2024年9月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 川合俊一 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 今井春花 
お天気検定
横浜「金澤園」で短歌会を催したのは?

横浜市のカフェ・金澤園では栗を使った甘味を味わうことができる。海を一望できるここは金沢八景の景勝地として知られているが、ここで問題「横浜「金澤園」で短歌会を催したのは?」青:石川啄木 赤:与謝野晶子 緑:正岡子規から選択。ヒントはこの人物はパートナーも著名人であることという。ポイントを貯めると「下半身トレーニングマシン」などが当たるチャンス。

キーワード
Ropp!ng ホームページカフェ金澤園ジェット水流口腔洗浄器ノンフライオーブン下半身トレーニングマシン与謝野晶子横浜市(神奈川)正岡子規石川啄木金沢八景

問題。横浜にあるカフェ「金澤園」で短歌会を催したのは、石川啄木・与謝野晶子・正岡子規のうち誰か。

キーワード
カフェ金澤園与謝野晶子横浜市(神奈川)正岡子規石川啄木

問題。横浜にあるカフェ「金澤園」で短歌会を催したのは、石川啄木・与謝野晶子・正岡子規のうち誰か。金澤園は、2016年まで料亭旅館として営業していたが、横浜での歴史は昭和初期まで遡る。昭和5年8月、海が見える景勝地で歌が詠みたいと短歌会を催したのは、与謝野晶子だ。

キーワード
カフェ金澤園与謝野晶子横浜市(神奈川)正岡子規石川啄木
エンタメワイド
ミセス大森 特技披露

Mrs. GREEN APPLEの主演を務めた映画「The White Lounge in CINEMA」。去年からことしにかけて行われたミュージカル仕立てのライブを映画化したもので、メンバーは、演奏だけでなく、芝居やダンスも披露している。メンバーがダンスを習い始めたのは、充電するために活動を休止した3年前。コロナ禍だったこともあって、ダンスレッスンに励んだという。活動再開後、楽器の演奏がうまくなったと言われたという。大森は、自身の高音ボイスについて、自分でも最高音がわからない、年々高くなっていっているのは確かなどと話した。最後に、大森は、特技のタテ眉毛を披露した。

キーワード
Mrs. GREEN APPLEMrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMASARSコロナウイルス2Soranjiケセラセラダンスホール松竹
みんなのエンタメ検定
河合優実”至福”いつ訪れる?

エンタメ検定「河合優実さんに至福が訪れるのはいつ? 「青 星空を眺めている」、「赤 観客席に座っている」、「緑 楽屋で寝ている」」が出題された。

キーワード
MOW「MOWいいかい?MOWいいよ」篇森永乳業河合優実

エンタメ検定「河合優実さんに至福が訪れるのはいつ? 「青 星空を眺めている」、「赤 観客席に座っている」、「緑 楽屋で寝ている」」が出題された。正解は「赤 観客席に座っている」。

キーワード
MOW「MOWいいかい?MOWいいよ」篇森永乳業河合優実
GOOD!いちおし
覚えてる?懐かしの絶滅メディア

きょうのテーマは「思い出がいっぱい!懐かしの音楽プレーヤー」。東京・神田駅近くに去年オープンした絶滅メディア博物館。今では懐かしいカメラなど約1500点を展示し、展示品に触れながら歴史を知ることができる。前回、年代物のカメラを紹介。今回は懐かしの音楽プレーヤーの歴史に触れる。絶滅メディア博物館・バーバラアスカ副館長が案内。音楽プレーヤーの歴史のキーポイントはウォークマン。1979年に1号機を発売し大ヒット。音楽を携帯し気軽に楽しむという新しい文化が誕生し、街ではヘッドホンをつける多くの若者の姿が見られた。1982年には録音ができるタイプの「ウォークマンプロフェッショナル」、1983年には防水仕様でスポーツ向きの「ウォークマンスポーツ」、同年にカセットケースサイズのウォークマンなど時代のニーズに合わせたシリーズを発売。1984年、世界初のポータブルCDプレーヤーを発売。そこからは「Discman」という名前で商品を展開。その後はCDからMD、パソコンが爆発的に普及し始めた2000年以降はMP3プレーヤーが主流となり、現在はストリーミングサービスを利用する人が多くなっている。音は聴くだけではなく、とることがブームになった時代もある。1970年代中ごろ、生録ブームが訪れた。電車の音や鳥の声などを録音するマニアが急増。そのブームの火付け役として登場したのが「カセットデンスケ」。当時のことをよく知る館長の友人で音響機器に詳しい須藤高宏さんによると当時蒸気機関車の衰退に合わせて機関車の音を録音することから流行っていったという。今では誰もが携帯で録画、録音できる時代だが、スタート地点にあったのは音だけだった。音だけだからこそ、当時の記憶が膨らみ懐かしさも倍増。絶滅メディア博物館は8割が寄贈品。寄贈者は入館料が半額になる。

キーワード
innocent worldKANMr.ChildrenWM-D6 Walkman Proウォークマン TPS-L2シャ乱Qスピッツスポーツウォークマンズルい女テレビ朝日デンスケデータディスクマンロビンソン愛は勝つ早稲田大学明治大学明治神宮野球場東京六大学野球神田駅神田(東京)絶滅メディア博物館
林修のことば検定スマート
500年後 全員が佐藤さんに!?

きょう9月19日は「苗字の日」。由来は明治3年の平民苗字許可令が出た日。江戸時代、名字を名乗っていたのは武士だけ。四民平等になった明治時代に平民にも名字が許可された。名字には佐藤さんが多い。夫婦同姓が続くと、約500年後には全員が佐藤さんになる試算が出て話題になった。明治初めに名字が認められ需要が高まったものはハンコ。

キーワード
東北大学苗字の日
「ハンコ」ことばの由来は?

ことば検定スマート「「ハンコ」のことばの由来は? 「青 証明する」、「赤 印刷する」、「緑 思春期の特徴」」が出題された。

ことば検定スマート「「ハンコ」のことばの由来は? 「青 証明する」、「赤 印刷する」、「緑 思春期の特徴」」が出題された。正解は「赤 印刷する」で、版木が由来になっている。

1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.