- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 今井春花 吉田大
問題「2017年訪米 昭恵さんの贈り物は?」青:ブランドバッグ 赤:動物の図鑑 緑:クッションから選択。
- キーワード
- 今井春花
問題「2017年訪米国、安倍昭恵さんの贈り物は?」。正解「クッション」。
日本製鉄によるアメリカ・USスチールの買収計画について、日本製鉄はトランプ大統領の周辺に働きかけていることを森高弘副会長が明らかにした。
水産庁は来シーズン、太平洋サバ類漁獲枠を7〜8割減を検討する。2018年は54.5万tあった漁獲量は26.1万tまで下落している。卸売価格も2014年は387円、2023年は565円となっている。専門家の由上龍嗣氏によると、海洋環境の変化から餌が減少し、成長が遅くなったことで成魚になるまでの時間がかかるようになったことがあるという。
埼玉・川越市のサウナ横綱から中継。元力士の手掛けるちゃんこ鍋を楽しむことが出来る。ここで問題「埼玉・川越市「サウナ横綱」ちゃんこ鍋、こだわりの具材は?」青:生の湯葉 赤:素揚げした手羽先 緑:マグロのカマから選択。ポイントを貯めると「ドライヤー」などが当たるチャンス。
サウナ横綱の名物「横綱こぶしつくね」を紹介。350gという握りこぶし大のボリュームが特徴。レモンや卵黄、大根おろしなどがついてくるのが特徴。
「埼玉・川越市「サウナ横綱」ちゃんこ鍋、こだわりの具材は?」青:生の湯葉 赤:素揚げした手羽先 緑:マグロのカマから選択。
問題「サウナ横綱のちゃんこ鍋に入っているこだわりの具材は?」の出題。元力士の竹内オーナーが現役時代に作っていたものを提供している。相撲界では2本脚の鶏は手をつかないということで、縁起が良いとされている。正解は「素揚げした手羽先」。
- キーワード
- サウナ横綱 本川越店川越市(埼玉)
きのう、ビールのイベントに登場した天海祐希さんと目黒蓮さんにインタビュー。まもなく発売1周年を迎える「キリンビール晴れ風」。2人がビールを飲みたくなる瞬間を語った。目黒さんといえば、Snow Manのメンバーとして活躍中。最近うれしかったことを聞くと「国立競技場、日産スタジアムでSnow Manのライブが決まった」などと語った。一方、天海さんのうれしかったことは「舞台が無事に終わって、誰一人欠けることなく最後までみんなで完走できた」などと語った。天海さんは目黒さんの仕事への姿勢に感心しているという。
エンタメ検定「目黒蓮さんがバレンタインに公開したことは? 「青 もらわず逃げた」、「赤 母親にあげた」、「緑 クローゼットにしまう」」が出題された。正解は「緑 クローゼットにしまう」。
きょう2月7日は明治6年に仇討ち禁止令が布告された日。仇討ちとは主君や家族が殺されたとき、臣下などが相手を殺し恨みを晴らすこと。仇討ちで有名な事件は「忠臣蔵」の題材になった江戸時代中期の赤穂浪士の仇討ち。仇討ちはその後も度々起きていて、明治時代になってもあった。明治4年に金沢城の二の丸御殿の廊下で起きた暗殺がきっかけで、日本最後の仇討ちなどと言われる事件が起きている。こうした事件がきっかけで仇討ち禁止令につながったとみられている。やられたらやり返すという意味の言葉はハンムラビ法典に「目には目を歯には歯を」と載っている。他にも「しっぺ返し」も同じ意味で使われる。
ことば検定スマート「「しっぺ返し」”しっぺ”の由来は? 「青 竹製の杖」、「赤 風の強さ」、「緑 浮世絵のミス?」」が出題された。
ことば検定スマート「「しっぺ返し」”しっぺ”の由来は? 「青 竹製の杖」、「赤 風の強さ」、「緑 浮世絵のミス?」」が出題された。正解は「青 竹製の杖」で、しっぺの由来であるしっぺいが寺院の禅宗の修行で使用する竹の棒からきている。