大学のキャンパス。イスラエルとハマスの戦闘についての映像を学生に見えてもらった。学生から、人質についてやどちらの見方の報道の仕方について質問があった。別府キャスターは「それぞれの言い分に嘘があった場合は、解説を入れたり補足しないといけない。」と話した。軍事支援に関するニュース。ドイツやアメリカが戦車の供与を検討していた時期のニュースで、軍事支援を強化するリスクについての議論が高まっていた。そして今年7月にクーデターがおきたアフリカのニジェール。フランスへの反感があらわになっている一方、ロシアとの関係強化を求める声が高まっている。学生から「ロシア側にどういったメリットがあるのか気になった」と質問があった。別府キャスターは「国連総会で何回もロシアに国連総会決議を議論された。意外と賛成ばっかりじゃないんですよね。棄権した35各国のうち、半分くらいがアフリカの国なんですよ。」など話した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンガザ地区(イスラエル)ニアメー(ニジェール)ハマースブルキナファソマリ国際連合総会池袋(東京)立教大学
(ニュース)
中国 豪産ワインの高関税 見直しへ

オーストラリアABCのニュース映像が流れる。アルバニージーは来月中国を訪問する予定。オーストラリア産ワインで乾杯できる。オーストラリア産ワインの中国輸出は関税の見直しがされる。見返りとしてオーストラリアはWTOへ紛争申し立てを一旦停止。取引をしたわけでないという。関税は中国が威嚇をしていたなどという関係者らがコメントらが映像が流れた。

キーワード
アメリカアンソニー・アルバニージーオーストラリア放送協会世界貿易機関中国
(エンディング)
あすは

キャッチ!世界のトップニュース。あすの特集は中国の若者に人気の「シティウォーク」。

キーワード
中国
スラム街でファッションショー

今日はケニアからファッションショーの映像でお別れですと伝えて映像がながれエンディング。

キーワード
キベラ地区(ケニア)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.