2024年5月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 川合俊一 依田司 林修 山本雪乃 山崎弘喜 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 小田悟 
エンタメ ワイド
単独取材 多部未華子 “ママ”としての素顔

育児と仕事を両立する女優・多部未華子さんにインタビュー。多部さんがTASAKI 70周年アニバーサリーエキシビション「FLOATING SHELL」レセプションに純白のドレス姿で登場。新作ジュエリーなど約90点が並ぶ中、多部さんは総額1300万円超えのパールのアクセサリーを身に着け、エレガントな装いになった。13歳で女優デビューした多部さんはCM撮影で出会った写真家と2019年に結婚し、2021年に第1子を出産。得意な家事を聞かれ、得意はないが、洗濯機を回すとコメント。毎日いっぱいいっぱいで頑張っていると話した。朝起きてやることを聞かれ、朝ご飯を作ると明かした。作るとは言ったものの、パンを焼いて、バナナを出して、みかんをむいてなどと作っていないと明かした。

キーワード
TASAKITASAKI70周年 アニバーサリー エキシビジョン「FLOATING SHELL」みかんバツアートギャラリーバナナ多部未華子渋谷(東京)
みんなのエンタメ検定
みんなのエンタメ検定

問題「多部未華子 得意料理は」青:手巻き寿司 赤:豚汁 緑:パンケーキから選択。

キーワード
パンケーキ多部未華子手巻き寿司豚汁

問題「多部未華子 得意料理は」青:手巻き寿司 赤:豚汁 緑:パンケーキから選択。正解は豚汁で具材を入れて切るだけなので手軽なのだという。

キーワード
ねぎパンケーキ多部未華子手巻き寿司豚汁
GOOD! いちおし
春の低山登山 歴史&グルメを体感

一般的に1000m以下の山を登る低山登山は初心者でも手軽に上ることが出来ることからシニア層にも人気なのだという。山岳信仰の場として知られる埼玉・秩父市の武甲山の麓に位置する琴平丘陵は標高は最高で398.8mとなっていて、羊山公園へとつながっている。山の花々を楽しむことが出来るのも魅力という。レゾナックという会社の敷地内を許可をもらって通り抜けることも可能となっている。琴平丘陵は修行僧も多く通ったのだといい、300段ほどの石段を15分かけて登っていくと岩井堂が見られた。江戸時代に清水寺を模して懸崖造りという建築方法で作られたのだといい、舞台からの眺めは絶景となっている。ガイドの木元康晴さんは険しい登り坂は足の爪先に重心を置くと安定して上ることが出来ると紹介した。更に進んでいくと、山ごもりを是とする宗教・修験道の精神を伝える秩父修験道も見られた。木元さんによるとかつては山は開かれていないことで人が立ち入ることも少なかったが、あえて山に入ることで神通力を得ようとしたことが始まりという。そして、琴平丘陵の最高地点には東屋が見られた。かつては地元の富豪がここに屋敷を建てていたも言われているという。そして、最高地点で秩父名物「みそポテト」を頂くことに。味噌が失われた塩分を補給するのに最適な一品となっている。あすは羊山公園で楽しめるこの時期限定の絶景を紹介。

キーワード
みそポテトチゴユリレゾナック今井屋岩井堂影森駅武甲山清水寺琴平丘陵秩父修験道秩父市(埼玉)秩父鉄道羊山公園
林修のことば検定スマート
緊張にはため息をつくのがいい?

5月9日は語呂合わせで呼吸の日。緊張したときには長くため息を吐くと筋肉を緩ませることが出来おすすめだという。ここで問題「「無病息災」息の意味は?」青:ながらえる 赤:とどめる 緑:タダは怪しいから選択。

キーワード
呼吸の日
「無病息災」息の意味は?

問題「「無病息災」息の意味は?」青:ながらえる 赤:とどめる 緑:タダは怪しいから選択。「無病息災」は病気もせず健康であることだといい、派生には一病息災という言葉もあり持病が一つくらいある方が体に気をつけるので長生きできるという意味となっている。息災とは仏・菩薩のちからで厄災を消滅させることを意味する。正解は赤:とどめる。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.