- 出演者
- 福田正博 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 紀真耶 山崎弘喜 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子
池田美優さん、ゆうちゃみさんらが愛媛・松山市に集結。ファッションの祭典TGCが四国で初開催された。愛媛県出身の藤岡弘、さんは3人の子供たちとランウェイに登場。ヒット曲で会場を魅了したAIさんは地元の合唱部とコラボして会場をひとつにした。
渋谷凪咲さんが、早瀬憩さんらと登場したのは映画「あのコはだぁれ?」上映イベント(都内)に登場。本格的映画に初挑戦した渋谷さんには強力な味方ができたそうで、かまいたち・山内健司さんが勝手に映画を宣伝してくれるのだそう。渋谷凪咲は「ホラー女優として活躍できるよう頑張りたい」とコメント。
コメリカパーク・タイガース11×−9ドジャース。ドジャース・大谷翔平が29号HR、MLB通算200号HR。
古江彩佳がエビアン選手権で優勝。海外メジャー自身初制覇となる。
自民党・茂木幹事長はトランプ前大統領が銃撃直後に拳を振り上げたことに触れ、「タフだと感じている」と強調した。茂木幹事長は「どんな事情があるにしても暴力に訴えることがあってはならない」と強く批判した。そのうえで、「一日も早く全快していただくことを心からお祈りしたい」と述べた。岸田総理大臣も事件直後、Xに「民主主義に挑戦する暴力には毅然と立ち向かわなければなりません。トランプ前大統領の一刻も早い回復をお祈りしています」と、コメントを寄せている。
梅雨前線の活動は依然として活発な状況だ。九州北部では線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる恐れがある。きのう長崎県五島では「線状降水帯」が発生し、6時間雨量が200mmを超える記録的な大雨になった。気象庁はきょうの午前中も、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、山口県で線状降水帯が発生するおそれがあるとして警戒を呼び掛けている。土砂災害や河川の氾濫など厳重な警戒が必要。予想雨量:九州北部180mm、九州南部150mm。
9月の自民党総裁選に岸田総理大臣が出馬しない方がよいと答えた人が57%にのぼったことがANNの世論調査で明らかになった。岸田総理の総裁選への出馬について「しない方がよい」が「する方がよい」を上回った。次の衆院選後に「政権交代を期待する」と答えた人は43%で、先月に続いて「自公政権の継続を期待する」を上回ったが、差は縮まっている。岸田内閣を「支持する」と答えた人は20.2%だった。東京都知事選でポスター掲示板の枠が事実上販売された事態を受け、公職選挙法を見直す「必要がある」と答えた人が86%に上った。2番目に多くの票を得た石丸伸二氏の国政進出については「期待する」と「期待しない」が拮抗した。
民間の調査会社「帝国データバンク」が総務省の統計などから独自に試算した調査では、カレー1食あたりの費用は323円で、ここ10年で最も高くなった。円安の影響で輸入牛肉の値上がりが続いていることや、天候不順で野菜が高値で推移していることが影響した。農水省が発表している野菜価格の見通しではニンジン、ジャガイモ、タマネギが平年を上回って推移する見込み。
オープニング映像と挨拶。
東京・世田谷区のラーメン店、麺ジャラスK。かつて全日本プロレスなどで活躍したプロレスラー、川田利明さん。セカンドキャリアとして選んだのがラーメン店の経営。この地に店を構えて15年近く。オリジナルの味を追い求めてたどり着いたのが「カレー白湯らーめん大盛」。中部とのちじれ麺に香り豊かなスパイスが良く絡むボリューム満点のラーメン。今では常連客も多いが川田さんは「地獄を見たにふさわしい経営状況」などとコメントした。
ラーメン店の経営を始めて15年近く。人気プロレスラーとして名を馳せた川田敏明さんがラーメン店経営の難しさをまとめた本が話題になっている。ラーメン1杯あたりの原価率は35%と言われるが、スープの出汁やスパイスなどで材料費がかさみ収まらないという。客への対応の難しさも。ラーメンを注文することなく380円のデザートを1つ頼み10人で分けたり、突然厨房に入りこみ声を掛けてきたりする客もいたという。それでも続ける理由について「『ごちそうさまでした』の一言がどれだけ気持ち的に救われるか。もうからない仕事でも自分の次に生きる場所ができただけでも幸せなのかな」などと話した。
小池都知事が選挙戦の際に示した公約を巡って千葉県や神奈川県の知事が相次いで苦言を呈し波紋が広がっている。先週3回目の当選を果たした小池百合子都知事。現在都が行っている第2子以降の保育料無償化を第1子にも拡大することを公約に掲げていた。千葉県・熊谷知事は「まだやるの、東京とそれ以外で福祉の格差がどんどん開く」などと話した。神奈川県・黒岩知事も「頭の痛い話」などと話した。背景には東京都と他の自治体との間で福祉の格差が拡大することへの懸念がある。18歳以下の子どもへの月額5000円の給付や所得制限のない高校の授業料実質無償化など充実した子育て支援策が展開されている。兵庫県の神戸市の久元市長も「東京さえよければいいという地方の衰退に結び付く施策を展開している。小池都政を終わらせてほしかった」などとコメントした。これに対して小池知事は「神戸の市長というよりは旧自治省のお言葉かなと思ったりもする。」
タイガース4x−3ドジャース。ドジャース・大谷翔平は1番指名打者で出場。前田健太とも対戦。コメリカパークの映像。
ダブルヘッダー第1試合・カージナルス11−3カブス。第2試合・カージナルス5−4カブス。カブス・鈴木誠也は13号ホームラン。ブッシュスタジアムの映像。
パリ五輪開会式まで2週間弱。パリに聖火が到着。ミュンヘン以来52年ぶりに金メダルを狙うバレーボール男子代表。きのう事前合宿地であるポーランドへ向け出発。五輪初戦は開会式翌日の現地時間27日の午前9時。vsドイツ。世界ランク2位の日本は現地時間来週火曜日にパリに入る。
エビアン選手権(フランス・エビアン)で古江彩佳が優勝。逆転優勝。
- 過去の放送
-
2024年7月13日(6:00)