- 出演者
- 平石直之 林修 山本雪乃 山崎弘喜 住田紗里 武隈光希 今井春花 荒井理咲子 三山賀子
オープニング映像が流れ、出演者らが挨拶。
JR東海・丹波俊介社長は「(来週)火曜日、水曜日あたりで影響が出てくるのではないか。情報をしっかり収集しながら対応を決めていきたい」と述べた。JR東海と西日本によると東海道新幹線と山陽新幹線について、台風10号の接近に伴い、沿線で大雨や強風が予想されることから週明けの27日火曜日と28日水曜日を中心とした一定の期間について全線もしくは一部区間で計画運休などを行う可能性があると発表。今後の天候情報と運行情報に注意し、予定の変更などの検討を呼びかけている。
上皇ご夫妻は長野・軽井沢で静養されている。きのうは終戦後に旧満州から引き揚げてきた人たちが開いた開拓した地のキャベツ畑を散策された。上皇さまが皇太子だった頃からこの開拓地を度々訪れている。ご夫妻は29日まで軽井沢に滞在し、思い出の場所などを訪問される予定。
パリ五輪で男子ゴルフ日本人初のメダリストとなった松山英樹が、30億円を超える賞金の年間チャンピオンをかけて米国・コロラド州で行われているPGAツアープレーオフ第2戦に出場し、キャリア最長22mのロングパットに成功。2位につけたが、腰痛を訴え2日目は棄権となった。
大阪・道頓堀のラーメン店に設置された龍のオブジェ。問題になったのは、問題となったのは飛び出している尻尾の部分。裁判所は「境界線をはみ出している」とする隣の土地の所有者の訴えを認め、店側に撤去を命じた。看板制作者・中村雅英さんは「しょうがいない。半分諦めている。のコメント。中村さんは「店側のリクエストもあり、龍の眼に涙を付け加えた」とコメント。
- キーワード
- 道頓堀(大阪)
ボツワナ・モクウィツィマシン大統領は「ダイヤモンドの価格は、現在厳しい時期を迎えているが、すべてのダイヤモンドが貴重で価値のあることに変わりはない」と述べた。カナダの鉱山会社は21日、2492カラットのダイヤモンドの原石が、アフリカ南部・ボツワナの鉱山で発掘されたと声明を出した。ダイヤモンドの価値や品質については詳しく発表されていないが、1905年に南アフリカで発見されたカリナンダイヤモンドに次ぐ史上2番目の大きさ。
- キーワード
- ボツワナモクウィツィ・マシシ
日本時間きのう夜、FRB(連邦準備制度理事会)・パウエル議長は、世界の主要な中央銀行トップらが集う経済シンポジウム・ジャクソンホール会議で、来月の利下げを示唆。パウエル議長は「政策を調整する時が来た」と述べた。市場では0.5%の大幅利下げの見方も出ているが、今後の経済司法次第としている。発表を受け日米金利差縮小が意識され、午前5時現在で1ドル144円台前半まで円高が進んでいる。
連日の猛暑などの影響で野菜が軒並み高騰。夢の技術を本格運用することで価格抑制が実現するかもしれない。ベンチャー企業・ZEROCO(ゼロコ)では野菜や魚、肉などの鮮度を保ったまま長期保存できる技術を開発。冷蔵でも冷凍でもない世界初の保存方法。この技術を用いた実証実験を今月末から北海道で実施。1年以上保存している梨をスタジオに用意。その梨を食べた山本雪乃アナはみずみずしいなどと話した。ポイントは湿度と温度の絶妙なコントロール。湿度は100%弱のため、食品が乾燥しない。温度は約0℃で細胞が壊れにくい。結露が起こらないようにコントロールし、カビの繁殖を抑制しているため、高い鮮度を保てる。メリットはたくさん取れた時期に保存し、猛暑や台風などで不作の時に新鮮な野菜を出荷可能。消費者からすると、価格の安定につながり、生産者は収入の安定につながる。長期保存可能になれば、フードロスの削減にもつながる。今後は新技術を使った施設を全国の生産地につくる予定。ここでニュース検定。今朝の問題は「農水省オススメ 根菜の保存方法は?」。青:カットして冷凍、赤:日なたで保存、緑:葉を付けたまま冷蔵。
今朝の問題は「農水省オススメ 根菜の保存方法は?」。青:カットして冷凍、赤:日なたで保存、緑:葉を付けたまま冷蔵。
- キーワード
- 農林水産省
今朝の問題は「農水省オススメ 根菜の保存方法は?」。青:カットして冷凍、赤:日なたで保存、緑:葉を付けたまま冷蔵。正解は青の「カットして冷凍」。
- キーワード
- 農林水産省農林水産省 ホームページ
大谷翔平の1週間を総まとめ。メジャー7年目にして日本人で初めて全30球団からホームランを放った。さらに史上6人目の40-40に王手。
- キーワード
- 大谷翔平
先週土曜日、敵地での3連戦を前にキャッチボールを行った大谷の前にヌートバーが登場し、笑顔で会話した。この日の試合はバットが奮わずノーヒットに終わった。
日曜日、この日の大谷は脚とパワーで魅せた。第1打席に四球で出塁すると今季36個目の盗塁に成功する。第2打席には振り逃げで出塁するとこの日2つ目の盗塁にも成功する。第3打席には38号ホームランを放ち、40-40まで残り2HR・3盗塁とした。
大谷は日本人初となるメジャー全30球団からのホームランを達成した。メジャー初ホームランは2018年にインディアンス戦で放ったもの。
月曜日、前日と打ったコース・角度・速度・飛距離がほぼ同じ39号ホームランを放ち、40-40まで残り1HR・3盗塁とした。さらに大谷に触発されたのか、この日代打で登場したヌートバーもホームランを放った。
大谷は今シーズン8度目の2試合連続ホームラン。プレイヤーズウィークエンドで大谷は愛犬・デコピンが描かれているスパイクをはいていた。ヌートバーはバットに大きく「NOOOOOT」と書かれ、グリップエンドは母・久美子さんとの2ショット。ブレーブス・Mハリス2世、フィリーズ・Bマーシュのバットを紹介。
今週火曜日:ドジャース3−0マリナーズ。ドジャース・大谷翔平は試合前に投げ込み、リハビリを行った。この日はことし2回目のハローキティナイト。ハローキティが始球式を行った。大谷の足元はこの日もデコピンスパイク。大谷は出塁すると、牽制で誘い出され、1塁と2塁の間に挟まれるが、タッチをかいくぐり、必死のヘッドスライディング。MLBもこのプレーには「忍びのショウ」と絶賛。大谷は「40−40」には近づかなかったが、猫の様な身のこなしでファンを魅了。
今週水曜日:ドジャース×マリナーズ。試合前に大谷は、右ひじ手術後8となる2日連続でのキャッチボールを実施。初めてスライダー系の変化球も投げた。両リーグ通じて各ポジションのベスト選手を決める「オールMLBチーム」の模擬投票が行われ、大谷がファーストチーム(DH部門)に選ばれた。MLB公式SNSは「DHとして史上初のMVPに輝く可能性が現実味を帯びている」とした。
おとといドジャース・ロバーツ監督が、投手・大谷の復帰時期について「リハビリは順調。今シーズン、チームに絵きょうするとは思えない」と述べ、今シーズンの投手復帰はないと明言。ドジャースは主力ピッチャーの離脱が相次いでいる。おととい試合前、6月から離脱しているドジャース・山本由伸が実戦形式の投練習。順調な回復ぶりを示した。山本選手は「順調にきている」と述べた。おととい:ドジャース8−4マリナーズ。大谷は39個目の盗塁に成功し、「40−40」まで1HR、1盗塁とした。これまで「40−40」達成者の最速は147試合目。大谷はまだ125試合目。