2024年6月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 潮田玲子 山崎弘喜 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
けさ知っておきたい!NEWS
5月の百貨店免税売上高 過去最高

日本百貨店協会が発表した5月の全国百貨店売上高のうち、免税売上高は前年同月比に比べ約3.3倍の718億円となり、3か月連続で過去最高を更新した。訪日観光客の増加や円安が追い風になった。

キーワード
円安日本百貨店協会
円安160円目前 日経平均208円↑

きのうの円相場は一時1ドル=160円台目前になった。日経平均株価は前営業日比+208円だった。マネックス証券広木さんは円安が1つの材料になり、自動車株などが値上がりをしたという。まさかのタイミングで為替介入が入ってきたとすればマーケットが不意を突かれ、巻き戻しは出てくるという。

キーワード
マネックス証券円安円相場外為どっとコム日経平均株価港区(東京)為替介入
けさ知っておきたい!NEWS検定
競争激化 スキマバイト タイミー上場へ

競争激化の“スキマバイト”業界、タイミーが東京証券取引所から上場承認され、東証グロース市場に上場予定だ。今回新株の発行がないため、新たな資金調達は行わない珍しい形をとるという。ニッセイ基礎研究所・井出真吾さんによるとタイミーはネット中心のサービスのため、設備投資の資金がいらないなど比較的低コストで運営ができるため新たな資金調達は不要だといいい、「上場は会社の信用度を上げることが目的では」など分析した。スキマバイト業界は年々拡大していて、利用者が手軽さなどが、企業側は労務作業を削減できるということなどが人気を集める要因となっている。今後は医療・介護など特定分野での新規参入で市場が拡大していくことも予想されている。

キーワード
スポットワーク協会タイミーニッセイ基礎研究所メルカリリクルート井出真吾東京証券取引所東証グロース市場250指数
NEWS検定

NEWS検定「タイミーにおいて今年4月時点で最も募集人数の多かった職種は? 「青 小売り」、「赤 物流」、「緑 飲食」」が出題された。

キーワード
タイミー

NEWS検定「タイミーにおいて今年4月時点で最も募集人数の多かった職種は? 「青 小売り」、「赤 物流」、「緑 飲食」」が出題された。正解は「赤 物流」で、全体の44%を占めている。

キーワード
タイミー
もっと知りたいNEWS
給与明細に「定額減税」は? 6月は”住民税0円”手取りは

今月は定額減税が行われる。企業に話を伺うと、今月は0円となっていて、11ヶ月分でこれを均等に配布していくと話す様子が見られた。所得税3万円・住民税1万円の減税となっていて、住民税を一律0円となり、総額から-1万円を11カ月で納めていく。一方で社員からはすごい変化があったという感じは受けないといった声も聞かれたものの、4人家族で16万円なのは大きいと感謝する声も聞かれている。扶養家族にも定額減税は適用され、子供6人の8人家族では32万円が減税される形となっている。

キーワード
インターナショナルダイヤモンドグッド!モーニングテレビ朝日ディズニーランド根室食堂
菅氏が総理に公然”退陣要求” 総裁再選意欲「勘弁して」?

9月の自民党総裁選に向け、岸田総理は再選の意欲を示しているが、党内からは批判の声があがっている。菅義偉前総理は一昨日、文藝春秋のオンライン番組内で「総裁選は国民に自民党刷新の考え方を理解してもらえる最高の機会だと思っています」などと、事実上の”退陣要求”をした。自民党・茂木派の若手は「岸田総理は再選など軽々しく口にせず、むしろ自民党に新しい扉を開く橋渡し役になっていただきたい」などと批判した。岸田総理と距離のある非主流派を代表する立場の菅前総理は、総裁選のキーマンとしてその動向が注目されている。田崎氏は「菅前総理はこれからいろんな動きを見ながら総裁になりそうな人が出てくるのを待ってその人に乗るという手法を取るだろう」などと話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会北斗市(北海道)博覧会国際事務局岸田文雄文芸春秋旭川市(北海道)東国幹石破茂総理大臣官邸自由民主党茂木敏充菅義偉通常国会
独自取材
タコ焼きピンチ 脱走&共食い 高騰タコ 難しい養殖

輸入タコの高騰でたこ焼きがピンチを迎えている。タコの主要な輸入国・モーリタニアでは、今年の入荷量は去年の3分の1となっている。ヨーロッパでタコ料理の人気が爆発し、円安による為替のハンデも相まって、ヨーロッパ勢が買い占めしているとのこと。タコが高級食品化する中、広島県尾道市ではマダコの養殖に取り組んでいる。ただ、養殖には「共食い」や「脱走」といったハードルがあり、「共食い」に関しては餌や水槽内の環境を変えることで減少させることに成功したという。マダコの養殖を行う担当者は「タコの供給の不安定さを解消できるのが養殖だと考えている」などと話した。

キーワード
お台場(東京)たこ焼きたこ焼きミュージアムキュウリキンメダイスーパーマルセイ 新小岩タイタコの酢の物マダコマルセイモーリタニア会津屋 お台場店尾道市(広島)水産研究・教育機構津久勝神栖市(茨城)芋蛸 お台場たこやきミュージアム店葛飾区(東京)
依田司のお天気検定
お天気検定

お天気検定「トウモロコシをレンジで加熱する時は? 「青 皮を数枚残す」、「赤 皮を全部はぐ」、「緑 芯から粒をとる」」が出題された。貯めたポイントに応じてA~Cのプレゼントに応募できる。

キーワード
トウモロコシフライパン 10点セット セラミックカラーパンポップアップテント PUPT-W木下農園水郷つくば農業協同組合衣類乾燥除湿機阿見町(茨城)
甘くて大きくてフルーティー! 注目の新品種

茨城県・阿見町の木下農園からの中継。この農園ではトウモロコシ「ドルチェドリーム」が収穫期を迎えていて、スーパーカスミの各地店舗で購入が可能。

キーワード
カスミドルチェドリーム木下農園阿見町(茨城)
お天気検定

お天気検定「トウモロコシをレンジで加熱する時は? 「青 皮を数枚残す」、「赤 皮を全部はぐ」、「緑 芯から粒をとる」」が出題された。

キーワード
トウモロコシ農業協同組合

お天気検定「トウモロコシをレンジで加熱する時は? 「青 皮を数枚残す」、「赤 皮を全部はぐ」、「緑 芯から粒をとる」」が出題された。正解は「青 皮を数枚残す」で、この状態が一番旨味が逃げず、皮の臭みが移りにくいという。

キーワード
トウモロコシ木下農園水郷つくば農業協同組合阿見町(茨城)
SHO TIME
大谷「週間MVP」今季2回目 打率.458 ホームラン4本

ドジャース・大谷翔平が日本人最多を更新する9度目の週間MVPに選ばれた。17日のロッキーズ戦に左手骨折のため離脱したベッツに代わって1番に入った大谷は5打数3安打の活躍を見せると、翌日の第3打席で今シーズンメジャー最長となる特大アーチを放った。飛距離は約145m。その後も活躍を見せる大谷は20日、今シーズン初となる先頭打者ホームランを放った。22日には3試合連続となる1発。大谷はこの1週間で24打数11安打、打率.458、ホームラン4本、11打点をマーク。週間MVPは先月6日に受賞して以来、移籍後2回目。日本人選手の両リーグでの受賞は野茂英雄さん、イチローさんに続き3人目。エンゼルス時代と合わせると9度目の受賞で、自らが持つ日本人選手の最多記録を更新。

キーワード
イチローコロラド・ロッキーズムーキー・ベッツロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平週間最優秀選手野茂英雄
エンタメワイド
中1娘のパパ 大泉洋(51) 家庭での意外?な素顔

「アリエール MiRAi」のCMにも出演している大泉洋。部屋干ししたくないので2回洗ってもらうこともあったと話している。一方で商品を頂いたからには苦手の洗濯もやろうと思っていると話す様子も見られたが、新たな洗剤を受け取ると妻が新たな洗剤を試してみたいと話したことで妻が洗濯する状況は続いているという。また、父の日を迎えると娘が手紙を渡してくれたのだといい、「全力で私たちを養ってください」というひねくれたところもあったが気持ちよかったという。

キーワード
ゆうちゃみアリエールMiRAiプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン大泉洋父の日
みんなのエンタメ検定
エンタメ検定

問題「大泉洋 娘のために決めていること」それは何?青:夏に仕事を入れない 赤:恋愛ドラマに出ない 緑:勉強を教えるから選択。

キーワード
大泉洋

問題「大泉洋 娘のために決めていること」それは何?青:夏に仕事を入れない 赤:恋愛ドラマに出ない 緑:勉強を教えるから選択。それは夏休みに大きな仕事を入れないことだといい、家族と過ごしたいためだという。正解は青:夏に仕事を入れない。

キーワード
大泉洋
GOOD! いちおし
SNS投稿 好きなことが絵本に!

SNSで創作を公開することで、趣味を絵本にする人が増えているのだという。キボリノコンノの手掛ける「どっち?」は本物と木彫りのフランスパンなど、様々なアイテムを比較する内容となっていてXのフォロワーは8万人を超えるという。これに対し、出版社もSNSをチェックして提案を行うなどしている。

キーワード
Xどっち?よるよキボリノコンノコジヤジコフランスパン中山信一偕成社講談社
技あり 本物そっくり木彫りの絵本

キボリノコンノさんは木彫り師として木彫りのフランスパンやカマンベールチーズなどのグルメを作ってきたが、カメラで撮影すると目玉焼きが浮遊している用に見える作品など現実ではありえないように見える作品もある。そして今回はアーモンドチョコレート作りに密着。かじった痕は自ら付けているのだといい、大きさを図ってから木材を電動のこぎりやヤスリで作っていきかじった部分は細かく線で描いていく。歯型に合わせて最適の彫刻刀をえらぶのだといい、形ができあがったら色も手塗りで描いていく。徹底的に再現するのではなくスマホで拡大すると木だと納得できるように描写するのがこだわりだという。キボリノコンノさんは3年くらい前までは卓球に打ち込んでいたが、コロナで練習できなくなるとコーヒー豆を木彫りで作ったのが始まりだったという。そして木彫りの作品と本物の食品を比べる「どっち?」は親子のコミュニケーションを楽しめる作品にするために、答え合わせも題材となった食品の特性を生かした作りとなっている。

キーワード
どっち?アーモンドチョコレートキボリノコンノキボリノコンノ Xコーヒー豆木彫りのとろ〜りカマンベール木彫りのフランスパン目玉焼き講談社
SNS話題 技あり”言葉あそび”絵本

コジヤジコさんは文章づくりの達人という。「いい骨格と ふくよかな腹 シワなき手 ステキなわしらは 仲良く 太く かっこいい」とTシャツにも書かれていたが、文章を逆さから読んでも同様に読むことができた。これは回文といい、回文の個展も開催している。コジヤジコさんの「よるよ」も「よる」を題材とした回文の本となっていて、反対からよむと「るよ」となることから、「いるよよ」などの文言を作り出すことができる。ゴールを決めずに単語を適当に決めていくのだという。「なし」であれば「なしかしな」というような形となり、「なし かお かしな」となしのキャラクターを借りようとする様子が浮かんだ。コジヤジコさんは作っている仲間がいるかも知れないという感じで始めたのだといい、想像力によって様々な物語を生み出すことができる。

キーワード
よるよコジヤジココジヤジコ X偕成社
SNS投稿 好きなことが絵本に!

今回紹介した「どっち?」と「よるよ」は全国の書店またはネット書店にて購入可能とのこと。

キーワード
どっち?よるよ
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.