2025年10月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 
きょう注目NEWS
全米各地で反トランプデモ

デモ参加者は「ノー・キングス=王様はいらない」と書かれたプラカードを掲げ、政府機関の一部閉鎖や移民政策などに批判の声をあげていた。デモには全米2700カ所以上で700万人が参加、第2次トランプ政権発足以降最大規模。

700万人「王様はいらない」 全米各地で反トランプデモ

反トランプデモはアメリカのみにとどまらず、ドイツやフランス、カナダ、メキシコなど世界各地に広がっている。トランプ大統領は反発している。FOXニュースのインタビューで「私は王様ではない」と話した。早稲田大学の中林美恵子教授は、デモ規模拡大の理由として「政府機関の閉鎖がある」と分析している。今年2月には王冠をかぶり「王様万歳」と描かれた肖像画を公開していたが、トランプ大統領自ら否定する形となっている。

1年中クリスマス商品だけ大繁盛

大勢の客で賑わっているのは、1年中クリスマス商品だけを扱っている店。40年ほど前に始まったが、年間を通じて商品が売れているという。横浜市のみなとみらいにあるクリスマストイズの観音林昌子店長は「12月25日が“ゼロ日”で、12月26日になったらまた364日から始まる」と話した。別の場所から先週、リニューアルオープンした。かつての店にあったものをそのまま使い、以前と同じ雰囲気を再現した。

1年中クリスマス商品だけ オフシーズンもなぜ売れる

横浜市のみなとみらいにリニューアルオープンした、1年中クリスマスグッズだけを扱っている店。作ったのは、おもちゃコレクターとしても有名なトーイズの北原照久社長。12月25日のクリスマスが終わってからも商品を買いにくる人は多い。クリスマストイズの観音林昌子店長は「オフシーズンだからゆっくり見られるという方もいる」と話した。多くはサンタ好きで「1年中、家に飾っておきたい」と、シーズンを問わずニーズがある。北原社長は「1年を通して幸せな気分を感じてほしい」という。

中南米原産エビを陸上養殖

関東で特産品づくりを目指した陸上養殖への参入が相次いでいる。白足エビのブランド化に挑戦する金属加工会社を取材した。茨城県ひたちなか市で養殖されているシロアシエビ(通称“バナメイエビ”)は、病気に強く、成長が早いと言われている。「はるか海老」という名前でブランド化を目指し、先月から出荷が始まった。特徴はエサ。エムテックの松木徹社長は「(エビの餌の)干し芋の芋の品種が“紅はるか”で、その“はるか”をとって“はるか海老”」と話した。茨城県が全国のシェア9割を占める干し芋。その製造過程で出る皮を餌の一部に利用し、甘みの強いエビが生まれた。松木社長は70年以上続く金属加工会社を経営。水産庁によると1都6県の陸上養殖業の届け出件数は、今年1月時点で49件と前年比15件増加。金属加工会社ならではの強みは「水の管理が品質管理と似ている」こと。水温を保つための濾過装置などは本業の会社で製造。初期投資のコストを低く抑えることができた。県内の日本料理店ではるか海老を使ったコース料理が提供されるなど、地域の特産品としての広がりにも手応えを感じている。

依田司の気show予報
気象情報

六本木ヒルズからの中継映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。今週の天気トピックスは、きょう「北海道で初雪の可能性」、火曜日~木曜日「西日本~北日本で季節が前進、気温DOWNで秋服活躍」、金曜日「全国的に秋晴れ」、土曜日「西から天気ゆっくり下り坂」。

ゴッホから芸術の秋を感じよう!

神奈川県箱根町にあるポーラ美術館から中継。現在「ゴッホ・インパクト展」が開催されている。ゴッホの生涯は37歳と短いものだった。1か月前に描いた作品が「アザミの花」。ゴッホの作品は日本人作家にもインパクトを与えた。そのひとりが大正時代に活躍した川上涼花。また、ゴッホに強い関心を抱いていたのが前田寛治。

気象情報

関東地方と全国の天気予報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS
ルーブル美術館で宝石窃盗

ルーブル美術館でナポレオンの宝石コレクションが盗まれた。フランス内相は19日、ルーブル美術館に複数の人物が窓を割って押し入ったと明らかにした。犯人らは覆面をかぶりクレーンを使って展示室まで行き、ネックレスなど9点を盗んだという。犯行時間は約7分だった。被害品のうち冠1つが損傷した状態で発見された。けが人はいなかったがルーブル美術館は終日閉館となった。

高校無償化 外国人学校除外へ

自民党、日本維新の会、公明党の3党の実務者は来年度から実施する高校授業料の無償化について月内の合意を目指し協議を続けている。外国人学校は現在無償化の対象だが、制度を一度廃止する。外国人生徒については親が在留資格を保持するなど日本への定着が見込まれる生徒を基本として留学生らは対象外とする方針。

上皇后・美智子さま 91歳に

上皇后・美智子さまがきょう91歳の誕生日を迎えた。美智子さまは去年10月、右大腿骨を骨折されたが、骨折前と同じくらいまで回復されたという。ご夫妻で日課の散策を続けていて、最近は絵本「シリアの秘密の図書館」を読まれているという。午後になると微熱が出る状態が続いていて、BNP値が高い状態で推移、体力も少しずつ低下のご様子だという。

シカ食べるクマ 4時間居座り

各地でクマの被害が相次いでいる。北海道砂川市できのう、クマがシカを食べながら4時間半も畑に居座った。札幌市では2頭のヒグマが道路を歩いていると住民から通報があった。山の方へ立ち去ったという。秋田・能代市では農道を歩いていた女性がクマに襲われた。軽傷とみられている。秋田県内のクマによる人身被害は今年37人で過去に例のないペースで増えているという。東京・青梅市でもきのう、クマらしき動物の目撃情報があり、警視庁が注意を呼び掛けている。

トランプ氏 米朝会談検討か

トランプ大統領は今月末に開催されるAPEC首脳会議で韓国を訪問予定。トランプ政権高官は金正恩総書記との会談の実現に向けて協議したという(CNN)。トランプ氏は李在明大統領との会談時、金正恩氏との会談実現に前向きな姿勢だった。

ホームから突き飛ばしたか

容疑者はきのう、JR甲府駅のホームで60代男性を線路内に突き飛ばしけがを負わせた疑いが持たれている。男性は首の脊髄を損傷する重傷とみられている。容疑者は男性を突き飛ばした後東京行きの列車に乗ったが大月駅で身柄を確保され逮捕された。容疑者はけがを負わせたことを認めている。

シャインマスカット栽培面積首位

1940年代に誕生し、ブドウ界の王様と呼ばれてきた巨峰。見栄えの良さから贈答用としても親しまれ、生で食べるブドウの中では長年、日本一の栽培面積を誇ってきた。そのトップの座に躍り出たのがシャインマスカット。農林水産省によると、巨峰の栽培面積は2007年以降、5000ヘクタール以上で推移していたが、3年前の2022年には約2327ヘクタールまで落ち込んでいる。シャインマスカットは2007年にわずか2ヘクタールだった栽培面積は最新のデータでは2672ヘクタールまで増えている。東京都卸売市場での去年の取扱量でも巨峰が2146トンだったのに対し、シャインマスカットは約4倍となる8152トン。栽培がしやすく単価も高いため切り替えが進んでいる。

大相撲ロンドン公演 千秋楽

1991年以来、34年ぶりの開催でチケットは全ての日程で完売と大盛況だった大相撲ロンドン公演。ロイヤル・アルバート・ホールで千秋楽を迎えた。豊昇龍が優勝を飾っている。

プーチン氏 南部放棄を提案

ワシントンポストによると、プーチンがトランプとの電話会談でウクライナとの停戦の条件として東部ドネツク州全域の支配権を求めたと報じた。その見返りとしてプーチンはロシアが一部を制圧している南部ザポリージャ州とヘルソン州の一部については放棄する考えを提案したという。ウクライナは領土の割譲には応じない姿勢。トランプはロシアとウクライナに対し、現在の戦線で即時に戦闘を停止するよう呼びかけていて、ハンガリーでプーチンとの対面での会談が予定されている。

ガザ地区 南部へ空爆

和平合意の第1段階が実現したばかりのガザ地区。イスラエル軍はハマスが合意に違反したと主張している。空爆はハマスの関連施設へ向けられたもので、住民に対しては事前に避難するよう警告していたという。アメリカのニュースサイト「アクシオス」はイスラエルが今回の空爆を事前にトランプ政権に知らせたが承認は求めなかったと伝えている。停戦を維持するためにバンス副大統領らが今週中にもイスラエルを訪問する予定。

アスクルにサイバー攻撃

オフィス用品などの通販事業を行う「アスクル」はきのう、データを不正に暗号化して身代金を要求する「ランサムウェア」への感染を発表した。通信によるシステム障害で、法人向け通販の「ASKUL」や「ソロエルアリーナ」、個人向け通販の「LOHACO」などえ商品の受注・出荷業務を停止している。すでに注文された商品はキャンセルにする。個人情報や顧客データなどの外部への流出を含めた影響は調査中で、システム復旧のめどは立っていないという。

WIN5 歴代最高配当5.6億円

JRAが指定する5つのレースで1着になる馬を選びすべてを当てる馬券「WIN5」。発売票数は803万6023票だったが、的中は1票で払戻金は史上最高配当となる5億6252万1610円となった。対象の1レース目は10番人気。2レースが14番人気と人気が低い馬がレースを制すと的中の可能性がある残り票数は一気に1500票まで減った。3レース目は1番人気の馬が勝ったが、4レース目で9番人気の馬が勝利するとわずか4票にまで減る。最後の対象レースとなった京都で行われた秋華賞で勝ったのは2番人気の馬だったが的中は1票だった。

2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.