- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 舩橋沙貴
きのう、天皇皇后両陛下は今年3度目となる石川県への訪問をされた。地震や豪雨災害の対応に当たった人々を労った。輪島市へ向かった両陛下、移動はマイクロバスで被災者の負担にならないよう弁当や飲料水を持参されたという。市役所の前には多くの人が詰めかけた。両陛下は立ち止まって集まった人に手を振られた。両陛下は3月と4月にも訪問されている。避難所では膝をついて被災者と話す場面もあった。
今年3度目の訪問となった天皇皇后両陛下。雅子さまは先週、61歳の誕生日に被災地に思いを寄せた。9月、能登は再び災害に見舞われた。輪島市久手川町では豪雨で川が氾濫し女子中学生が犠牲となった。現場に立たれた両陛下。女子中学生が通っていた輪島中学校では現在も約50人が避難生活を送っている。雅子さまが感謝の言葉を述べる場面もあった。今回の訪問は日帰りで両陛下は昨夜帰京。
箱根町の牛なべ 右近から中継。大きな牛のオブジェが目をひき、中に入ると広々とした落ち着いた店内でゆったり食事を楽しむことができる。大きな窓からはもみじも見える。牛なべ専門店のためこだわりもある。炭火で熱した鉄鍋を使用し、自家製の割下、国産黒毛和牛を入れいただく。調理からとりわけも店員がやってくれる。
棋士編入試験第4局、西山朋佳女流三冠が宮嶋健太四段に勝利し2勝2敗でプロ棋士に王手をかけた。棋士編入試験でプロ棋士(四段)5人と対局し3勝すれば合格となる。第5局は来年1月に行われる。西山朋佳女流三冠は「泣いても笑っても次で最後という形ですけど、最後悔いのないように挑みたい」とコメント。
読売新聞によると、京都大学は東京の「国立がん研究センター」に新しい拠点を開設する。センター内に大学の出先機関ができるのは初めて。京都大学は「がん免疫総合研究センター」を設立しているが単独で治験をする場合、患者の募集や関係機関との調整などで治験開始まで1年以上かかるという課題がある。国立がん研究センターのノウハウを生かす狙いがある。京都大学西川教授は「今回の連携で国内でも世界トップレベルの体制を整えたい」としている。
新しいSNSサービスmixi2の提供が開始された。mixi2はフォローした人の投稿が時系列に並ぶタイムラインになっていて絵文字などの感情表現のリアクションが可能。「mixi2」はmixiにもあった「コミュニティ」「イベント」は有るが、「日記」や「足あと機能」はないことも特徴で完全招待制で18歳未満は使用不可ということ。サービスを提供する「MIXI」の株価は連日急騰している。
読売新聞によると、関西電力と大阪ガスが大阪・関西万博前売り入場券合計10万枚の追加購入を決定した。関係者によると万博協会が2社に提案した。購入枚数は大阪ガスが図書の15万枚から20万枚、関西電力が20万枚から25万枚に増える。万博協会は販売目標2300万枚中1400万枚を前売りする計画だが、11日時点での販売枚数は約740万枚で計画の半分程度にとどまっている。
三菱UFJアセットマネジメントの投資信託eMAXIS Slim全世界株式の純資産総額が初めて5兆円を突破した。通称オルカンは2018年に設定され信託報酬率が年0.05%台と手数料が安く世界の株式に投資できることが特徴という。年初は1兆8000億円程度だったが新NISAなどが追い風となりきのう時点で5兆146億円になった。
住友生命は来年4月から営業職員の給料を平均5%以上上げる方針を固める。営業職員は全国に3万人いて賃上げは3年連続となる。労働組合との協議を経て正式に決定される。営業職員の給料は主力の健康増進型保険の契約者数などに応じて増える仕組みとなっている。
- キーワード
- 住友生命 ホームページ住友生命保険
きのうの日経平均株価は出だしこそ買いが優勢だったが3万9796円をピークに徐々に上げ終値は92円安の3万9364円だった。アメリカのFOMCが17日18日に、日銀はきょう、あすに金融政策決定会合を行う。三井住友DSアセットマネジメント市川氏は「短期で売買する投資家が円安と米ハイテク株上昇を積極的に買ってきたが上がった分を早々に1日の間で売り利益を確定してFOMCと日銀会合を待つスタンス」などとした。
「議会解散なぜ異例?背景にヒトラー」を解説する。先月連立政権が崩壊したドイツで16日ショルツ首相自らが要請した信任投票が反対多数で否決され、シュタインマイヤー大統領に議会の解散を提案した。大統領が判断しているが月内にも解散の見通しという。ドイツの首相は議会の解散権がなく、大統領は独断で解散権行使不可、基本法で厳しく制限されている。ドイツにおける大統領は象徴的な存在で政治権力は持っておらず解散権の行使には条件が必要。大統領はかつて独断で行使できていたが基本法で厳しく制限されていてヒトラーの台頭が影響している。1939年にポーランドに侵攻し第2次世界大戦を引き起こし、ユダヤ人を迫害した。1919年に当時最も民主的と言われた「ワイマール憲法」が公布・施行された。現在大統領は象徴的な存在で政治権力はないが、当時は国民の直接投票で選ばれていたため首相や閣僚の任免権、議会の解散権、軍事指揮権が与えられていた。ワイマール憲法が施行されていた14年間で議会は8回解散している。世界恐慌中にヒトラーが率いるナチス党が2度の議会解散を経て議席を伸ばした。背景にはヒトラーが直接議会解散を迫り選挙につなげ、プロバガンダに長けていたナチス党は若い世代中心に支持を拡大、短期間で合法的に政権をとったということ。ナチスの台頭を許した教訓から現行の憲法に代わり、政党の都合で議会を簡単に解散できない制度となった。今後の見通しは今月議会選挙、来年2月に総選挙となる。
NEWS検定:ワイマール憲法の「ワイマール」とは?青:大統領の名前 赤:制定した地名 緑:特産物の名前。正解は天気予報のあと。
- キーワード
- ワイマール憲法
「ワイマール憲法の“ワイマール”とは?」というクイズの答え合わせ。正解は赤の「制定した地名」。
- キーワード
- ワイマール(ドイツ)
ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入ることがわかった。将来的には三菱自動車が加わることも視野にいれる。三菱自動車も合流すると世界3位のグループの誕生となる。
ホンダと日産が経営統合に向けた協議を行い、三菱自動車の合流も視野に入れているニュースについてのトーク。自動車販売台数ランキングにはトヨタグループやホンダ等がランクインしている。経済部のデスクは「日産の経営状況が芳しくないのがあると思う。ソニーはホンダと組んで会社を設立し、来年、車を販売する。一番の懸念点は日産の経営状況がいつ復活するかだ。」等と解説した。
自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党等が賛成して補正予算が成立した。前提となったのは年収103万円の壁を「178万円を目指して」来年から引き上げるとした自民・公明・国民民主の3党合意だ。しかし、国民民主党・古川元久税調会長が「協議は打ち切りだ」と述べて開始10分で退席したという。先週の協議で、与党は123万円まで引き上がることを提案した。しかし、国民民主党は突っぱねていた。新たな提案はなかった。政府・与党にはうがった見方がある。参議院の予算委員会で国民民主党の伊藤孝恵議員は協議の決裂を示唆していた。自民党の後藤茂之小委員長は「178万円は難しいと思う。」等とコメントした。しかし、国民民主党は強気だ。
103万円の壁とともに注目されているガソリン補助金だが、こちらも補助額が下げられることで現在の175円前後から185円前後へと値上げとなる見込み。駆け込み給油を行う人の姿も少なくない。高齢者に向けた移動販売を行う事業者はガソリンの高騰で活動が縮小するのではないかと不安視する声が聞かれた。群馬県は公共交通機関が不十分なエリアが広く車が欠かせない社会となっていて、移動販売事業は月に1万円のガソリン代がかかっているという。
昨日、トランプ次期大統領との面会を終えた安倍元総理の妻・昭恵さんが帰国した。面会ではトランプ氏が昭恵さんを通じて石破総理に本などを贈呈したという。トランプ次期大統領は「石破総理とぜひ会いたい」と発言、1月20日の大統領就任式前に石破総理と会談する可能性があるとも語った。一方でトランプ次期大統領はカナダを州と見下す様子も見られ、関税政策でもカナダが混乱している。トランプ氏は「カナダから不法移民や薬物の流入が増えている」と指摘、流入が止まるまでカナダに対して25%の関税を課すとしておりトルドー首相が反発したことを受けた対応と見られる。ロイター通信によると、カナダ・フリーランド副首相兼財務相はトルドー首相が打ち出した減税案に反対し、意見の対立から電撃辞任した。
群馬・下仁田町の特産品「下仁田ネギ」が大凶作に見舞われているといい、道の駅しもにたでは下仁田ネギについて「本年大凶作」との掲示も表示されていた。農家は5~6割減となってしまったと話す様子を見せ、飲食店の中には仕入れが従来の3分の1ほどになってしまったという話も聞かれた。下仁田ネギは種まきから収穫まで約15カ月という時間がかかるのに対し気候変動にも弱いのだといい、実際に今年下仁田町では最高気温が観測史上最高の39.8℃を記録し雨量も平年の2倍となっていた。一方で名産品を途絶えさせないための試行錯誤も行われていて、ネギとネギの間に麦をまいて日光を遮るなどの対策も生まれてはいるという。
箱根町の牛なべ 右近から中継。問題「肉の付けダレに使っているのは?」。こちらではお店の方が火加減を調整して最高の状態のお肉を提供。専門店のこだわりがある。青=みかん果汁、赤=山椒、緑=自然薯。