2025年10月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
ANN
リニア工事現場近くの道路が隆起

28日、品川区で車道と歩道の間に約10mにわたって段差が見つかった。JR東海によると車道側が最大13cmほど隆起しけがをした人もいるという。現場近くの地下ではリニア中央新幹線の掘削工事をしており、掘削機の先端は段差から約5mほど離れた場所にあったという。JR東海は掘削工事を中断し因果関係を調べている。

レアアース輸出禁止に強い懸念

茂木敏充外務大臣が就任後初めて中国・王毅外相と電話会談を行い、「戦略的互恵関係や建設的で安定的な関係構築」を進める方針を改めて確認した。茂木外務大臣は、中国にレアアース輸出禁止措置や尖閣諸島周辺などでの活動に懸念を伝えた。 王毅外相は高市政権について「積極的なシグナルに注目している」と評価した。台湾問題などについては、「両国関係の根本と双方の基本的な信義に関わる」として慎重に取り扱うよう牽制した。

財務省近くで高級外車が炎上

東京・霞ヶ関の財務省近くの道路で高級外車が炎上した。白いフェラーリは約1時間後に消火された。けが人はなし。運転していた男性は「車の下の方からメラメラした感じがしたので危ないと思い荷物を全部出した」と話す。警視庁は運転手から話を聴くなどして出火原因を調べている。

朝刊けさの注目見出し
読売新聞

空飛ぶ基地局 実用化へ。大型無人機が携帯電話の基地局になる「空飛ぶ基地局」が来年にも実用化されそう。被災地や山間部などでも通信が可能になる。(読売新聞)。

東京新聞

東京~NY、宇宙経由60分。日本旅行が「地球上の2地点間を宇宙経由で高速移動するサービスを2030年代に始める」と発表。東京~ニューヨーク間を60分で結ぶほどの速さで、価格は往復1億円程度。(東京新聞)。

読売新聞

腸から酸素、安全性確認。東京科学大学などが「腸から酸素を吸収させる治験で安全性が確認された」と発表。(読売新聞)。

スポーツ報知

巨人が「桑田真澄2軍監督の退団」を発表。若手の育成が進まない責任を取ったという。(スポーツ報知)。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

お天気NEWS
気象情報

気象情報を伝えた。

(スポーツニュース)
日本一かけて 1点争う 激戦

SMBC日本シリーズ2025。第3戦・阪神1-2ソフトバンク(阪神甲子園球場)。阪神の先発はセ・リーグ最優秀防御率・才木浩人、ソフトバンクはパ・リーグ最優秀防御率・モイネロ。1回ウラ、本塁打・打点王の阪神・佐藤輝明のタイムリーツーベースで阪神が先制したが4回表、ソフトバンク・山川穂高のホームランで同点となった。 6回表、最高出塁率のソフトバンク・柳町達のタイムリースリーベースでソフトバンクが勝ち越し。第4戦の先発はソフトバンク・大津亮介、阪神・髙橋遥人。

ドジャース vs ブルージェイズ 6時間超え 歴史的な激戦

MLB。ワールドシリーズ第3戦・ドジャースvsブルージェイズ(ドジャースタジアム)。ドジャース・大谷翔平は2本のホームラン(ポストシーズン第7号、第8号)とツーベースを打った。ポストシーズン第8号はドジャース球団記録、通算11号は松井秀喜を抜き日本選手最多。ワールドシリーズ1試合に長打4本は119年ぶり史上2人目。

6時間超えの激闘 劇的決着!

ワールドシリーズ第3戦、8回に佐々木朗希がマウンドへ上がり1回2/3を無失点に抑えた。両チーム合計投手19人が登板し、延長18階には山本由伸はブルペンで投球練習も始めた。その直後、ドジャース・フリーマンが劇的なサヨナラホームランを打ち6時間を超える激闘に勝利した。試合終了時間は午後11時50分、わずか17時間後に始まる第4戦では大谷翔平が先発する予定。

きょうのトップNEWS
会談 高市氏「日米同盟の新黄金時代」

高市首相とアメリカ・トランプ大統領の日米首脳会談が行われ、一緒に野球の試合を見るなど親密さをアピールした。また安倍元首相とトランプ氏の蜜月関係にも触れた。

日米 トランプ氏「とても強い握手」 「新たな黄金時代」 高市総理

安倍元首相の路線継承をアピールし関係構築を目指す高市首相。2017年の安倍元首相とトランプ大統領の初の首脳会談の際にトランプ大統領が「とても強い握手だ」と発言したが、今回高市首相と握手した際にも「とても強い握手だ」と発言した。高市首相は「日本とアメリカをより強く豊かにするために日米同盟の新たな黄金時代を作り上げたい」などと述べた。両首脳は日米関税合意の履行、重要鉱物の供給確保についての書類に署名した。

きょう注目NEWS
何が 鎌倉10年間開かずのトンネル

神奈川・鎌倉市のJR・北鎌倉駅前にあるトンネル「北鎌倉隧道」は10年間封鎖されている。約90年前に掘られたとされ、以前は歩行者や自転車などが行き来していた。しかし2015年に崩落の危険性が指摘され、安全上の理由で閉鎖となり未だ再開通のめどはたっていない。

鎌倉 10年間開かずのトンネル 撤去か保存か行政板挟み

神奈川・鎌倉市で安全上の理由から10年にわたって閉鎖された開かずのトンネル。長さは10メートルほどだが、閉鎖中の現在、反対側に行くのに約15分かかる。鎌倉市は当初、崩落の危険があるとしてトンネルを壊して撤去する工事を行う方針だった。しかし文化庁は「文化財的価値を検討すべき」と指摘。“景観を守りたい”という地域住民らの反対署名などを受け保存することになった。トンネル周辺の土地の権利関係が複雑に入り組んでいることも解決を難しくしている一因となっている。

歓談 天皇ご一家 武豊さんと馬トーク

天皇陛下が主催する園遊会では皇后雅子さまは淡いブルーの洋装、愛子さまと佳子さまは共にワインレッドの上下で臨まれた。日米首脳会談を終えたばかりの高市総理が先導役を務め、懇談が始まる。緊張した様子だったのが騎手の武豊と佐野量子夫妻。2年前の両陛下が観戦した天皇賞でけがをした武。日曜日には今年の天皇賞も控えている。俳優で歌手の菊池桃子と夫で元経済産業省の官僚の新原浩朗も両陛下と交流を深めていた。

依田司の気show予報
気象情報

気象情報を伝えた。

東京タワーの真下で“スポーツの秋”

東京タワーの真下にあるピックルボールのコートを紹介。ピックルボールは覚えるのが簡単で老若男女を問わず楽しめるのが特徴。藤原智仁プロ、吉田善プロのプレーを紹介。

気象情報

気象情報を伝えた。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.