2024年5月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 川合俊一 依田司 林修 山本雪乃 山崎弘喜 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 小田悟 
けさ知っておきたい! NEWS
「みどりの窓口」削減凍結

JR東日本はインターネットなどでの切符購入の利便性向上に向け、みどりの窓口の閉鎖・縮小を行ってきたが、利用者から窓口が混雑しているとの苦情が寄せられたことを受け削減方針だった「みどりの窓口」の数が当面維持される方針。今後は混雑時に閉鎖された場所に臨時の窓口を開設するなどの対応を行う予定という。

キーワード
東日本旅客鉄道
金属探知機 硬貨ザクザク テレビ購入

チリのティックトッカー・ルイス・アルバレスさんが大量の硬貨を集めた方法は金属探知機だった。硬貨で新型のテレビを購入するという。

キーワード
TikTokルイス・アルバレス
マラドーナ氏 トロフィー競売

トロフィーはマラドーナさんがワールドカップでMVPを受賞したときのもので、アルゼンチンを優勝に導く。フランスでオークションに出品された。来月6日にフランスでオークションに出品され、高値がつくと予想されている。

キーワード
FIFAワールドカップディエゴ・マラドーナ
から揚げ店 倒産9倍 食用油↑

帝国データバンクによると、「から揚げ店」経営業者の倒産が前年の9倍に増加した。背景に食用油の値上がりや鶏もも肉の卸売価格上昇などがある。

キーワード
帝国データバンク鶏もも肉
円安155円台 日銀総裁が言及

強まる“円売りドル買い”で日本銀行・植田和男総裁は「動向次第では金融政策運営上の対応が必要になる」とコメント。円安によって輸入物価が上昇することで国内の物価に影響を及ぼす可能性があるとしている。

キーワード
円相場外為どっとコム日本銀行植田和男為替介入
株急落 “著名投資家売り” 波及

きのうの日経平均株価の終値は3万8202円だった。CNBCの報道によると、著名投資家・スタンリー・ドラッケンミラー氏が「エヌビディア株の持ち株を減らした」としている。今年の日経平均株価はエヌビディア株に連動するように上下している。日本株は今後もアメリカのハイテク株の影響を受けるのか。

キーワード
CNBCNVIDIAジョージ・ソロススタンリー・ドラッケンミラーマネックス証券日経平均株価
伊藤忠が好決算 商社絶好調

伊藤忠商事の石井社長はきのう今年3月まで1年間の決算で純利益が前年度比0.2%アップの約8017億円となったと発表した。過去2番目に高い水準で自動車販売や食料事業が堅調だったということ。大手総合商社は円安により利益が押し上げられた影響などで好調な結果を次々と発表している。

キーワード
伊藤忠商事伊藤忠商事東京本社円安港区(東京)石井敬太
国内初 トヨタ 営業利益5兆円

トヨタ自動車が発表した今年3月期連結決算で営業利益が前期比96.4%増加し5兆3529億円だった。純利益は4兆9449億円でいずれもトヨタとして過去最高だった。半導体不足の解消などで世界での自動車販売台数が前期比7%増で944万台となったほか円安が進んだことや値上げを行ったことで好業績につながった。日本で働くビジネスパーソンに大きな影響を与えるトヨタがした決断とは?

キーワード
トヨタ自動車佐藤恒治東京都
けさ知っておきたい! NEWS検定
トヨタがシニア雇用 70歳まで拡大

トヨタ自動車が8月から65歳以上のシニア従業員の再雇用を拡大を発表、再雇用は原則70歳までで1年毎に契約更新する形をとる。トヨタが決断した背景にはトヨタが開発を進める液体水素エンジン車を始めハイブリッド車など幅広い範囲の車の開発全方位戦略を進めている。ベテランが持っている専門知識を今後も生かすこと若手の指導で人材育成に繋げる狙いがある。国のルールでは65歳以上の再雇用などは努力義務となっているが国内では人手不足が深刻化で66歳以上の再雇用制度がある企業は10年前から4倍になっている。再雇用されたシニアの年収は平均44%減で企業は対応を変えているという。住友化学はこれまで再雇用の給与水準は定年前の40~50%だったが先月から定年を段階的に引き上げ加え一般社員の場合年収ベースで定年前の90%を維持するとし「年齢を理由に給与が減る状況を改善したかった」と語った。またジャパネットたかたでは制度を刷新、去年からセカンドライフサポート制度を導入し65歳に休みが1日増で月給が正社員平均90%に、70歳には+1日増で月給70%になるという。ジャパネットたかたは制度を始めた理由として現役より給与は減るが急な収入減には陥らないような設計にし増えた休みは趣味・勉強など次の人生のステップにいかしてほしいとしている。

キーワード
ジャパネットたかたトヨタ自動車パーソル総合研究所住友化学厚生労働省
けさ知っておきたい! NEWS検定

NEWS検定:1887年 日本最古の定年制度は何歳?青:45歳 赤:55歳 緑:65歳。

気show予報
天気予報

六本木の様子を紹介したのち全国の天気予報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)夏日
けさ知っておきたい! NEWS検定
けさ知っておきたい! NEWS検定

問題:1887年日本最古の定年制度は何歳?正解は赤:55歳。読売新聞によると“日本最古”の定年制は軍の兵器工場、日本人の平均寿命は約43歳で兵器工場の定年は55歳で事実上終身雇用とも言える制度だった。

キーワード
読売新聞
もっと知りたい! NEWS
賛否 “不適切な撤去”も 放置自転車「リアルタイム撤去」

路上の放置自転車をめぐってはおととし大阪市内では年8万9千台の自転車が撤去されたという。大阪市は去年11月から一部区間で警告札を付けずに放置自転車を撤去する“リアルタイム撤去”を開始するなど、放置自転車の規制を大幅に強めている。歩道を大幅に塞ぐ事例も多い放置自転車だが、積み込まれた段階で撤去されることから自転車を放置した人が不満そうな姿を見せる様子も見られる。その一方でリアルタイム撤去をめぐっては従来通り撤去に猶予のある禁止エリア外でも即時の撤去が行われていたことが発覚し、防犯登録シールを剥がすといった対応も見られるなど2211台の不正撤去がおこなわれたことから大阪市は謝罪する形となった。また、同様の規制強化は東京・北区でも行われていて、これまで北区では歩道の半分を埋め尽くす事もあったが、警告札を付けてから撤去するまでの時間を短くすることで、路上に放置される自転車は5年で10分の1ほどまでに減少するなど肯定的な側面も生まれていて、北区では駐輪場の整備を規制強化と平行して行っている。

キーワード
2025年日本国際博覧会リアルタイム撤去中央区(大阪)北区北区(東京)大阪市大阪市役所産経新聞
依田司のお天気検定
依田司のお天気検定

静岡・富士市の茶畑・大淵笹場も新茶の季節を迎えている。煎茶・玉露などのお茶は同じ茶の木から違った栽培方法で育てているのだという。ここで問題。「「玉露」にする栽培方法は?」青:氷をまく 赤:赤土で育てる 緑:日光を遮るから選択。ポイントを貯めるとテレ朝通販ロッピングから「フィットネス振動マシン」などが当たるチャンス。

キーワード
トゥースジェットDXライフフィット2WAYトレーナー スマート大淵笹場富士市(静岡)煎茶玉露西川 ナチュラルフィット枕スマート
茶畑の真ん中で“絶景ティータイム”

静岡・富士市の茶畑・大淵笹場から中継。富士山の茶の間では茶畑を眺めながらお茶を楽しむことができる。

キーワード
大淵笹場富士山の茶の間富士市(静岡)
天気予報

仙台市などの映像を背景に天気を伝えた。  

キーワード
仙台市(宮城)千葉市(千葉)宮島(広島)
依田司のお天気検定

問題:「玉露」にする栽培方法は?青…氷をまく。赤…赤土で育てる。緑…日光を遮る。 

キーワード
玉露

問題:「玉露」にする栽培方法は?青…氷をまく。赤…赤土で育てる。緑…日光を遮る。正解は緑。 

キーワード
カテキン大淵笹場富士市(静岡)玉露
エンタメ ワイド
セリーヌ・ディオン 闘病中の近況と思い 初告白

セリーヌ・ディオンさんがフランス版「VOGUE」のインタビューで1年半前に病気を公表してから初めて闘病について語った。全身の筋肉が硬直し痙攣を起こす原因不明の「スティッフパーソン症候群」で休業を余儀なくされたセリーヌさんは、現在歌うことを諦めずトレーニングに励んでいる。今年2月、「グラミー賞」のバックステージで短いながらも歌声を披露していた。パリのライブでエッフェル塔をもう1度見るのが目標と語っていた。

キーワード
VOGUEエッフェル塔スティッフパーソン症候群セリーヌ・ディオンセリーヌ・ディオン インスタグラム
環奈&萌音 舞台「千と千尋」 ロンドン公演 大好評で開幕

英国・ロンドンで初日を迎えた舞台「千と千尋の神隠し」を海外の人たちが絶賛。劇場はロンドンで最大規模のロンドン・コロシアム。100年以上の歴史があり、普段はオペラが上演されている。昼公演は橋本環奈さん、夜公演は上白石萌音さんが千尋を演じた。初日をスタンディングオベーションで終えた。上白石萌音は浴びたことのない熱気を浴び、しばらくボーっとするくらいびっくりしたとコメント。

キーワード
ロンドン・コロシアムロンドン(イギリス)上白石萌音千と千尋の神隠し橋本環奈
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.