- 出演者
- 倉科カナ SHELLY 神尾楓珠 四谷真佑(OCTPATH) 栗田航兵(OCTPATH)
「食べ応え抜群!絶品グルメが続々登場」「人気定食チェーンの(秘)肉グルメ」「今話題!の(秘)グルメバーガー」など本編内容を予告。
オープニング映像。
OCTPATHの2人がやってきたのは、「やよい軒」の茅場町店。全国359店舗、海外248店舗を展開する人気チェーンで、お手頃価格な料理で人気。2人がいただいた「大豆ミートのなす味噌と焼魚の定食」「大豆ミートのしょうが焼定食」は、人気商品を大豆ミートで再現した商品。通常メニューよりお手頃価格で販売。
東京駅そばにある「格之進ハンバーグ&バル」は、本格的なハンバーグ料理が味わえる人気店。人気の「金格ハンバーグ」を作っているのは、廃校となった小学校を本社・工場として再利用した施設。教室や職員室もそのまま事務所として再利用。牛の仕入れは、希少部位を無駄なく使えるよう一頭買い。
東京・千駄ヶ谷にあるハンバーガーショップ「アンフォラバーガー」。バンズからソースまで毎日手作りで、こだわり食材を使った人気店。手作りバルサミコソース、素揚げナス、北海道産かぼちゃが練り込まれたバンズなどが入った商品が人気。
東京・千駄ヶ谷にあるハンバーガーショップ「アンフォラバーガー」。注目は「くくりわなエゾ鹿バーガー」。北海道から取り寄せたエゾ鹿の肉を使用。シカ肉にあう特製ソースなど配合。害獣として駆除されて廃棄されるシカについて、その美味しさを広めるために考案された商品。この店では、くくり罠で捕獲されたクセの少ない肉を使用。
東京・千駄ヶ谷にあるハンバーガーショップ「アンフォラバーガー」で人気の鹿肉バーガーをスタジオに用意。「今まで食べたことがない感じ」「バルサミコ酢とシカの肉肉しさが合う」などのスタジオコメント。同店ではほかにも、ホルモン剤を使わないオージービーフ100%によるバーガー、北海道産の王様しいたけを使ったてりやきバーガーなど販売。
在宅で夢を叶えたという3児の母・高橋里奈さん。独学で学んだ投資で生計を立てながら、女性の自立支援のための投資教室を運営。幼い頃は歌手志望だったが挫折。借金200万円を背負い、これを返済しようと外国為替投資に出会ったのが始まり。お金を稼ぐことで自己肯定感が上がったそうで、同じような人を増やそうと活動。現在、プレゼント企画でランドセルを毎月5個配布中。応募は高橋さんのInstagramから。
- キーワード
- Instagram
「ビッグオセロ」の番組宣伝。
「新しいカギ」の番組宣伝。
先のロケ企画に登場した栗田について。これまで何度もフィンランド民謡を披露していたが、今回は披露せず。「いろんな国の民謡を覚えればいいのに」と助言したことがあるというSHELLYは、「それがプレッシャーで歌えなくなった?」と推察。
- キーワード
- 栗田航兵
次回の「サスティな!こんなとこにもSDGs」の番組宣伝。